東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい技術・家庭(家庭分野)1章 衣服の選択と手入れ

指導資料

  • 衣服の選択と手入れ/個性を生かす着用をくふうしよう
    2001年07月09日
    • 家庭
    • 指導案
    お気に入りに追加
    衣服の選択と手入れ/個性を生かす着用をくふうしよう

    「新しい内容にチャレンジ」中学校技術家庭科家庭分野 2000年3月発行より。指導案・資料およびワークシートで構成。与えられた衣服を着ることが多かった小学校時代と比べて,中学生になると自分で衣服を選択する機会が増える。しかし,さまざまなメディアに囲まれた生活の中で流行にだけ左右され,衣服を選んでしまうことも多く見られる。そこで,衣服は色・柄・形やそれらの組み合わせによって人に与える印象がちがうことを知り,自分らしい衣服を選択できるようにする。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]洗剤によるよごれの落ちるようす
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]洗剤によるよごれの落ちるようす

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。繊維から汚れが落ちるようすを模式図で示す。洗剤液,洗剤分子などイラスト。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]既成服を選ぶためのポイント
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]既成服を選ぶためのポイント

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。予算,購入場所,品質表示の確認,サイズ,品質,手持ちの衣服との組み合わせ,を考える。イラスト,図式化。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]よごれの種類
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]よごれの種類

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。汗や垢など体内から出るもの,どろ,食品の食べこぼし,ちりやほこりなどの,衣類の汚れのイラスト。 

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]繊維製品の組成表示と取扱絵表示
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]繊維製品の組成表示と取扱絵表示

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。取り扱い絵表示の例(洗い方,塩素漂白の可否,アイロンのかけ方,ドライクリーニング,しぼり方,干し方),イラスト。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]洗剤の濃度とよごれの落ち方
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]洗剤の濃度とよごれの落ち方

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。洗剤の濃度に応じて,汚れ落ちの割合をグラフで示す。標準使用量。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]まつり縫いの方法
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]まつり縫いの方法

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。まつり縫いのイラスト。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]混用による布地の性能の改善例
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]混用による布地の性能の改善例

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。綿100%,ポリエステル100%,綿65%+ポリエステル35%混用の場合の繊維の特徴。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]布地の通気性と吸水性
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]布地の通気性と吸水性

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。ブロード,シーチング,ギンガム,デニムの通気性と吸水性の比較。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]サイズの表示例
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]サイズの表示例

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。サイズ絵表示による方法と,寸法列記による方法。JIS規格。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]既製服を選ぶポイント
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]既製服を選ぶポイント

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。既製品の服を選ぶポイントをイラストで示す。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]被服気候・被覆面積と保温力
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]被服気候・被覆面積と保温力

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。被服気候は,いろいろな服装における温度・湿度の関係を棒グラフと折れ線グラフで示す。被覆面積と保温力は,無風時,有風時,保温力の比,被覆面積の関係をグラフで示す。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]あなたのボディスケール
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]あなたのボディスケール

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。身体の寸法を測る場所をイラストで示す。男子身体のイラスト。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]布地の材質とアイロンの温度
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]布地の材質とアイロンの温度

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。布地の材質、アイロンの温度、取り扱い絵表示を一覧で示す。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]ステッチのいろいろ
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]ステッチのいろいろ

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。フレンチナッツステッチ、レーゼーデージーステッチ、アウトラインステッチ、ランニングステッチとその応用、ブランケットステッチ、サテンステッチ、バックステッチ、チェーンステッチ、クロスステッチ、バスケットステッチ、の縫い方をイラストで示す。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [教科書図版]被服地のよごれによる性能の変化
    2001年05月11日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [教科書図版]被服地のよごれによる性能の変化

    1997~2001年度版「新編新しい技術・家庭(下)」教科書の図版です。資料,授業プリント,テスト問題作成などでご利用いただけます。綿、レーヨン、毛、ナイロンの原布と汚染布の、含気率の変化と通気率の変化を棒グラフで示す。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • 意欲的に課題に取り組むための工夫~発見から学び,実践へ~
    2007年09月14日
    • 家庭
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    意欲的に課題に取り組むための工夫~発見から学び,実践へ~

    技術・家庭科の目標は,最終的にはそれぞれの家庭において実践することにある。すなわち,学習を通して,生活者としての自覚を高めさせ,より豊かな生活を営むように考えさせながら,実践的な態度と意欲を育てることにあると考える。

    北海道札幌市立向陵中学校教諭 布見道子

  • 「中学生として自立した衣生活のために」
    2006年05月18日
    • 家庭
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    「中学生として自立した衣生活のために」

