「尾木ママ」こと尾木直樹さんが今、熱を入れるのは「性教育」だ。子ども間の性的いじめ、芸能界で相次いで浮き彫りとなっている性暴力の問題を前に、教員やテレビコメンテーターをしてきた身...
2025年3月26日
文部科学省は25日、2026年度から使われる高校教科書の検定結果を公表した。出版社が作った教科書236冊(工業と商業を除く)に、国側が付けた検定意見は6470件。どんな意見だった...
2025年3月26日
道路を造るため、区立中学校の敷地を四つに分割する計画が東京都練馬区で進み、議論になっている。防災のための道路か、生徒の学校生活か――。区は人口増に対応するために必要とするが、一部...
2025年3月26日
2026年度から使われる高校教科書の検定結果が25日、発表された。この日、同性婚を認めない法律は違憲だとする判断が全国5高裁でそろったが、今年度の検定で合格した教科書でも、同性婚...
2025年3月26日
文部科学省は25日、2024年度の教科書検定の結果を公表した。主に高校1年生が26年度から使うものが対象。高校向けは25社から計253点の申請があり、全て合格した。工業と商業を除...
2025年3月25日
阿部俊子文部科学相は24日の参院文教科学委員会で、質問した共産党の吉良佳子議員に対し「美しいお顔で怒っているのもよく分かるのですが」と発言した。25日の閣議後会見で発言について問...
2025年3月25日
小中学生が学校で使う1人1台の情報端末で、授業中や休み時間にゲームをする子がいる――。朝日新聞教育班に、そんなメールが届きました。どういうことなのか。対処法はないのか。小学生やそ...
2025年3月23日
北海道立江差高等看護学院(江差町)の男子学生が2019年に自死した問題を巡る訴訟で、遺族と道が自殺の原因について争っている。道が設置した第三者調査委員会が教員らによるパワーハラス...
2025年3月22日