東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい社会 地理1節 九州地方 -自然とともに生きる人々の暮らし-

指導資料

  • <指導展開例とワークシート>九州地方-環境問題や環境保全を中核とした考察-
    2011年02月01日
    • 社会・地図
    • 授業プリント・ワークシート
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    <指導展開例とワークシート>九州地方-環境問題や環境保全を中核とした考察-

    東書教育シリーズ 新編新しい社会地理 移行措置対応資料 「日本の諸地域」をどのように指導するか[改訂版]より。 環境問題や環境保全を中核とした考察 台風や火山,地震,土砂崩れなどの様々な自然災害を受けやすい九州地方は,それらの災害を乗り越えながら地域を開発し,産業を発展させてきた。また,20 世紀に入って近代工業がいち早く発達するとともに,それに端を発する公害への対策にも取り組んできた地方でもある。持続可能な社会の構築のためには,地域における環境保全の取り組みが大切であることを,さんごしょうや棚田といった特色ある事象から学習することができる。

    東京書籍(株) 社会科編集部

  • 多面的・多角的に追究する力の育成をめざした効果的な指導(小中のつながり、ICTと地図帳の併用を通して)~ 地理的分野 九州地方 ~
    2016年03月15日
    • 社会・地図
    • 指導案
    • ICT活用
    お気に入りに追加
    多面的・多角的に追究する力の育成をめざした効果的な指導(小中のつながり、ICTと地図帳の併用を通して)~ 地理的分野 九州地方 ~

    地域の環境問題や環境保全の取り組みに関する特色ある地理的事象に着目し、それを中核として九州地方の地域的特色を捉えさせることをねらいとした。 九州地方の環境問題に関する事象を中核とし、人々の生活や産業などと関連付けながら学習を進め、環境問題が地域の人々の生活や産業と深い関係を持っていることや地域の環境問題に応じた防災対策、地域づくりについて考察させていきたい。 今回の提案の中心である「多面的・多角的に追究する」という観点からは環境問題・環境保全について主体的に事実の様々な側面をとらえること(多面的)、主体的に個人・行政の双方からとらえること(多角的)について追究できるような授業計画を立てていきたい。

    埼玉県公立中学校 教諭

  • (指導展開例)日本の諸地域 九州地方-産業を中核とした考察-
    2011年06月28日
    • 社会・地図
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (指導展開例)日本の諸地域 九州地方-産業を中核とした考察-

    本プロットは,九州地方の産業(農業,工業,観光)の成り立ちを,地理的な条件(農業は地質・土壌の条件,工業は交通・輸送との関連)に注目して考察する。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • (指導展開例)日本の諸地域 九州地方-他地域との結び付きを中核とした考察-
    2011年06月28日
    • 社会・地図
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (指導展開例)日本の諸地域 九州地方-他地域との結び付きを中核とした考察-

    本プロットは,九州地方を「他地域との結びつき」という視点から考察していくものであるが,ここでは「他地域」を「九州以外の日本の各地域」ととらえるだけでなく「アジアを中心とする外国」としてもとらえ,学習を進めることとする。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • (指導展開例)日本の諸地域 九州地方-歴史的背景を中核とした考察-
    2011年06月28日
    • 社会・地図
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (指導展開例)日本の諸地域 九州地方-歴史的背景を中核とした考察-

    本プロットは九州地方がめざす「観光王国」の基盤となる地理的事象をあつかう。特に,歴史的背景を持つ観光資源や地場産業を取り上げる。授業では,生徒自らが観光資源や地場産業について資料化し,それらが地理的条件と歴史的背景から生まれたことを理解させる。最後に近代化産業遺産群を取り上げ,日本全体から見た九州地方の歴史的・文化的位置についてつかませたい。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 地理的分野(日本の諸地域)の実践「日本一小さな市・歌志内市」(動態地誌的学習の提案)
    2011年03月28日
    • 社会・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    地理的分野(日本の諸地域)の実践「日本一小さな市・歌志内市」(動態地誌的学習の提案)

