文字サイズ
教科の広場
国語・書写
社会・地図
算数
理科
生活
家庭
体育(保健)
英語
道徳
総合的な学習
学校経営
特別支援教育
ICT活用
教科の広場
国語・書写
社会・地図
数学
理科
保健体育
技術・家庭
英語
道徳
総合的な学習
学校経営
特別支援教育
ICT活用
教科の広場
国語
地歴・公民・地図
数学
理科
書道
英語
家庭
情報
総合的な探究
特別支援教育
進路指導
ICT活用
小学校
教科の広場
国語・書写
社会・地図
算数
理科
生活
家庭
体育(保健)
英語
道徳
総合的な学習
学校経営
特別支援教育
ICT活用
中学校
教科の広場
国語・書写
社会・地図
数学
理科
保健体育
技術・家庭
英語
道徳
総合的な学習
学校経営
特別支援教育
ICT活用
高等学校
教科の広場
国語
地歴・公民・地図
数学
理科
書道
英語
家庭
情報
総合的な探究
特別支援教育
進路指導
ICT活用
特集/教育テーマ
資料検索
サポートQ&A
文字 小
文字 大
TOP
教育・文化ニュース
教育・文化ニュース
2023年11月29日(水)
小中高生の視力悪化=1.0未満、過去最高―学校保健統計
小中学校の休業期間拡大=北海道佐呂間町教委
ユネスコ「世界の記憶」に広島原爆写真など推薦=政府
日大アメフト部廃部へ=違法薬物所持事件受け
外国語版「くまモン検定」12月開始=英語と中国語―熊本県
梅毒流行、胎児感染も過去最多=全患者数増加で―感染研
子育て世帯の時短家電購入補助=岩手県一戸町
パートナーシップ制度を導入=長崎県大村市
2023年11月28日(火)
放課後見守りサービス開始=北海道釧路町
人気ゲームにちなんだ給食=奈良県橿原市教委
給食無償化、3学期も継続=大阪府高石市
医療的ケア児に映画鑑賞会=神奈川県
ヤングケアラー支援の研修動画=自治体職員向けに限定公開―岐阜県
DBS犯歴登録「10年超」に=条例違反も対象―こども家庭庁
移住体験ツアー募集=戸建て住宅で最長半年―静岡県伊豆市
光るカタツムリ80年ぶり発見=世界2例目、タイで5種―中部大など
2023年11月27日(月)
教員養成塾、受講者過去最多=開設10年、新卒採用の8割―石川県教委
県立高入試に「特色入学者選抜」=校長推薦不要、25年から―愛媛県教委
小中学校に移動式クーラー=猛暑対策、夏休み延長も―北海道登別市
日大学長と副学長、辞任意向=勧告受け入れ―アメフト部薬物事件
沢田副学長が林理事長をパワハラで提訴=日大薬物事件
通園バス女児置き去り死、前園長と担任の元教諭を在宅起訴=静岡地検
インフルエンザ、2週ぶり増加=コロナは11週連続減―厚労省
梅毒感染、3年連続で最多更新=1万3000人超す
2023年11月24日(金)
美術館職員が出前授業=長期改修休館で県内小中学校に―宮城県
県立高PRに公式note開設=岡山県教委
学校給食費を24年度から公会計化=神戸市教委
合格祈願のマンホールカード無料配布=300枚限定―宮崎市
日大、学長と副学長に辞任勧告=林理事長は減給―アメフト部薬物事件
神経刺激でインスリン細胞増加=糖尿病の根治治療に期待―東北大
未登録犬の火葬料5倍に=狂犬病予防徹底へ登録促す―広島県安芸高田市
地元名瀑の有料化検討=鹿児島県南大隅町
2023年11月22日(水)
プール熱、警報レベルに=全国規模、過去10年で初―感染研
家族と過ごす平日休み「欠席」とせず=小中学校に導入へ―沖縄県座間味村教委
奈良・東大寺、6年ぶり拝観料値上げへ=4月から大仏殿など
学童の待機児童解消へPT=開館延長など検討―宮崎市
「北海道石」産地を文化財指定=北海道鹿追町
地域おこし隊公用車にトゥクトゥク導入=鹿児島県南さつま市
モンゴルで新種恐竜の全身骨格=鳥類の行動起源か―北海道大など
イチローさん、高校野球女子選抜を完封=東京ドーム
大谷翔平選手の経済効果504億円=前回MVPの2倍超―関大名誉教授試算