• 文字サイズ
  • A-
  • A+

東書Eネットロゴ

  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

東書Eネットロゴ

  • 東書Eとは?
  • 東書Eネットへ登録する
  • 東書EネットIDでログイン

ページTOPへ

資料室 高等学校 英語の広場

資料室 授業に役立つ資料

  • 1/16ページ
  • 155件中
  • 1-10件 表示
  1. 1 第39回関東甲信地区中学校英語教育研究協議会千葉大会レポート 2016年2月1日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 小中高
    • 英語 

    大会期日:平成27年11月13日(金)
    会  場:(1)全体会場 千葉県教育会館 新館大ホール他
         (2)分科会場
            第1分科会 「現行学習指導要領の課題」 印旛支会(成田市立成田中学校)
            第2分科会 「CAN-DOリスト」 千葉支会(千葉市立幕張中学校)
            第3分科会 「小・中連携」 市原支会(市原市立辰巳台中学校)
            第4分科会 「中・高連携」 船橋支会(船橋市立古和釜中学校)
    主  催:関東甲信地区中学校英語教育研究協議会
         千葉県教育研究会英語教育部会
         千葉県教育研究会国際理解教育・外国語活動部会
    日程
    9:20~10:30 開会行事・基調提案
       記念講演
        文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究センター
       教育課程調査官 平木 裕 氏
    10:50~11:30 県内提案(分科会別)
    13:30~14:20 公開授業
    14:30~15:00 授業研究会
    15:00~16:15 県外提案(各2都県)

    関東甲信地区中学校英語教育研究協議会 

  2. 2 静岡県高等学校英語教育研究会平成26年度活動報告レポート 2015年4月3日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 高
    • 英語 

    大会期日:平成26年11月20日(木)
    会  場:静岡県総合教育センター講堂
    主  催:静岡県高等学校英語教育研究会
    時程:
    (1)開会 13:20~
         会長挨拶
    (2)静岡県教育委員会所管事項の説明 13:40~
           県総合教育センター 総合支援課
           班長兼主任指導主事 石川芳恵 氏
    (3)実践報告 14:10~
         「英語で理解する授業の工夫」~過去2年間の実践を通して~
         静岡県立韮山高等学校 藤田尚史 教諭 
    (4)講演 15:15~
         「英語教育論争から考える学校英語教育の改革」
          立教大学 異文化コミュニケーション研究科
            特任教授 鳥飼玖美子 先生 
    (5)閉会 17:15~

    静岡県高等学校英語教育研究会

  3. 3 第62回 九州地区英語教育研究大会熊本大会レポート 2015年3月6日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 中高
    • 英語 

    大会期日:平成26年I0月24日(金)~平成26年I0月24日(金)
    会  場:全体会場:市民会館崇城大学ホール/分科会会場:熊本市国際交流会館・くまもと県民交流館パレア・桜の馬場「城彩苑」
    主  催:九州地区英語教育研究団体連合会・熊本県高等学校教育研究会英語部会・熊本県中学校英語教育研究会
    公開授業(中学校)   10:00-10:50
    公開授業(高等学校)  11:05-11:55
    授業合評会(中学校)  12:10-12:35
    授業合評会(高等学校) 12:35-13:00
    分科会Ⅰ       14:00-14:50
    分科会Ⅱ       15:30-16:20
    【第2日 10月25日(土)】
    講演A        9:20-10:40
       吉田 研作  上智大学言語教育研究センター教授
       演題「運用力の育成をこれからの英語教育の目標に」
    講演B 10:55-12:15
    ロバート キャンベル  東京大学大学院総合文化研究科教授
    演題「キャンベル先生、英語に出会う -異言語間コミュニケーションにおける『ME』と『YOU』-」
    閉会行事       12:20-12:30

    第62回九州地区英語教育研究大会実行委員長 宮本英明

  4. 4 モティベーションの「起爆剤」 2014年6月13日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 中高
    • 英語 

    英語が話せると「…」「…」に入る言葉は何であろう。かっこいい」だろうか。むしろ「お金持ちになれる」「ビジネスで成功する」などと言ったほうが,現実味があると私は思う。

    99 Institute in Vancouver講師 Mari Kato

  5. 5 第56回北海道中学校・高等学校英語教育研究大会レポート 2013年12月5日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 中高
    • 英語 

    大会期日:平成25年11月22日(金)
    会  場:ホテルライフォート札幌
    主  催:北海道中学校・高等学校英語教育研究会
    時程:
    9:15 ~ 9:50 受付
    9:50 ~10:05 開会式
    10:05 ~11:20 提言発表および意見交流
     ◆提言1:『ピアサポートで心と身体を動かす授業づくり』
           札幌市立厚別南中学校 今川義昭 教諭
     ◆提言2:『小中高一貫した英語教育の意義』
            ~滝川市立小中高校における英語教育の指導改善の取組より~
           北海道滝川西高等学校 佐々木晃 教諭
    11:20~11:40 助言
    13:00~13:50 公開授業
               授業者:札幌市立宮の森中学校 黒谷香教諭 渡部直子教諭
    14:00~14:20 公開授業に関する意見交流
    14:20~14:30 助言
    14:40~16:10 講演・質疑
     ◆講演主題:「外国語としての英語教育と言語活動の充実」
           講師: 上原景子氏(群馬大学教授、言語学博士)
    16:20~16:30 閉会式
    17:00~19:00 懇親会(17Fスカイホールサラ)

    札幌市中学校英語教育研究会 事務局長 中村 邦彦

  6. 6 英語で英語が学べるのか? 2013年6月4日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 中高
    • 英語 

    原則的に高等学校では,今年の4月から「授業は英語で行うことを基本とする」ということになっている。また,政府の教育再生実行会議の第三次提言(5月)では,「オール英語」の授業を中学校から導入することも求めている。

    山口大学教授 高橋俊章

  7. 7 平成24年度山口県立下関南高等学校 1学年進路講演会 研究会レポート 2013年1月29日 お気に入りに追加
    • その他 
    • 高
    • 英語 

    平成24年度 1学年進路講演会
    開催日:平成24年10月30日
    研究授業
    2限 3年1組  「リーディング」(男子10名 女子30名)
    4限 1年2組  「英語Ⅰ」(男子8名 女子34名)
    7限 1年生全員 「進路講演会」(男子32名 女子129名)
    進路講演
       鳥取県立鳥取東高等学校 英語科 福島 卓也先生

    山口県立下関南高等学校 橋本 智子

  8. 8 Can-do list 作成と観点別評価の違いは? 2012年10月12日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 小中高
    • 英語 

    Can-do list 作成の動きは,現在,大学や高校だけでなく,中学校や小学校にも広がりを見せつつある。Can-do list 作成と観点別評価の違いは何かという質問をよく受けるので,今回はこの点について書く。

    山口大学教授 高橋俊章

  9. 9 Can-do list を作ることの意味は何か? 2012年8月8日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 中高
    • 英語 

    Can-do list 作成の動きは,現在,大学や高校だけでなく,中学校や小学校にも広がりを見せつつある。その一方,学校の先生方からCan-do list を作ることにどのような意味があるのか,という素朴な疑問を耳にすることがある。では,Can-do list の作成にいったい,どのようなメリットがあるのだろうか。

    山口大学教授 高橋俊章

  10. 10 この表現は「最近」あまり使われないって本当? 2012年2月9日 お気に入りに追加
    • エッセイ 
    • 中高
    • 英語 

    中学校や高等学校のとき,先生が「この表現は最近あまり使いません」と言っていた記憶がある。そう言う私も,同じようなことを言った経験が一度ならずある。

    山口大学教授 高橋俊章