東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新編 新しい算数 3下⑭ 重さのたんいとはかり方重さをはかって表そう

指導資料

  • 実践事例:(小3)⑭ 重さのたんいとはかり方
    2024年03月25日
    • 算数
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    実践事例:(小3)⑭ 重さのたんいとはかり方

    「主体的な学び」を実現する算数・数学の授業づくり~算数教科書内のデジタルコンテンツの活用を通して~(特別課題125)より。2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編新しい算数」に準拠。(下 p.30、1/9)重さについて考えてみると? <単元導入>オープニングムービーの視聴を通して、経験と重ね、重さの比較方法を考えようとしている。

    東京教育研究所

  • 【特集】つなぐ・つながる学び④ ~次時の学習につながる(測定、変化と関係、データの活用)~
    2023年03月13日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    【特集】つなぐ・つながる学び④ ~次時の学習につながる(測定、変化と関係、データの活用)~

    2020~2023(令和2~5)年度用教科書「新しい算数」に準拠。(math connect「特集記事」)前の学習とつなぐ。次の学習へのつながりをつくる。今も昔も変わることなく、先生方が大切にされてきた価値観です。「新しい算数」でも大切にしてきた「つなぐ・つながる学び」を、6回に渡ってご紹介します。前回は、数と計算領域及び図形領域における「今日の学習と次時の学習のつながり」を取り上げました。第4回の今回は、測定領域、変化と関係領域、データの活用領域における「今日の学習と次時の学習のつながり」に注目します。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • (主体的・対話的で深い学び)事例3 小3 重さのたんいとはかり方
    2019年03月26日
    • 算数
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (主体的・対話的で深い学び)事例3 小3 重さのたんいとはかり方

    「主体的・対話的で深い学び」を実現する算数・数学の授業改善 ~「数学的活動」を通して~(東研特別課題シリーズ82)2019年3月作成より。本単元では,重さの測定などの活動を通して,重さについて単位の意味と測定の原理を理解し, 重さの測定ができるようにするとともに,重さについて量の感覚を身に付けられるようにする ことをねらいとしている。本時では,これまで学習してきた長さや重さの単位について整理し,共通性を見いだし単位の 関係を統合的に理解するとともに,未知の単位も何の何倍と類推して大きさが考えられること を通して,単位についての理解を深めることをねらいとしている。

    東京教育研究所

  • 3年 どちらが重い?-重さをはかろう(重さのはかり方と表し方)-
    2004年06月16日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    3年 どちらが重い?-重さをはかろう(重さのはかり方と表し方)-

    平成14-16(2002-2004)年度用。「新しい算数」に準拠した指導資料です。導入事例としてご利用ください。児童は,日常生活において,物を持ち上げたりする時,それが何かと比べて重いとか軽いとか感じたりする体験をしています。3年生の重さの指導では,このような児童の体験を踏まえ,重さも単位となる重さの幾つ分かで測定できると理解することをねらいとしています。

    東京書籍(株) 算数編集部

  • 考えるたのしさをめざした算数指導-感動をうむ「3年 重さ」の指導-
    2000年10月23日
    • 算数
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    考えるたのしさをめざした算数指導-感動をうむ「3年 重さ」の指導-

    東研情報 教室の窓 小学校65 算数 特集―考えることを楽しみに,感動をうむ授業の創造―東京教育研究所2000年9月発行より。重さの見当をつけたり比較などを通して重さの量感を身につけたり,重さの概念や測定のしかた,単位がわかる。

    東京都品川区立城南第二小学校 勝進 亮次

  • 第3学年算数科指導案-重さをはかろう-
    2009年11月25日
    • 算数
    • 指導案
    お気に入りに追加
    第3学年算数科指導案-重さをはかろう-

    本単元では,既習の長さやかさの測定方法の考え方との共通点を意識させていくことから,重さも長さやかさと同様に単位量のいくつ分として測定できることを明確に捉えさせていく。そして,そこからさらに普遍単位の必要性に気づかせていきたい。

    石川県小学校

  • 教材開発─子どもが拓く新教材~プチ発展~
    2003年04月21日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    教材開発─子どもが拓く新教材~プチ発展~

    東研情報 教室の窓 小学校73 算数(2003年4月発行)より。「プチ発展」とは,妙な言葉だという印象をもたれるかもしれない。これは「新しい教材を開発し,子どもに与える」という発想ではない。「学習に取り組む中で,子どもが自ら発展させて,新しい教材に取り組むようにする」という発想である。

    東京学芸大学教育学部附属大泉小学校教諭 細井宏一

  • 高い高い吊橋わたれ
    2022年04月04日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    高い高い吊橋わたれ

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。大分県玖珠郡九重町にある「九重“夢”大吊橋」。高さは173m、歩道専用の吊橋としては、日本一の高さ。[キーワード]#小6 #反比例 #小3 #重さの単位

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 大きなナシと、小さなナシ
    2022年03月28日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    大きなナシと、小さなナシ

    (math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。福島県鏡石町の梨。[キーワード]#中1 #小6 #反比例 #平均

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • 【3年⑭】はかりの目盛りの読み方~数直線と同じように考える~
    2024年11月18日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    【3年⑭】はかりの目盛りの読み方~数直線と同じように考える~

    3下p.34~35では、秤量(ひょうりょう)1kgのはかりを使って重さを測定し、はかりの目盛りの読み方を学習します。…

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

プリント資料

  • (うでだめシート)重さのたんいとはかり方
    2020年05月18日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (うでだめシート)重さのたんいとはかり方

    令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 3」に対応。「算数 うでだめシート 3年」より。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。なお,単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。

    算数うでだめシート作成委員会

  • (うでだめシート3年)14 重さのたんいとはかり方
    2015年07月17日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (うでだめシート3年)14 重さのたんいとはかり方

    「平成27年度版 算数 うでだめシート3年」(2015年7月)より。教科書で学習した基礎的,基本的な内容を振り返り,問題場面で活用するワークシートです。本シートはA4判となっております。B4(122%)に拡大してお使いください。[平成27-30(2015-2018)年度用]

    うでだめシート作成委員会

  • [指導カード]3年 重さをはかろう-重さのはかり方と表し方-
    2008年09月25日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [指導カード]3年 重さをはかろう-重さのはかり方と表し方-

    平成17-22(2005-2010)年度用「新編新しい算数」教科書3年下巻P.41~51に対応。個に応じた指導のポイント,指導の実際,支援カードなどでまとめる。重さのくらべ方・はかり・直線上の目盛りに直してはかりの目盛りの読み方を考える。

    東京書籍(株) 算数編集部

その他資料

おすすめの資料