教科書の単元から資料を探すページです。
この年表は,東京書籍の教科書『世界史B』 による世界史学習の一助となることを目的として作成されています。『世界史B』(2007年度)の編・章にもとづいて事項を年表化し,さらに関連内容を付加しました。関連内容には,教科書に記述されていなくても,ご指導の際に言及することがあると思われる事項を含めました。ご利用の際は,各学校でのご指導の実態に合わせて,適宜,修正してください。
東京書籍(株) 社会編集部
高校生を対象としていますが,もう一度歴史を学んで見よう,ちょっと世界史を覗いてみたいという方にも役立つ高校地歴科の資料です。中国のチベット高原とインド亜大陸を分け ほぼ東西に走る世界最高の山脈名はサンスクリットで雪の家 、雪の山の意。西方はインダス川でカラコルム山脈と画され、東方はブラフマプトラ川がチベットからイン ド領に入る地点付近にまで至る。東西約2400km、幅約200~300km。第三紀アルプス造山運動で褶曲・隆起した山脈。チョモランマ(エベレスト)山をはじめ8000m級の峰が集中している。古来南北交通の障 壁をなし、主要通路は東部ではシリグリ(インド)~ギャンツェ(中国)間のチュンビ谷(亜東)、北西部ではスリナガル~ギルギット間のブルジル峠、スリナガル~レー間のゾジラ峠だけであったが、1967年ネパール側の国境の町コダリと中国側の国境の町ザンムー(樟木)を経由するカトマンズ~ラサ間の中国ネパール友好道路が完成した。
立命館慶祥高等学校 斎藤忠和
本校では、2年前から東京大学CoREFが中心となっている「新しい学びプロジェクト」に参加し、「知識構成型ジグソー法」にもとづく協調学習に取り組んでいる。本校での実践を紹介する。
清風中学校・高等学校 佐藤俊史
高校生を対象としていますが,もう一度歴史を学んで見よう,ちょっと世界史を覗いてみたいという方にも役立つ高校社会科の資料です。「より知りたい」と思う生徒が「しっかり」学びうるよう内容の充実をはかり,topicsに「資料」や「コラム」的なものを配して,興味関心を喚起することに努めています。
立命館慶祥高等学校 斎藤忠和
[インド]ヒンドゥー教の神々(1)、撮影年月:2000年1月、撮影場所:インド・デリー市内。写真の左はヴィシュヌ神で、世界の維持神として人々の信仰を集めています。シヴァ神と並んで人気のある神で、10種の権化になります。ブッダもヴィシュヌ神が変身したものとされ、最近ではインドの独立運動の指導者のガンジーもその一人とされています。右はラクシュミー神(ヴィシュ神の妻)で、インド人の理想の女性といわれています。ハスの花の上に乗っている姿で描かれていることが多く、富と幸福の女神とされています。
大阪府立八尾翠翔高校 竹部嘉一
[インド]ヒンドゥー教の神々(2)、撮影年月:2000年1月、撮影場所:インド・デリー市内。後列左側がシヴァ、右側が妻の女神パールヴァティー、手前に座っているのが息子のガネーシャです。パールヴァティーがドゥルガーになり、赤い舌を出して血の生け贄を求めるように変身します。
大阪府立八尾翠翔高校 竹部嘉一
[インド]ヒンドゥー教の神々(3)、撮影年月:2000年1月、撮影場所:インド・デリー市内。写真は、瞑想する苦行者の姿をしたシヴァ神です。コブラを首に巻き、虎の毛皮の上に座っています。ヒンドゥー教では破壊と創造の神であり、多くの寺院で主神として祭られています。人々に最も人気のある神様です。
大阪府立八尾翠翔高校 竹部嘉一
[インド]ヒンドゥー教の神々(4)、撮影年月:2000年1月、撮影場所:インド・デリー市内。 シヴァ神の妻は、パールヴァティーという女神です。ところが、この女神が血の生け贄を求めるとドルゥガー神になります。写真では、ドクロの首飾りをつけ、腰のまわりと手に生首を持つドゥルガー神として描かれています。
大阪府立八尾翠翔高校 竹部嘉一
[インド]ヒンドゥー教の神々(5)、撮影年月:2000年1月、撮影場所:インド・デリー市内。シヴァの息子のガネーシャは、小太りの象の頭を持つ姿で描かれています。ある時、父のシヴァは怒って息子の頭をはねてしまいました。しかし、妻のパールヴァティーに恨まれたために、最初に通りかかった象の頭をつけて生き返らせたので、このような姿になりました。商売の神様として商店に祭られています。
大阪府立八尾翠翔高校 竹部嘉一
「つくる世界史」より。世界史の授業でご使用いただける穴埋め形式のプリントです。生徒に出す課題プリントとしてもご利用いただけます。
大谷高等学校 熊木哲
「つくる世界史」より。世界史の授業でご使用いただける穴埋め形式のプリントです。生徒に出す課題プリントとしてもご利用いただけます。
大谷高等学校 熊木哲
世界史A・一問一答問題集より。それぞれのファイルは,問題1ページ,解答1ページの2ページ構成になっています。ご指導の中でご活用ください。[キーワード]扶南 オケオ カンボジア(真臘) アンコール・ワット チャンパー 林邑,占城 パガン朝 スコータイ朝 シュリーヴィジャヤ シャイレーンドラ朝 大乗仏教 ボロブドゥール寺院 マジャパヒト王国 香辛料 マラッカ王国 スペイン 上座部仏教 シュリーヴィジャヤ マラッカ王国 マジャパヒト王国
東京書籍(株) 社会編集部
アジャンター石窟寺院は,土砂と密林に埋まっていた状態を1819年に狩猟に来た英軍人が発見し明らかとなった。南アジア世界・ヒンドゥー世界の成立・グプタ朝とヒンドゥー教の成立。
山形中央高校 加藤亨
経典の翻訳者であり、インドの大旅行家としても名高い唐代の高僧・玄奘三蔵の事跡について、もう少し触れておきたい。
茨城県水戸葵陵高等学校 菊池美佐江
インドの叙事詩『ラーマーヤナ』は,ラーマ王子の行状記で,前2世紀から後2世紀に完成した。東南アジア世界の形成・東南アジア諸国家の再編成・内陸国家の発展。
山形中央高校 加藤亨
皆さんが友達から年齢を尋ねられた時、どう答えますか。きみが中学2年生で、誕生日前でしたら13歳と答えるでしょうし、誕生日を迎えていれば14歳と答えると思います。中学3年生ならば、14歳か15歳ということになります。
町田市教育センター 鈴木伸男