教科書の単元から資料を探すページです。
東書教育シリーズ 新編新しい社会地理 移行措置対応資料 「日本の諸地域」をどのように指導するか[改訂版]より。 生活・文化を中核とした考察 古くから稲作がさかんだった東北地方には,その豊作や無病息災を祈念した伝統的な祭りが今に残っている。冬の時期に副業的に行われた産業は,伝統的工芸品として継承されており,現在の人々の生活にも大きく関わっている。これらの特色を生かした観光地も多く,関東地方などとの結びつきも深いことから,自然環境や歴史的背景,他地域との交流などと関連づけて扱うことができる。
東京書籍(株) 社会科編集部
本プロットは,農業,水産業,工業の順で構成している。その際,産業の特色をテーマに追究するため,農業では稲作や果樹栽培に,水産業では養殖や栽培漁業,工業では交通網を生かしたICなどの電子機械や伝統的工芸品に注目し,これらを通して東北地方の産業の特色について考察する。
東京書籍(株) 社会編集部
本プロットは,東北地方のあらましとして自然と生活,地域の課題をとらえ,その上で農業と工業の発展,地方中枢都市・仙台の発展を,他地域との結びつきをテーマに追究する単元構成としている。
東京書籍(株) 社会編集部
「中学校 社会-3分野実践事例集-社会参画/伝統や文化/宗教/持続可能な社会-」東京書籍2011年6月発行より。「東北地方で伝統的な生活や文化が根付いているのはなぜか」「東北地方には,どのような生活,文化が見られるのか」「自分たちの郷土,地域の発展」を中心に授業を展開した実践例。
東京書籍(株) 社会編集部
本プロットは,自然環境,農業,工業,環境に関する特色ある取り組みの順で構成している。その際,環境問題や環境保全をテーマに追究するため,自然環境では自然災害への対処に,農業では品種改良に,工業では伝統工業に,そして環境に関する特色ある取り組みでは漁民の森やバイオマスの事例に注目し,これらを通して今日の大きな課題である自然との共生や持続可能な社会の構築について考察する。
東京書籍(株) 社会編集部
「中学校 社会-3分野実践事例集-社会参画/伝統や文化/宗教/持続可能な社会-」東京書籍2011年6月発行より。学校段階に応じてどのような連続性と発展性を意識すればよいのか。とりわけ,小学校と中学校における「伝統や文化」の扱いが課題。また,歴史的分野のみならず全分野にわたる指導が求められ,3分野の関連をどのように図ればよいのか。本小論では,以上の二点について考えてみた。
岡山大学准教授 山田秀和
最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
福島県田村郡小野町の「リカちゃんキャッスル(Licca Castle)」。1993年に日本初のリカちゃん人形の一貫生産オープンファクトリーとして開設。株式会社タカラトミーの許諾を受けて、リカちゃんキャッスルオリジナル「リカちゃん」をはじめ様々な人形を製造販売している。歴代のリカちゃんの展示を見られるほか、工場見学もできる。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
青森県上北郡横浜町大豆田の「横浜町の菜の花畑」。菜の花の例年の見頃は、5月初旬〜5月中旬。「菜の花大迷路」のほかマラソン大会なども行われるイベント「菜の花フェスティバルinよこはま」の2024年の開催は、5月11日(土)・12日(日)の予定。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。秋田県鹿角市の「大湯ストーンサークル館」にある遺跡「大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)」で発掘された縄文土器。「土版(どばん)」と呼ばれている。大湯ストーンサークル館の大湯環状列石は2021年、「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録された。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。山形県天童市の舞鶴山公園。舞鶴山公園には、約2000本の桜が植えられていて、山頂では人間将棋が行われる。[キーワード]#中1 #小1 #座標 #小4 #ばしょはどこかな #位置の表し方
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。山形県東根市。全国のサクランボ生産量の約7割を占めるのが山形県で、東根市の生産量は、全国の市町村の中で第1位。日本で今一番たくさん生産されている「佐藤錦」は東根市の佐藤栄助さんが作った品種。[キーワード]#小5 #小4 #単位量あたりの大きさ #小3 #わり算の筆算 #植木算
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。山形県山形市で毎年9月に「日本一の芋煮会」が開かれる。写真の鍋の名前は、「三代目鍋太郎」で直径は6.5メートル。2018年に作られた[キーワード]#中3 #数学化 #相似な図形 #体積比
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。宮城県登米市にある「長沼フートピア公園」。公園のシンボルは高台にそびえ立つオランダ風車「白鳥」で、高さは21.22メートル、羽根の長さは23.70メートル。[キーワード]#中2 #中3 #1次関数 #平均の速さ
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。岩手県盛岡市のもりおかこけしの五葉社は「南部系」と呼ばれるこけしを作っている工房。[キーワード]#中1 #回転体
東京書籍(株) 算数・数学編集部
「思考力・判断力・表現力」の育成にとって,NIE(教育に新聞を)の学習活動は最適であることから,「東日本大震災」の教材化を試み,その授業デザイン(単元目標・単元構成)を紹介している。
広島大学大学院教育学研究科教授 小原友行
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。青森県の「三内丸山遺跡」。縄文時代の大きな集落跡で、土器や石器などがたくさん見つかっている。ヒョウタン、ゴボウ、マメ、クリなどの植物も、栽培していたらしい。写真は「大型掘立柱建物」。[キーワード]#中1 #中3 #小6 #比例 #相似な図形 #数学史 #比 #比例式
東京書籍(株) 算数・数学編集部
岩手県二戸市の福田繁雄デザイン館。グラフィックデザイナー・福田繁雄氏の、国内唯一の常設展示場。広場に設置された作品『ローマ字の宇宙』には、二戸出身の物理学者・田中舘愛橘(1856〜1952年)の肖像が浮かび上がる。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
東書教育シリーズ 新編新しい社会地理 移行措置対応資料 「日本の諸地域」をどのように指導するか[改訂版]より。 生活・文化を中核とした考察 古くから稲作がさかんだった東北地方には,その豊作や無病息災を祈念した伝統的な祭りが今に残っている。冬の時期に副業的に行われた産業は,伝統的工芸品として継承されており,現在の人々の生活にも大きく関わっている。これらの特色を生かした観光地も多く,関東地方などとの結びつきも深いことから,自然環境や歴史的背景,他地域との交流などと関連づけて扱うことができる。
東京書籍(株) 社会科編集部