東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新編 新しい算数 4下⑬ 小数のかけ算とわり算小数のかけ算とわり算を考えよう

指導資料

  • 少人数指導におけるデジタル教科書の効果的な使用について
    2014年01月27日
    • 算数
    • 実践事例
    • ICT活用
    お気に入りに追加
    少人数指導におけるデジタル教科書の効果的な使用について

    本校の学力向上に向けた取り組みの一つに,算数科における少人数指導がある。1年生から6年生まで各学年が1年間の中で1単元を,担任・教頭・教務主任・TT・特別支援学級担任が,1学級をいくつかの少人数グループに分けての指導を行う。本稿では,4年生での少人数指導の実践について述べる。

    青森県八戸市高館小学校 教頭 齋藤昭

  • 5年「小数のかけ算とわり算(2)」
    2004年03月26日
    • 算数
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    5年「小数のかけ算とわり算(2)」

    かけられる数・わられる数を一定にして計算させ,かけられる数・かける数と積の大きさ,わられる数・わる数と商の大きさの関係を整理して,それぞれの大小関係をしっかりとつかませること。

    青森県小学校算数サークル

  • 「つくる」算数,「使える」算数をめざして(18)-4年 小数の倍(その1)-
    2013年02月19日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    「つくる」算数,「使える」算数をめざして(18)
    -4年 小数の倍(その1)-

    算数の中で難しいと言われる学習指導の1つに,5年の小数のかけ算があります。かけ算の意味を,同数累加から割合の意味へと拡張する学習です。5年の小数のかけ算の学習の素地として,4年の小数の倍についての学習が大切です。今回から2回にわたって,4年の小数倍を考えます。倍の意味を子どもたちがどのようにつくり出していくかを見ていきます。

    山梨大学大学院教育学研究科准教授 早川健

  • 「つくる」算数,「使える」算数をめざして(19)-4年 小数の倍(その2)-
    2013年03月21日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    「つくる」算数,「使える」算数をめざして(19)
    -4年 小数の倍(その2)-

    算数の中で難しいと言われる学習指導の1つに,5年の小数のかけ算があります。かけ算の意味を,同数累加から割合の意味へと拡張する学習です。5年の小数のかけ算の学習の素地として,4年の小数の倍についての学習が大切です。4年の小数倍を考えます。倍の意味を子どもたちがどのようにつくり出していくか,2回目の今回は子どもたちの思考の様子を見て,その後どのように展開していったかをお話しします。

    山梨大学大学院教育学研究科准教授 早川健

  • 事例3 教師の発問や練り上げを工夫し,子どもの考えを生かした指導/小4 「小数のかけ算とわり算」(小数÷整数)
    2014年03月10日
    • 算数
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    事例3 教師の発問や練り上げを工夫し,子どもの考えを生かした指導/小4 「小数のかけ算とわり算」(小数÷整数)

    「算数・数学科の授業改善-子どもの考えを生かした学習指導-」(東研2014年3月)より。子どもの考えを生かした学習指導を推進するために,「練り上げの構想」を工夫した取り組みの実践事例を提案する。

    東京教育研究所

  • 「倍」の概念を小数に拡張する/4 年「小数のかけ算とわり算」
    2015年03月26日
    • 算数
    • 物理
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    「倍」の概念を小数に拡張する/4 年「小数のかけ算とわり算」

    小学校算数 小中連携の視点に立った算数指導事例集─5 (本質的な理解に必要な教材の開発とその指導)(特別課題47)(2015年3月)より。本時の問題は,曜日ごとに一輪車でどれだけ走れたかを扱っている。最初は月曜日をもとにして,整数倍で求められる火曜日と水曜日を扱う。数直線をかかなくても,児童から「2倍だ。」「3倍だ。」というつぶやきは聞かれるであろう。

    東京教育研究所

  • 小数のかけ算とわり算を考えよう/4 年「小数のかけ算とわり算」
    2015年03月26日
    • 算数
    • 物理
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    小数のかけ算とわり算を考えよう/4 年「小数のかけ算とわり算」

    小学校算数 小中連携の視点に立った算数指導事例集─5 (本質的な理解に必要な教材の開発とその指導)(特別課題47)(2015年3月)より。整数と同じように計算することによって,小数点の移動だけを考えればよいことになる。小数も整数と同じ十進位取り記数法であるからできることであるし,筆算は整数と同じように形式にしたがって行えばよいことになる。このように,小数を整数に帰着させることで筆算を統合的に扱うことができるようになる。

    東京教育研究所

  • (主体的・対話的で深い学び)事例4 小4 小数のかけ算とわり算
    2020年04月03日
    • 算数
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (主体的・対話的で深い学び)事例4 小4 小数のかけ算とわり算

    「「主体的・対話的で深い学び」を実現する算数・数学の授業改善 ―「主体的に学習に取り組む態度」の評価を生かして―(特別課題シリーズ 90)」(2020年3月)より。本単元では,乗数や除数が整数である場合についての小数の乗法及び除法の計算について,その計算の意味を理解するとともに,既習の整数の乗法や除法に帰着して計算できるようにすることをねらいとしている。

