教科書の単元から資料を探すページです。
「主体的な学び」を実現する算数・数学の授業づくり~算数教科書内のデジタルコンテンツの活用を通して~(特別課題125)より。2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編新しい算数」に準拠。かずだけ いろを ぬろう(教科書 ②p.33)本時の目標(3/3時)〈Dマークの使用場面:比較検討〉 絵グラフから個数等を読み取り、比較の仕方や絵グラフから分かることを考えようとしている。
東京教育研究所
2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編 新しい算数1」に準拠。(math connect「特集記事」)教科書の授業で活用! Dマークコンテンツおすすめ使い方動画!マークには、授業でご利用いただけるデジタルコンテンツをご用意しております。目次の二次元コードまたは、各ページ右下(左下)の二次元コードからアクセスしてお使いいただけますが、この動画では、コンテンツの効果的な活用方法をご紹介いたします。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編 新しい算数1」に準拠。(math connect「今日の授業のひと工夫」)夏休み明け1回目の算数の授業、この単元から始まるクラスも多いのではないでしょうか。1年「わかりやすく せいりしよう」では、釣りゲームを題材としています。釣りゲームの結果を絵グラフに整理することでデータの個数をとらえやすくし、データの特徴を読み取っていきます。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
「主体的な学び」を実現する算数・数学の授業づくり~デジタルコンテンツの活用を通して~(特別課題シリーズ 107)2022年3月より。ものの個数を種類ごとに整理し,簡単な絵や図に表そうとしている。データの個数を分かりやすく表す方法を考え,説明しようとしている。Dマークを使うことによる主体的な学び。ばらばらなものを整理することによって得られるよさを味わうことで,日常生活に生かそうとする態度を養うことができる。これまではワークシート等を使用していたが,各自のタブレットを使用することで,色を塗る作業の苦手な児童も楽しく学習することが期待できる。
東京教育研究所
令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 1」に対応。「算数 うでだめシート 1年」より。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。なお,単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。
算数うでだめシート作成委員会