    九州発信 社会の道標(みちしるべ)第3号,2011年1月発行より。新学習指導要領で「動態地誌」が重要になるといわれている。動態地誌といて言葉は指導要領の中には出てこないが,キーワードは考察と考える。地域は常に変化していること,変化の諸条件は地域ごとに異なることを理解することが重要。

    宮崎県延岡市立北方中学校 佐保博光

  • 日本の諸地域(九州地方)-指導展開例-(ア)自然環境を中核とした考察
    2011年05月17日
    • 社会・地図
    • 指導案
    お気に入りに追加
    日本の諸地域(九州地方)-指導展開例-(ア)自然環境を中核とした考察

    本プロットでは,九州地方の地形や気候などの自然環境に関する特色ある事象と人々の生活や産業を関連付けて学習させる。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 日本の諸地域(九州地方)-指導展開例-(オ)人口や都市・村落を中核とした考察
    2011年05月17日
    • 社会・地図
    • 指導案
    お気に入りに追加
    日本の諸地域(九州地方)-指導展開例-(オ)人口や都市・村落を中核とした考察

    本プロットは,九州地方を構成している九州北部,九州南部,南西諸島の地域のちがいに着目する。その中で,人口の分布のちがいに関する要因を自然環境,産業,歴史,文化などから追究する。そして,交通網の整備が九州の人やものの流れにどのような影響をあたえるかについて考察する。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 新学習指導要領の「中核とした考察」を意識した日本の地誌学習−歴史的背景に注目した九州地方−
    2011年05月26日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    新学習指導要領の「中核とした考察」を意識した日本の地誌学習−歴史的背景に注目した九州地方−

    (「新編 新しい社会科地図」移行措置対応資料)「地図帳再認識-移行期の活用の手引き-」東京書籍2011年5月発行より。ここでは,「一般図」を活用する一例として九州地方を取り上げ,「歴史的背景」から迫る指導計画を考えてみた。

    東京書籍(株) 地図編集部

  • 環境問題や環境保全を中核とした九州地方の学習の授業開発-Rびんを手がかりに-
    2011年06月13日
    • 社会・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    環境問題や環境保全を中核とした九州地方の学習の授業開発-Rびんを手がかりに-

    「九州発信 社会の道標(みちしるべ)第4号」東京教育研究所2011年5月発行より。本稿では,環境問題や環境保全を中核とした九州地方の学習に役立つ実物教材Rびん(再整利用可能な茶色の900ml焼酎びん)を紹介し,されを活用した授業展開例を構想してみたい。

    熊本大学准教授 藤瀬泰司

  • [長崎県]ペーロン
    2000年08月04日
    • 社会・地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [長崎県]ペーロン

    撮影年月:1999年、提供:長崎市観光宣伝課、撮影場所:長崎市。白竜(パイロン)が語源ともいう。江戸時代、中国船から降ろされたはしけで競走をしたのがおこりといわれるが、東アジアの各所に昔からみられるもので、神事としての名残が多々みられる。銅鑼(どら)や太鼓を鳴らしながら走るので、欧米のボート競技と比べ、賑やかで勇壮である。船のつくりは和船であるが、鮮やかな装飾は、中国船を思わせる。

    写真提供 長崎市観光宣伝課

  • [長崎県]長崎くんち
    2000年08月04日
    • 社会・地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [長崎県]長崎くんち

    提供:長崎市観光宣伝課、撮影場所:長崎市。旧暦9月9日の重陽の節供にあわせて行われる秋祭りなので「くんち」の名がある。祭神は、諏訪、住吉、森崎の三体。キリスト教駆逐のため、長崎奉行が力を入れ、名高い祭りとなった。本来は、77の町が、11か町ずつ7年に一度、踊り町を受け持つ(現在は、毎年5町)。町ごとに出し物が違い、籠町の蛇踊、樺島町の「コッコデショ」が名高い。

    写真提供 長崎市観光宣伝課

  • [白地図](140)九州地方1
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [白地図](140)九州地方1

    最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • [白地図](141)九州地方2(河川)
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [白地図](141)九州地方2(河川)

    最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • [白地図](142)九州地方3(都道府県界+経緯)/経緯線各1°
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [白地図](142)九州地方3(都道府県界+経緯)/経緯線各1°

