教科書の単元から資料を探すページです。
「小・中学校道徳教育のさらなる改善・充実をはかるために~児童生徒の道徳性をより育む『考え,議論する道徳』への転換を求めて~/(東研 特別課題シリーズ66)」 第3章 考え、議論する道徳科授業の実践提案より。道徳的行為に関する学習では、実際の場面の実感 を伴って理解させることで、自分ならどんな行動を とるかといった問題を主体的に解決しようとする自 覚が深まる。このことから、役割演技を活用するこ とで、多面的・多角的な話合いができる。
東京教育研究所
道徳の時間を学校、家庭、地域社会との連携の要とする工夫が大切になります。この「道徳通信」をご活用いただき、学校で行われている道徳の時間の学習のようすを家庭に知らせるとともに、保護者からの要望を聞くなど相互交流にお役立ていただければ幸いに存じます。ご授業の実態に合わせて、記載内容を変更してご活用ください。
東京書籍株式会社 国語編集部道徳編集