教科書の単元から資料を探すページです。
2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学」に準拠。(math connect「特集記事」)今回紹介する板書例は、新しい数学3 p.180の「円と交わる直線でできる図形」です。ここまでは、円周角の定理を利用して、円外の点からその円への接線の作図を考えた。ここでは、円の内部の点を通る2つの直線でできる図形の性質の証明や、そこからさらにわかることについて考えさせます。発展的な内容「方べきの定理」まで広げて扱うこともできます。
東京都立白鷗高等学校附属中学校 畠山佳子
2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学3年」に準拠。(math connect「特集記事」)今回は、3年円の円周角の定理の学習で活用したデジタル教科書の有効な方法をご紹介します。
神奈川県相模原市立相武台中学校 加藤光顕
2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学2年」に準拠。(math connect「特集記事」)今回は、3年円の円周角の定理の学習で活用したデジタル教科書の有効な方法をご紹介します。
神奈川県相模原市立相武台中学校 加藤光顕
2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学3年」に準拠。(math connect「特集記事」)今回は、3年円と三平方の定理の学習で活用したデジタル教科書の有効な方法をご紹介します。
神奈川県相模原市立相武台中学校 加藤光顕
東書教育シリーズ中学校数学:補充と発展 関連資料「Let'sPractice!」2003年8月発行より。テスト問題1回分(1ページ1テスト)。授業のなかでの練習用に,また,朝学習などの短時間の自学自習用に,あるいは,基本的事項の習得の補習用にとしてご活用いただけましたら幸いです。
東京書籍(株) 数学編集部