    選択と着用以外の衣生活はほとんど家族まかせになっている中学生に,衣生活の手入れを自分でできることとして認識させ,快適な衣生活を行える態度を身につけさせたい。そこで,中学生になって初めて制服を着用するようになるので,「自分の制服を自分で手入れしよう」を目標に,授業での簡単な実習とともに家庭でも実践(資料1:「衣生活の実践カード」 資料2:学年通信に掲載)を1ヶ月間は継続指導している。

    大分県大分市立稙田南中学校 S.O

  • 家庭科実践事例「自分らしい着方を考えよう」
    2006年04月20日
    • 家庭
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    家庭科実践事例「自分らしい着方を考えよう」

    「自分らしい着方を考えよう」の実習を通して,自分の個性を生かした着装について考えるとともに,衣服のはたらきを理解し,これからの学習内容の見通しを立てさせる実践。ワークシート付き。

    東京都練馬区立石神井中学校 深井明美

  • 身近な衣服の手入れ~アイロンかけをしよう~
    2004年08月10日
    • 家庭
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    身近な衣服の手入れ~アイロンかけをしよう~

    今回の題材では,衣服の選択,着用,手入れ等について,できるだけ授業時間内に実体験や考察を多く取り入れ,自分でできるという達成感をもたせたい。その際必要な手立てや方法についても,生徒自らが考え出せるような支援や時間の確保に努めたい。着用に関する知識を学び,手入れをきちんと行うことは,衣生活を営む上で重要であり,そのはたらきや方法をしっかり身につけ今後の衣生活に結びつけていくことが大切であることを気づかせたい。

    青森県七戸町立七戸中学校 中野あゆ子

  • [教科情報]アクティブ・ラーニングの実践-主体的・対話的で深い学び/家庭:沖縄の気候風土で育まれた染め織りを通して学ぶ
    2016年09月01日
    • 家庭
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    [教科情報]アクティブ・ラーニングの実践-主体的・対話的で深い学び/家庭:沖縄の気候風土で育まれた染め織りを通して学ぶ

    教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.49(2016年9月号)より。今号の教科情報コーナーでは,現在注目が集まっているアクティブ・ラーニングをテーマに扱う。本稿では,家庭分野におけるアクティブ・ラーニングとして,知識構成型ジグソー法を活用し,「沖縄の染め織り」を通して学んだことを生活に生かす授業実践例を紹介する。

    沖縄県うるま市立高江洲中学校教諭 東町子

  • (布を用いた物の製作)つまずき(1)針や糸の準備ができない・手縫いの基礎が定着していない
    2017年11月20日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (布を用いた物の製作)つまずき(1)針や糸の準備ができない・手縫いの基礎が定着していない

    【東書教育シリーズ】実習における トラブルシューティング集(2017年11月)より。用途に合った針や糸が準備できない。糸が長すぎたり,短すぎたりする。糸を針穴に通せない。玉結び・玉どめができない。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • (布を用いた物の製作)つまずき(2)まつり縫いが分からない・間違ったまま縫ってしまう
    2017年11月20日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (布を用いた物の製作)つまずき(2)まつり縫いが分からない・間違ったまま縫ってしまう

    【東書教育シリーズ】実習における トラブルシューティング集(2017年11月)より。糸を2本どりや布と違う色で準備してしまう。玉結び・玉どめが見えてしまう。布をすくわずに際から折り山まで一度に縫ったり,表布をすくいすぎて表面に糸が目立ってしまう。縫い目の間隔がばらばらになる。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • (布を用いた物の製作)つまずき(3)スナップ付けが分からない・間違ったまま付けてしまう
    2017年11月20日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (布を用いた物の製作)つまずき(3)スナップ付けが分からない・間違ったまま付けてしまう

    【東書教育シリーズ】実習における トラブルシューティング集(2017年11月)より。スナップ付けの完成イメージがつかめていない。手順や針の動かし方が分からないまま縫っている。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • (布を用いた物の製作)つまずき(4)アイロンを安全に使えない/つまずき(5)うまくしるしが付けられない/つまずき(6)うまく裁断できない
    2017年11月20日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (布を用いた物の製作)つまずき(4)アイロンを安全に使えない/つまずき(5)うまくしるしが付けられない/つまずき(6)うまく裁断できない

    【東書教育シリーズ】実習における トラブルシューティング集(2017年11月)より。(アイロンを安全に使えない)アイロンを置きっぱなしにして布やアイロン台を焦がす。アイロンでやけどをする。(うまくしるしが付けられない)布の表にしるしを付けてしまう。線がうまく引けない。(うまく裁断できない)間違ったところを裁断する。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • (布を用いた物の製作)コラム 被服室の工夫
    2017年11月20日
    • 家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (布を用いた物の製作)コラム 被服室の工夫

