令和2年度 年間指導計画作成資料

※単元ごとの配当時数,主な学習活動,評価規準などは,今後変更になる可能性があります。ご了承ください。

更新情報

  • 2020.3.2

    【国語】指導事項との関連表と複式学級用資料を掲載しました。

  • 2020.2.14

    【全教科】年間指導計画作成資料を更新しました。

国語

あたらしいこくご 一 上
あたらしいこくご 一 下


新しい国語 二 上
新しい国語 二 下


新しい国語 三 上
新しい国語 三 下


新しい国語 四 上
新しい国語 四 下


新しい国語 五


新しい国語 六



書写

あたらしいしょしゃ 一

新しいしょしゃ 二

新しい書写 三

新しい書写 四

新しい書写 五

新しい書写 六

社会

新しい社会3


新しい社会4


新しい社会5上
新しい社会5下


新しい社会6政治・国際編
新しい社会6歴史編


理科

新しい理科3


新しい理科4


新しい理科5


新しい理科6


複式学級用年間指導計画




生活

(1年)
あたらしいせいかつ上



  • 「どきどき わくわく 1ねんせい」
    (スタートカリキュラム)
    指導計画作成補助資料

(2年)
新しい生活下


  • 複式年間指導計画作成補助資料(1・2年)

家庭

5・
新しい家庭 5・6


保健

保健領域の年間指導計画作成資料

3・
新しいほけん 3・4


5・
新しい保健 5・6


体育科年間指導計画例




道徳

新訂 あたらしいどうとく 1

新訂 新しいどうとく 2

新訂 新しいどうとく 3

新訂 新しいどうとく 4

新訂 新しい道徳 5

新訂 新しい道徳 6

学年別単元一覧表
(発行教科統合版)

ページの先頭へ