東書Eネット

東書Eネット

「いいね!を増やそう ~教室内の問題解決~」
第1回:見方を変えよう!教室内の問題

  • 指導資料
  • 特別支援教育
公開日:2017年05月22日
「いいね!を増やそう ~教室内の問題解決~」第1回:見方を変えよう!教室内の問題

子どもたちの様々な行動に翻弄され,「もう、この子が何考えてるのかわからなーい!」なんてサジを投げそうになった経験はありませんか?私が,この連載で皆様にご紹介する方法は、「応用行動分析学」という学問に基づいた考え方です。応用行動分析学は心理学の一分野で,その名の通り,人間の行動に焦点を当てて研究や実践を行ってきました。

発達療育レンテ市川 スーパーバイザー 近藤鮎子

資料ファイル

  • html

    html

    htm/18.0KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

おすすめの資料

指導資料

「いいね!を増やそう ~教室内の問題解決~」第2回 : 環境に注目!行動の原因

「いいね!を増やそう ~教室内の問題解決~」第2回 : 環境に注目!行動の原因

  • 特別支援教育
指導資料

通常の学級における特別支援教育のポイント その2 ─事例に応じた支援の工夫─(特別課題シリーズ58)

通常の学級における特別支援教育のポイント その2 ─事例に応じた支援の工夫─(特別課題シリーズ58)

  • 特別支援教育
指導資料

[教科情報]特別支援教育:授業規律や学級秩序を乱す生徒の背景に見られる学習のつまずき

[教科情報]特別支援教育:授業規律や学級秩序を乱す生徒の背景に見られる学習のつまずき

  • 特別支援教育