教科の広場
2021年3月9日
散歩のみちで、鳥のさえずりが耳に入る季節になってきた。木々を見上げると、出会うのはシジュ...
2021年3月8日
霞が関の官庁に勤める女性の話である。妊娠中に産婦人科医から、仕事はいつもの7割くらいに抑...
2021年3月7日
太平洋戦争の最中も、総選挙は行われた。ただし国策に沿う人物を「推薦候補」とし、当選を期す...
2021年3月6日
「群青(ぐんじょう)」という歌をご存じだろうか。数年前から卒業の季節に各地で歌われてきた...
2021年3月5日
白状すれば、小学生のころ書道が何より苦手だった。墨をするのは楽しかったが、トメもハネも決...
2021年3月4日
東京・上野の国立科学博物館の一角で、長身の木が2本、寒空に枝を伸ばす。メタセコイアだ。「...
2021年3月3日
10年前の6月、岩手県大船渡市三陸町の吉浜地区で、津波にえぐられた斜面から巨岩が現れた。...
2021年3月2日
「おれたちは国家に雇われている。大臣に雇われているわけじゃない」。城山三郎の代表作『官僚...
2021年3月1日
鳴り物入りの入試改革のはずが政治の迷走で見送りに。今年の大学受験生は大変な思いをした。お...
2021年2月28日
カレーを一口なめただけで、スパイスの種類や量をぴたりと言い当てられる人はいるだろうか。「...