教科書の単元から資料を探すページです。
平成27年度「新しい道徳3年」に対応した学習指導案略案です。加工・編集してご利用ください。
東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集
3年道徳「問題解決的な学習を取り入れた道徳の授業の展開」(2021年4月)より。問題解決的な授業の展開案で、児童の学習活動を中心に、学習課題とまとめを入れました。(ねらい)生命は過去からつながっていることを知り、生命を大切にする心情を育てる。
静岡県公立中学校校長 粂 由利子
「ヒト遺伝学アプリを活用した小学校授業 実践事例集」(東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 小林朋子 2024年7月)より。東北大学 東北メディカル・メガバンク機構では、お子さまの健康状態を把握するために、宮城県内7ヶ所に設置されている地域支援センターで健康調査を実施している。地域支援センターに来所された小児(多くは小学校低学年)を対象に、ヒト遺伝学への興味・関心を高めて頂くことを目的に、健康調査中の待ち時間や終了後の時間を用いて、ミニ講話を実施した。
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 小林朋子
東書教育シリーズ小学校理科「すぐに使えるオリジナル図版集」東京書籍2000年12月発行より。5年,作業・提示用などに活用できます。人の卵子と精子の受精,およぴその後の子宮内での胎児の育ち方のまとめとして利用できる図版。
東京書籍(株) 理科編集部
本稿では、小学校理科5年「人の誕生」単元の授業のポイント①を紹介する。
富山大学人間発達科学部附属小学校 福田慎一郎
本稿では、小学校理科5年「人の誕生」単元の授業のポイント②を紹介する。
富山大学人間発達科学部附属小学校 福田慎一郎
「教室の窓」小学校保健・中学校保健体育Vol.2 東京書籍2004年9月発行より。「心がはずむ 体がはずむ みんな友だち 若松っ子」これが私の勤務校である千葉県船橋市立若松小学校の研究主題である。心が安定し,活力にあふれている状態を本校の求めている理想の子ども像としてとらえ,主題を設定した。そのためには,自分の「いのち」を大切にし,友だちの「いのち」も大切にすること,心を通い合わせ,お互いに支えあって生活していくことが大切だと考えた。そこで,具体的な手立てとして,さまざまな人との交流活動や自分のよさを見つけられる場づくりに取り組んできた。授業の中では,ロールプレイングを用いたり,地域の専門家を招いての授業実践に取り組んだりしてきた。
千葉県船橋市立若松小学校教諭 山下洋
東京書籍発行「NEW VS新しい理科」ビデオテープ より。映像は,平成14-16年度用小学校理科教科書「新しい理科」5年上巻3魚や人のたんじょう(p.26-37)の動画を紹介しております。
東京書籍(株) ソフトウエア制作部
「ヒト遺伝学アプリを活用した小学校授業 実践事例集」(東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 小林朋子 2024年7月)より。この授業は「学びをつなごう」ということで、植物と動物が生命をつないでいく仕組みについて考えさせる授業である。植物と動物では生命をつないでいく仕組みが違うように見えるが遺伝子を伝えていくという視点で見れば共通している。そういった内容の「学びをつなごう」というテーマから、どうしても説明が多くなる授業になる。こういうときには視聴覚教材の利用が効果的になっている。つまりICT ツールの利用が求められる授業の一つであると言える。
仙台市立黒松小学校教諭 椎名慶
「今日の道徳授業」の紹介文書例です。道徳授業の「ねらい」「資料の内容について」「子どもの実態について」「ご家庭へ」の項目でまとめました。ご意見やご感想,家庭でお子さんと話題にしたことなどを記入する欄もあります。
東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集