東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい社会 公民2節 私たちの生活と文化

指導資料

  • [伝統や文化]公民的分野/くらしに生きる伝統文化
    2011年06月17日
    • 社会・地図
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    [伝統や文化]公民的分野/くらしに生きる伝統文化

    「中学校 社会-3分野実践事例集-社会参画/伝統や文化/宗教/持続可能な社会-」東京書籍2011年6月発行より。「くらしに生きる伝統文化」を1単位時間で扱うにあたっての展開例を示す。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 歴史教員と生徒会活動 ~生徒会を中心とする文化祭の構築・運営と、高等学校文化祭の在り方~
    2019年10月31日
    • 地歴・公民・地図
    • 特別活動
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    歴史教員と生徒会活動 ~生徒会を中心とする文化祭の構築・運営と、高等学校文化祭の在り方~

    私は、高等学校の文化祭とは「生徒会または生徒の組織が中心となり、全校生徒が協力して作り上げる学校行事の一つであり、そこでは生徒の自主性の発露が必須である」と考えてきました。前任校に赴任した際、こうした私の主張が一定理解され、文科省の前記定義から一歩進んで、「生徒会が中心となり、生徒が自ら創造する」ものと位置づけ、私がその構築を担うこととなりました。小稿では、私が前任校で、生徒会執行部(以下、執行部)とともに行った文化祭創造の取り組みについてご紹介させていただきたいと思います。

    京都学園高等学校 齋藤忠和

  • 「伝統や文化」をどのように指導するか
    2011年06月17日
    • 社会・地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    「伝統や文化」をどのように指導するか

    「中学校 社会-3分野実践事例集-社会参画/伝統や文化/宗教/持続可能な社会-」東京書籍2011年6月発行より。学校段階に応じてどのような連続性と発展性を意識すればよいのか。とりわけ,小学校と中学校における「伝統や文化」の扱いが課題。また,歴史的分野のみならず全分野にわたる指導が求められ,3分野の関連をどのように図ればよいのか。本小論では,以上の二点について考えてみた。

    岡山大学准教授 山田秀和

  • 3分野の関連を意識した「伝統文化」の指導例
    2013年12月13日
    • 社会・地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    3分野の関連を意識した「伝統文化」の指導例

    「社会科3分野の関連を意識した指導例集」(2013年10月発行)より。『学習指導要領』における「伝統文化」の位置付け,近畿地方の伝統工芸,東北地方[生活・文化を中核とした考察],日本の世界遺産・国宝・史跡,各時代における文化,室町時代の生活文化と現代,私たちの生活と文化,文化の多様性などを取り上げる。

    東京書籍(株) 社会編集部

  • 3分野の関連を意識した「宗教」の指導例
    2013年12月13日
    • 社会・地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    3分野の関連を意識した「宗教」の指導例

    「社会科3分野の関連を意識した指導例集」(2013年10月発行)より。『学習指導要領』での位置付け,デジタル教材の活用【導入】,分布図の読み取り【探究①】,課題の設定と調査活動【探究②】,考察した内容の発表【表現】,地図帳の活用【導入】,図版資料の読み取り【探究①】,宗教のおこりと今を探る【探究②】,宗教の多様性と今日的課題などを取り上げる。

    東京書籍(株) 社会編集部

プリント資料

  • (授業プリント)No.4 私たちの生活と文化
    2018年05月24日
    • 公民
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (授業プリント)No.4 私たちの生活と文化

    「中学校社会 公民授業プリント」(2016-2020年度用)より。1授業1枚の学習プリントです。前時の教科書の太字を問う復習課題,本時の教科書の太字を問う予習課題と授業の板書の記入欄が表面の内容です。教科書の授業課題をもとにした作文記入欄,授業の振り返り欄が裏面の内容です。教科書を中心に,家庭学習と授業の取り組みが1枚におさまっており,指導者にとっては授業の略案にもなっています。

    宮城県柴田郡村田町立村田第二中学校 神野真人

おすすめの資料