教科書の単元から資料を探すページです。
(「新編 新しい社会科地図」移行措置対応資料)「地図帳再認識-移行期の活用の手引き-」東京書籍2011年5月発行より。ここでは,フランスの学習を事例として取り上げるが,他の国や地域,あるいは日本の都道府県でも実践できるものである。
東京書籍(株) 地図編集部
「教室の窓」中学校社会Vol.2(2004年9月発行)より。1.欧州統合の始まりと歴史 2.EUの地域連合体としての特徴 3.EUの加盟基準 4.今回の拡大の意味 5.EU拡大のこれから、で構成して述べる。
駐日欧州委員会代表部調査役 高橋甫
東書教育シリーズ中学校社会「言語活動を盛り込んだ単元の導入・まとめワークシート集」2012年10月発行より。平成24-27(2012-2015)年度用「新しい社会」地理p.55~64に対応。ヨーロッパ州の学習の中で出てきた国名や自然地名を,白地図にまとめましょう。また 「ヨーロッパの国々は,国家間の統合によってどのように変化したのでしょうか」の学習テーマで学んできたことをふり返りながら,ヨーロッパ州についてまとめてみましょう。
東京書籍(株) 社会編集部
「教室の窓 北海道版(小・中学校)vol.21」より。中学2年生国語科単元名「地球の未来を考える~マニュー湾の事例から~」の実践例。スタディ・ツアーでベトナムへ行き,日本の支援を受けながら浄水場の改善や水道設備の整備,水質管理・調査の技術が整いつつあることを実感した。しかし,残念ながら人々が利用して出た生活排水は,未処理のままメコン川へと放流されていた。この現実を目の当たりにして,適切に処理されない排水が環境へ与える影響を知り,どのように解決すべきかを考えられるような授業をめざした。
札幌市立札苗中学校教諭 柴田峰子
「世界遺産」写真資料2004年11月中学校社会編集部作成より。写真提供:PPS通信社。地中海に浮かぶコルシカ島(コルス島)には、中央を険しい山々が南北に走り、それらが海まで続くため、海岸線は切り立った崖になっていることが多い。こうしたなか、島の北西部にあたるジロラッタ岬、ポルト岬、スカンドラ半島では、稀少な自然を見ることができる。ジロラッタ、ポルト岬の両岬では、花崗岩を含んだ赤い断崖と青い海とのコントラストが印象である。
写真提供 PPS通信社
最新「世界と日本の白地図」(3)<世界:国規模>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(3)<世界:国規模>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(3)<世界:国規模>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(3)<世界:国規模>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(3)<世界:国規模>編(2021年11月版)より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
“新編新しい社会[移行措置対応資料]「世界の諸地域」をどのように指導するか”2010年9月作成より。「チョコレートに見るEU 統合の困難さ(ヨーロッパ州)」「フードシステムとしてとらえるアメリカの農業(北アメリカ州)」。
東京書籍(株) 社会科編集部
“新編新しい社会[移行措置対応資料]「世界の諸地域」をどのように指導するか”2010年9月作成より。①ヨーロッパ州を大きくながめて②ヨーロッパ文化の多様性と共通性③ヨーロッパの統合と課題④ヨーロッパとアジアにまたがるロシア連邦⑤【深めよう】ユーロの拡大と課題
東京書籍(株) 社会科編集部
「SDGs情報ペーパー『Let’s Study! SDGs』」(2020年12月)より。2019年の温室効果ガス排出量は 591億トン(CO2換算)で,過去最大を更新しました。もし今以上の温暖化対策をしない場合,21世紀末の平均気温は,20世紀末に比べて最大 4.8℃上昇して,真夏日(最高気温 30℃以上)の日数も更に増加すると予測されます。例えば東京では,真夏日が年間約 46日から年間約103日になり,1年の3割近くが真夏日,という時代が来る可能性があります。
東京書籍(株) 家庭編集部
「SDGs情報ペーパー『Let’s Study! SDGs』」(2020年11月)より。現在,都市部には世界の約 55%が住んでいます。今後も都市部に集住する傾向は続き,2050 年の日本では約 95%が都市部に集まると予測されています。(国際連合「World Urbanization Prospects 2018」)都市部の生活は便利で快適だと思われがちな一方,住居費の高騰や空き家問題,交通渋滞や排気ガスの大気汚染,ごみ処理やスラムの発生,治安の悪化など,集住することでさまざまなリスクがあります。
東京書籍(株) 家庭編集部
「SDGs情報ペーパー『Let’s Study! SDGs』」(2020年9月)より。現代の生活において,経済,医療,教育,農業,交通や通信など,あらゆる場面で電気が不可欠です。しかし世界で約 8.4 億人(2017 年)は,電気を利用することができていません。とくに開発途上国の生活改善や経済成長には,安定して手軽に利用できる電気の供給が必要です。一方で,エネルギーを生み出す際に排出される CO2 などの温室効果ガスは,平均気温上昇の原因になっています。
東京書籍(株) 家庭編集部
「SDGs情報ペーパー『Let’s Study! SDGs』」(2020年9月)より。上水道の普及している日本では,ほぼいつでもどこでも,安価で安全な水が手に入ります。けれど,それは当たり前のことではありません。世界で約 22 億人が,安全な飲み水にアクセスできず,不衛生な水で年間約 180 万人の子どもが亡くなっています。家族のために毎日遠く離れた水源へ水くみに行き,学校へ通えない子どももいます。
東京書籍(株) 家庭編集部
[Essay 海外便り] from Londonサマータイムが終わると…関実(ロンドン日本人学校教諭)英語-教室の窓Vol.3 東京書籍2005年1月発行[本文より]10月31日深夜1時をもって,サマータイムが終わりました。11月に入り,冬時間の開始とともに,冬の足音が大きく聞こえてきました。ところで英国初心者の私としては,サマータイムの終わりに向けて,きっとテレビやラジオで“さあ時計を戻しましょう”的なアナウンスやテロップが流れるものと期待していました。その日テレビを見ながら,その時をいまかいまかと待っていました。夜の12時を迎え,1時になり,2時を過ぎましたが,5つあるテレビのチャンネルのどこを見ても,,何のメッセージもありませんでした。いったいどうするのかと思い,もう一度日系の雑誌を見てみると,テレビの番組欄に「深夜2時に,時計を1時間戻してください」と書いてありました。まったくあっさりしたものです。でもこのことが逆にサマータイムがあたりまえの国であることの証かもしれないなどと思ってしまいました。
ロンドン日本人学校教諭 関 実
3月27日よりサマータイムが始まりました。これから夏に向かって日がだんだんと長くなっていきます。ここ英国では,季節が大きく変わり,一年で一番いい時季に向かっていく喜びが,あちらこちらに現れている,そんな感じがします。
ロンドン日本人学校教諭 関 実