    最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • [白地図](255)沖縄県1/沖縄諸島,先島諸島含む
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [白地図](255)沖縄県1/沖縄諸島,先島諸島含む

    最新「世界と日本の白地図」(5)<日本:都道府県>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • [白地図](256)沖縄県2(市町村界)
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [白地図](256)沖縄県2(市町村界)

    最新「世界と日本の白地図」(5)<日本:都道府県>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 手品みたいに動く橋
    2023年10月16日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    手品みたいに動く橋

    (math connect「今週の算数・数学フォト」一覧)より。福岡県大川市・佐賀県佐賀市にかかる筑後川昇開橋。1935年開通、1987年に廃止されたが、1996年に筑後川昇開橋遊歩道として再び開通した。国指定重要文化財。[キーワード]#中1 #平行移動

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 大水車が回る仕組み
    2023年12月11日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    大水車が回る仕組み

    大分県佐伯市本匠の大水車。1995年完成。直径18.18m(60尺)、幅1.39m(4尺6寸)、総重量は約23t。番匠川(ばんしょうがわ)のほとりにあり昔の風景を再現する意味も込めて造られた。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 高い高い吊橋わたれ
    2022年04月04日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    高い高い吊橋わたれ

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。大分県玖珠郡九重町にある「九重“夢”大吊橋」。高さは173m、歩道専用の吊橋としては、日本一の高さ。[キーワード]#小6 #反比例 #小3 #重さの単位

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • シチメンソウを守れ
    2022年02月21日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    シチメンソウを守れ

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。佐賀市東与賀の塩生植物「シチメンソウ」(絶滅危惧種)。[キーワード]#小5 #面積 #小4 #平均

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 海岸で、鬼が洗濯?
    2022年12月05日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    海岸で、鬼が洗濯?

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。宮崎県の日南海岸の「鬼の洗濯板」。[キーワード]#小4 #平行 #理科小5 #侵食

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 眺めのいいリゾート
    2022年05月23日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    眺めのいいリゾート

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。宮崎県のフェニックス・シーガイア・リゾート。動物園と植物園がある。写真の建物は、ホテルで、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート。高さは154mで、宮崎県内の建物では最高の高さ。[キーワード]#小5 #角柱 #三角形の内角の和

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 模様のヒントは、竹細工
    2022年12月19日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    模様のヒントは、竹細工

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。大分市の「大分県立美術館」です。[キーワード]#小5 #三角形 #小4 #小3 #平行 #多角形 #図形の見方

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 「産業革命」が目の前に!
    2022年01月24日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    「産業革命」が目の前に!

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。長崎県長崎市高島町の端島(はしま)、通称「軍艦島」。[キーワード]#小5 #単位量あたりの大きさ #人口密度

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 青い海をわたる橋
    2021年11月15日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    青い海をわたる橋

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。沖縄県宮古島市の「伊良部大橋」。2015年1月開通。全長3540m。離島どうしを結ぶ橋としては日本最長。無料で渡れる橋としても日本最長。日本の道路橋全体では、アクアブリッジ(4384m)、明石海峡大橋(3911m)、関西国際空港連絡橋(3750m)に次いで4番目の長さを持つ。[キーワード]#小5 #速さ

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 鹿児島ウナギの今と未来
    2024年07月22日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    鹿児島ウナギの今と未来

    鹿児島県鹿屋市のウナギの養殖場。大隅地区養まん漁業協同組合は、1972年設立。大隅地区で養殖業を営む組合員が育てたウナギの販売、白焼・蒲焼への加工などの事業を行う。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • [白地図](139)南西諸島/大隅半島~与那国島 経緯線各2°
    2021年11月12日
    • 地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [白地図](139)南西諸島/大隅半島~与那国島 経緯線各2°

    最新「世界と日本の白地図」(4)<日本:周辺,地方別>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 特大の「ねじれ」を発見
    2021年11月01日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    特大の「ねじれ」を発見

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。岡市の地下鉄七隈線、天神南駅の地上出入口。設計は建築家の葉祥栄氏。[キーワード]#中1 #空間図形