    【東書教育シリーズ】実習における トラブルシューティング集(2017年11月)より。スムーズな活動のために、視聴覚機器の設置、製作途中の材料の保管、道具の管理、拡大見本など。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • [今日的課題 伝統文化]きもの文化に関する教育プログラムによる「伝統文化の継承・創造」
    2020年01月01日
    • 技術・家庭
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [今日的課題 伝統文化]きもの文化に関する教育プログラムによる「伝統文化の継承・創造」

    教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.59 2020年1月発行より。平成29年度公示の中学校学習指導要領では和服について触れることが必修となり,グローバル化する社会の中で,日本の文化を尊重し,その良さを発信,継承できる人材の育成が期待されている。その中で,筆者が実際に行ってきた,ゆかた着装を軸にした授業内容(ゆかた着装後ワーク,模様ワーク,ミニチュアゆかたの製作プログラム)を紹介し,それぞれの学習にどのような効果があるかについて述べる。また,それにともなう教員へのサポート,教育プログラムも提案する。

    横浜国立大学教授 薩本弥生

  • STEAM教育を意識した染色実習を授業に取り入れてみませんか?
    2022年04月06日
    • 家庭
    • 指導資料
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    STEAM教育を意識した染色実習を授業に取り入れてみませんか?

    STEAM教育とは、2008年にGeorgette Yakmanが提唱したScienceやTechnologyなど5つの要素を持つ教科横断的な教育理念である。特に、高等学校における総合的な探究における実践が求められるが、小・中学校においても総合的な学習の時間等で取り組むよう促されている。本稿では、筆者がSTEAMを意識して試みた教材開発の成果が学校現場で活用された授業実践事例をご紹介する。

    大分大学 教育学部 准教授 ごう  由紀子

  • 和の衣文化に触れよう! 効果的な人的・物的教材を活用した体験的に学ぶ授業改善の取り組み
    2022年10月18日
    • 家庭
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    和の衣文化に触れよう! 効果的な人的・物的教材を活用した体験的に学ぶ授業改善の取り組み

    本校では3年前から、「日本の伝統的な衣服である和服について触れ、和服の基本的な着装を扱うこともできる」よう、授業改善を重ね取り組んできた。そこで本稿では、実際に本校で行った日本の衣文化を体験的に学ぶ授業の実践事例をご紹介したい。

    神奈川県 横須賀市立とき中学校 櫻田智美

  • (家庭分野 授業実践)ICTで広がる主体的な生徒の姿
    2022年06月07日
    • 技術・家庭
    • 家庭
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (家庭分野 授業実践)ICTで広がる主体的な生徒の姿

    「技家Navi 第9号 特集:デジタル活用」(2022年夏号)より。食生活の実習では、コンテンツの動画を視聴させ、補足説明をした後に、実際の作業に取り組ませました。教科書p.56の「いつも確かめよう 計量する」の動画を視聴させます。その後、計量スプーンを軽くたたいて粒子を整えるといった動画にはなかったポイントを補足し、実際に計量させて重量を記録させます。教科書p.59の「いつも確かめよう 野菜のいろいろな切り方」についても動画を視聴させ、ワークシートに切り方の種類や特徴などを記入させます。その後、切り方について、教師の手元をGoogle Meetで映し、包丁の持ち方や安全な使い方、その他の切り方について説明しました。

    岡山県倉敷市立水島中学校 杉本珠美

  • これからの消費環境教育
    2022年09月20日
    • 家庭
    • SDGs
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    これからの消費環境教育

    学習指導要領の家庭科では、生活の営みへの見方・考え方を働かせて学習すること、消費生活・環境の学習では、「持続可能な社会の構築」を主な視点として家族・家庭生活や衣食住生活との関連をはかり取り扱うよう示されています。本稿では、消費環境教育に直結するSDGs12「つくる責任 つかう責任」の内容を改めて確認し、消費環境教育の授業づくりで重視したいポイントや、教材化のヒントとなるような素材もご紹介します。

    福岡教育大学 家政教育研究ユニット 教授 のり

プリント資料

  • TPOに合った被服計画を立てよう~修学旅行編~(被服)
    2013年06月26日
    • 家庭
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    TPOに合った被服計画を立てよう~修学旅行編~(被服)

    「平成24(2012)年度版 高校家庭科ワークシート」より。平成25~28(2013~2016)年度用教科書に対応。家庭基礎(教科書p.116~121),家庭総合(教科書p.176~181)に準拠。被服を選ぶ際は,TPOに合ったものを選ぶことが大切である。修学旅行に行くときの装いから,TPOに合った被服計画を立てられるようになろう。

    東京書籍(株) 家庭科編集部

おすすめの資料