• 文字サイズ
  • A-
  • A+

東書Eネットロゴ

  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

東書Eネットロゴ

  • 東書Eとは?
  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

ページTOPへ

令和7年度中学校教科書のご案内
令和7年度用 高等学校教科書のご案内
青いスピン第4号
令和6年度小学校教科書のご案内
コンピューターを学習に生かそう
どうとくのわ
こくごスタジオ
東京書籍【教育情報】LINEアカウント
東京教育研究所ホームページリニューアル
算数・数学 math connect
2年度用小学校教 年間指導計画作成資料
教育総合サイト
令和7年度中学校教科書のご案内 令和7年度用 高等学校教科書のご案内 青いスピン第4号 令和6年度小学校教科書のご案内 コンピューターを学習に生かそう どうとくのわ こくごスタジオ 東京書籍【教育情報】LINEアカウント 東京教育研究所ホームページリニューアル 算数・数学 math connect 2年度用小学校教科書のご案内 edutown
令和7年度用 高等学校教科書のご案内 令和3年度用中学校教科書 年間指導計画作成資料 2年度用小学校教 年間指導計画作成資料 東書の機関誌
どうとくのわ こくごスタジオ 算数・数学 math connect NEW HORIZON 英語の広場
特別支援教育のトビラ
学級経営の広場

新着資料・アクセス
ランキング

  • 新着資料
  • 資料アクセス
    ランキング(前日)
  • 2024年7月25日 小中高 指導資料  道徳 進路指導 キャリア教育 
    キャリア教育・職業調べサイト「EduTownあしたね」のご紹介①キャリア教育の現状と課題 お気に入りに追加

    キャリア教育のこれまでの流れと課題について記しています。

    東京書籍株式会社 DX開発本部 企画開発チーム 清遠 和弘

  • 2024年7月24日 小 エッセイ  国語 
    [読書案内]先生のおすすめ図書紹介 第1回 お気に入りに追加

    毎日の指導に迷ったとき、悩んだとき、先生たちはどんな本を読んできたのだろう。おすすめの本を教えてもらいたい! 今回は、小学校現場や大学で教えていらっしゃる先生3名に、国語教育に関する本とそれ以外のおすすめの本をそれぞれ1冊ずつご紹介いただきました。

    大阪教育大学附属天王寺小学校教諭 大久保亨,秋田大学講師 髙橋茉由,国分寺市立第三小学校指導教諭 中野紗耶香

  • 2024年7月23日 小 実践事例  理科 体育 保健 道徳 学級経営 
    ヒト遺伝学アプリを活用した小学校授業 実践事例集 お気に入りに追加

    初等教育時代からヒト遺伝学に接する機会があれば、ヒト遺伝学に興味の端緒を見つける子どもが増え、延いては国民の自然科学、主に生物学、中でも医学への論理的思考力や創造性を育むことに寄与できると考えます。小学校学習指導要領で扱われているヒト遺伝学が関係する単元において「ヒト遺伝学アプリ」を補助資料として活用できるよう、実践事例集を発行しました。ぜひ、明日からの小学校授業で参考にしてみてください。

    東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 小林朋子

新着資料一覧へ

  • 1位 2021年4月16日 中 カリキュラム  国語 社会 数学 理科 英語 保健体育 技術・家庭 道徳 
    令和3年度 年間指導計画作成資料 お気に入りに追加

    令和3年度用(令和3~6[2021-2024]年度用)全教科の年間指導計画作成資料です。各教科の年間指導計画例や評価規準例などをご紹介します。加工・編集してご利用いただけるように,各種データを掲載しています。

    東京書籍(株) 編集局

  • 2位 2021年9月11日 中 ワークシート  英語 
    NEW HORIZON ワークシート 技能統合型(ラウンド制)指導 お気に入りに追加

    これからの学習の基本である「主体的・対話的で深い学び」を英語の授業において実現させるための指導を提案するワークシート集です。教科書の読み物教材(Read and Think)を生徒が主体的に内容理解活動を行い、生徒同士の対話的な学びを通じて、その教材の深い理解を実現し、かつその教材を使って、4技能すべてを活用した指導を展開する指導方法を提案します。

    京都外国語大学 教授 杉本義美

  • 3位 2024年7月24日 小 エッセイ  国語 
    [読書案内]先生のおすすめ図書紹介 第1回 お気に入りに追加

    毎日の指導に迷ったとき、悩んだとき、先生たちはどんな本を読んできたのだろう。おすすめの本を教えてもらいたい! 今回は、小学校現場や大学で教えていらっしゃる先生3名に、国語教育に関する本とそれ以外のおすすめの本をそれぞれ1冊ずつご紹介いただきました。

    大阪教育大学附属天王寺小学校教諭 大久保亨,秋田大学講師 髙橋茉由,国分寺市立第三小学校指導教諭 中野紗耶香

  • 4位 2016年5月20日 小 動画  国語 
    【東書教育シリーズ】動画で分かる! 特殊音節指導の工夫 お気に入りに追加

    促音(小さい「っ」)や長音(「ばあ」など),拗音(「しゃ」など)といった特殊音節の読み書きは,つまずく児童が多い学習の一つ。児童にとって学びやすい特殊音節の指導法を実演でご紹介します。 反復練習で経験的に身につけることを期待するだけでは,定着は不安定で,つまずきが高学年まで継続してしまう可能性があります。是非一度,ご覧ください!
    ・監修:国立特別支援教育総合研究所 主任研究員...

  • 5位 2020年5月20日 小 ワークシート  算数 
    算数 うでだめシート 4年 お気に入りに追加

    令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 4」に対応。「算数 うでだめ シート」は,新学習指導要領の趣旨を実現することを目指した令和2年度版東京書籍「新しい算数」をベースに問題を構成しました。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し...

    算数うでだめシート作成委員会

先週のランキングへ前日のランキングへ

特集

特集・教育テーマ

研究

研究会・イベント情報

教育情報

  • 教育・文化
    ニュース
  • 文科省情報
  • 教育界情報

文科省情報詳細へ

2024年8月号
学校が担わなければならないのだろうか
 学校でプールの水の管理に問題があり、大量に水を捨ててしまったり水をあふれさせたりして損害が発生する事案が報道されています。教員や校長に費用を負担させる自治体と、負担を特に求めていない自治体があり、費用負担の在り方も論議になっています。保護者から「先生がかわいそうではないか」という意見が出たり、行政からは「市民の財産に損害を与えたので一定の弁済は必要である」という見解が示されたりしています。
 担当していた教員が損害賠償責任を負うとなれば、プール管理の校務分掌を嫌がる教員も出てきて、管理職が担当せざるをえない事態にもなってきそうです。
 最近では、学校でプール設備を維持するのをやめて、民間のプールを活用する事例も報告されています。短期間しか活用できないわりに維持管理に費用や人員が多くかかることから、学校ではプール設備を保持しないという決断に至ったようです。
 さて、教師の多忙と長時間労働が依然として課題です。子供たちにとって「あったほうが望ましい」「あることが有効である」という思いから、学校ではさまざまな取り組みを増やしてきました。しかしながら、何としても学校で維持すべきことと、家庭や地域や他の施設に譲り渡してもいいことを、振り分けるべき時に来ているように思えます。
学校が担わなければならないのだろうか

教育界情報詳細へ

朝日新聞デジタル

  • 天声人語
  • 教育ニュース
  • いちからわかる!
  • ののちゃんのDO科学
  • 東書メール
  • 東書の情報誌
  • 全国の教育活動
  • 東書教育賞
  • フォトコンテスト
  •  
  • 東書KIDS
  • 東京教育研究所