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • ジオデシックドーム作り
    2022年10月31日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    ジオデシックドーム作り

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。熊本県小国町の「旧西里小学校」。[キーワード]#中1 #多面体

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 豪華なエッフェル塔
    2022年11月21日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    豪華なエッフェル塔

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。佐賀県神埼市の田園風景の中にあるエッフェル塔のような建造物。板金塗装会社の社長さんが作ったレプリカで「佐賀のエッフェル塔」と呼ばれている。[キーワード]#中3 #相似な図形

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 川にかかる大きなメガネ
    2022年09月26日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    川にかかる大きなメガネ

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。長崎市の中島川の「眼鏡橋」。日本でいちばん古い、石でできたアーチ橋で江戸時代の寛永11年(1634年)に作られた。[キーワード]#中3 #小6 #相似 #拡大図と縮図

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 世界が見える窓?
    2022年03月14日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    世界が見える窓?

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。福岡県北九州市の「北九州市立文学館」。市立中央図書館・市立こども図書館と同じ建物の中に文学館がある、大きな建物。建築家の磯崎新さんの設計。[キーワード]#中1 #小6 #対称移動 #線対称 #点対称 #回転移動

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 日時計は、知恵の宝庫
    2022年08月08日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    日時計は、知恵の宝庫

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。沖縄の「首里城公園」にある「漏刻門(ろうこくもん)」と日時計。[キーワード]#中1 #小4 #角の大きさ #時差(社会科) #数学史

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 太い柱の断面図
    2023年01月30日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    太い柱の断面図

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。沖縄の久米島町の奥武島(おうじま)です。[キーワード]#中1 #中3 #三平方の定理 #文字と式 #特別な直角三角形

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 鹿児島の富士山
    2023年05月01日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    鹿児島の富士山

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。鹿児島県指宿(いぶすき)市のJR西大山駅は、JRの駅で日本最南端にあります。駅から見える三角形の山は、開聞岳(かいもんだけ)という名前の山で、標高は924m。[キーワード]#中1 #中2 #回転体 #円錐 #二等辺三角形の性質

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

プリント資料

  • <指導展開例とワークシート>九州地方-環境問題や環境保全を中核とした考察-
    2011年02月01日
    • 社会・地図
    • 授業プリント・ワークシート
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    <指導展開例とワークシート>九州地方-環境問題や環境保全を中核とした考察-

    東書教育シリーズ 新編新しい社会地理 移行措置対応資料 「日本の諸地域」をどのように指導するか[改訂版]より。 環境問題や環境保全を中核とした考察 台風や火山,地震,土砂崩れなどの様々な自然災害を受けやすい九州地方は,それらの災害を乗り越えながら地域を開発し,産業を発展させてきた。また,20 世紀に入って近代工業がいち早く発達するとともに,それに端を発する公害への対策にも取り組んできた地方でもある。持続可能な社会の構築のためには,地域における環境保全の取り組みが大切であることを,さんごしょうや棚田といった特色ある事象から学習することができる。

    東京書籍(株) 社会科編集部

  • SDGs情報ペーパー「Let’s Study! SDGs」Vol. 11 目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
    2020年10月08日
    • 家庭
    • 授業プリント・ワークシート
    • SDGs
    お気に入りに追加
    SDGs情報ペーパー「Let’s Study! SDGs」Vol. 11 目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう

    「SDGs情報ペーパー『Let’s Study! SDGs』」(2020年10月)より。生活に欠かせないさまざまな設備や仕組みを「インフラ(インフラストラクチャー)」といいます。インフラは,整備されるだけでなく,ずっと継続して誰でもが利用でき,自然災害などで一時的に使えなくなっても,速やかに回復できることが重要です。そのような「強靭(レジリエント)なインフラ」を整備されれば,日々の生活や産業が安定して営めるようになります。そして,産業が発展し,貧困や労働の問題を解決することにつながります。さらに,技術革新(イノベーション)がより活発になります。そうすれば,既存の枠組みで解決できないような問題も,全く新たな方法で解決できるようになるかもしれません。

    東京書籍(株) 家庭編集部

おすすめの資料