    東京教育研究所

  • [小学校指導技術の基礎講座]問題解決学習における効果的な課題提示
    2006年04月25日
    • 算数
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [小学校指導技術の基礎講座]問題解決学習における効果的な課題提示

    算数科は,問題の解決を通して算数の新しい知識や技能を子どもたちに獲得させようとしている教科である。つまり,未知の内容を学習するとき,既知の知識や技能・考え方を総動員させて問題解決にアプローチする学習過程に特徴がある。

    元東京都杉並区立桃井第一小学校長 愛甲武

プリント資料

  • (うでだめシート4年)22 数直線の図を使って考えてみよう
    2015年07月17日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (うでだめシート4年)22 数直線の図を使って考えてみよう

    「平成27年度版 算数 うでだめシート4年」(2015年7月)より。教科書で学習した基礎的,基本的な内容を振り返り,問題場面で活用するワークシートです。本シートはA4判となっております。B4(122%)に拡大してお使いください。[平成27-30(2015-2018)年度用]

    うでだめシート作成委員会

  • [発展]5年:小数のかけ算とわり算(1)-小数のかけ算(小数第2位以下を含む小数×整数の計算)-
    2002年10月10日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [発展]5年:小数のかけ算とわり算(1)-小数のかけ算(小数第2位以下を含む小数×整数の計算)-

    平成14-16(2002-2004)年度用「新しい算数」[教科書5年上巻18ページのあと]に対応。東書教育シリーズ小学校算数「発展的な学習ワークシート」東京書籍2002年8月発行より。この「発展的な学習ワークシート」は,新学習指導要領で削除ないしは削減された内容や上学年に移行した内容を吟味し,それらのなかで当該の学年で取り上げたほうがよいと思われるものをワークシート形式で構成したものです。

    東京書籍(株) 算数編集部

  • [発展]5年:小数第2位以下を含む小数÷整数の計算
    2002年10月10日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [発展]5年:小数第2位以下を含む小数÷整数の計算

    平成14-16(2002-2004)年度用「新しい算数」[教科書5年上巻25ページのあと]に対応。東書教育シリーズ小学校算数「発展的な学習ワークシート」東京書籍2002年8月発行より。この「発展的な学習ワークシート」は,新学習指導要領で削除ないしは削減された内容や上学年に移行した内容を吟味し,それらのなかで当該の学年で取り上げたほうがよいと思われるものをワークシート形式で構成したものです。

    東京書籍(株) 算数編集部

  • (うでだめシート4年)17 小数のかけ算とわり算 ①
    2015年07月17日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (うでだめシート4年)17 小数のかけ算とわり算 ①

    「平成27年度版 算数 うでだめシート4年」(2015年7月)より。教科書で学習した基礎的,基本的な内容を振り返り,問題場面で活用するワークシートです。本シートはA4判となっております。B4(122%)に拡大してお使いください。[平成27-30(2015-2018)年度用]

    うでだめシート作成委員会

  • (うでだめシート4年)18 小数のかけ算とわり算 ②
    2015年07月17日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (うでだめシート4年)18 小数のかけ算とわり算 ②

    「平成27年度版 算数 うでだめシート4年」(2015年7月)より。教科書で学習した基礎的,基本的な内容を振り返り,問題場面で活用するワークシートです。本シートはA4判となっております。B4(122%)に拡大してお使いください。[平成27-30(2015-2018)年度用]

    うでだめシート作成委員会

  • (うでだめシート)小数のかけ算とわり算 ① ~②
    2020年05月18日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (うでだめシート)小数のかけ算とわり算 ① ~②

    令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 4」に対応。「算数 うでだめシート 4年」より。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。なお,単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。

    算数うでだめシート作成委員会

  • (うでだめシート)数直線の図を使って考えてみよう
    2020年05月18日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (うでだめシート)数直線の図を使って考えてみよう

    令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 4」に対応。「算数 うでだめシート 4年」より。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。なお,単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。

    算数うでだめシート作成委員会

  • マサコセンセイの算数ルーム=黒板+パソコンの授業(7)
    2008年09月25日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    • ICT活用
    お気に入りに追加
    マサコセンセイの算数ルーム=黒板+パソコンの授業(7)

    平成17-22(2005-2010)年度用。小学校算数4年から6年の授業で活用できるパワーポイントデータ第7回です。プロジェクターで黒板に映写してご利用いただけるようになっています。目次・パワーポイントデータおよび提示用資料などの構成になっています。

    埼玉県 MASAKO Y.

  • マサコセンセイの算数ルーム=黒板+パソコンの授業(2)
    2008年04月24日
    • 算数
    • 授業プリント・ワークシート
    • ICT活用
    お気に入りに追加
    マサコセンセイの算数ルーム=黒板+パソコンの授業(2)

    平成17-22(2005-2010)年度用。小学校算数4年から6年の授業で活用できるパワーポイントデータ第2回です。プロジェクターで黒板に映写してご利用いただけるようになっています。目次・パワーポイントデータおよび提示用資料などの構成になっています。

    埼玉県 MASAKO Y.

その他資料

おすすめの資料