教科書の単元から資料を探すページです。
「主体的・対話的で深い学びを実現するワークシート集」(2017年10月)より。計画時,中に入れるものが決まっている場合は,実際に入れて大きさを確かめることで,実生活で使用する実 感をもち,意欲を高められるようにする。ICT機器を使って布を拡大表示し,特徴や構造,糸や繊維の材質などに注目したり,実際に触ったりすること で,それぞれの布の違いや特徴に気付き,製作するものにどの布が適しているか選択できるようにする。
東京書籍(株) 家庭編集部
小学校家庭科教授用資料「教科書で学習した内容をさらに深めるための『チャレンジ』実践事例集」東京書籍平成10(1998)年10月発行より。袋作りの終わった児童に、着られなくなった洋服などのはぎれを利用してお手玉に挑戦させる。小さな布を袋状に縫い、上下を絞ったら簡単にできる喜びと、遊びに使える楽しさを味わわせたい。
東京書籍(株) 家庭科編集部
小学校家庭・中学校技術・家庭-教室の窓Vol.4 東京書籍2005年9月発行より。身の回りにあふれたもの。使い捨ての商品や大量生産の商品などが安く簡単に手に入り,子どもたちは,簡単に手放していく。残念でたまらない。ここでは身の回りの布製品に目を向け,生活に役立つものを一人ひとりの思いや願いを布を使って形にすることを通して,製作に関する基礎的技能を身につけさせるとともに,工夫してものを作り上げていく達成感,充実感や満足感を味わい自信をつけさせたいと考えた。
東京都葛飾区立道上小学校教諭 谷田部利子
本実践は,身のまわりの布製品に目を向け,一人ひとりの思いや願いを生かした作品を製作させることで,ものを作る達成感や充実感を味わわせることをねらったものです。※実践事例「【長方形から作る布製品一覧表】を使って」(教室の窓4 2005年9月号)の関連資料になります。
東京都葛飾区立道上小学校 谷田部利子
物を大事にすることは,限りある資源や環境を大切にする心や,ものをつくり上げた人や考えた人に感謝する心をはぐくむことができるのだろうと考える。ものを大切にすることは人を大切にすることにもつながっているのではないだろうか。だからこそ,かつて日本人が大切にしてきた,物の価値を十分に生かし無駄にしないで活用していく「もったいない」の思いは,今の子どもたちにあらためて出会わせたい思いである。小学校6学年家庭科の授業実践事例を紹介。
茨城県小学校
小学校家庭科用の「できる喜び・作る楽しさが広がる! 布を用いた題材集」の資料です。PDFファイルのオールカラーです。A3用紙に出力してご使用ください。容量が大きいので,ダウンロードにご注意ください。
東京書籍(株) 家庭科編集部
【東書教育シリーズ】家庭科から始めるSDGs-実践事例集&ワークシート集(2021年10月)より。製作計画やミシンぬいによる製作の仕方について理解しているとともに、適切にできる。生活を豊かにするための布を用いた物の製作計画やミシンぬいによる製作について問題を見いだして課題を設定し、さまざまな解決方法を考え、実践を評価・改善し、考えたことを表現するなどして課題を解決する力を身につけている。家族の一員として、生活をよりよくしようと、生活を豊かにするための布を用いたミシンぬいによる製作について、課題の解決に向けて主体的に取り組んだり、ふり返って改善したりして、生活を工夫し、実践しようとしている。
東京書籍(株) 家庭編集部
平成17-22(2005-2010)年度用小学校家庭科ワークシート(児童用)東京書籍2005年6月作成より。「新編 新しい家庭5・6」に準拠した構成になっています。また,教科書・教師用指導書「指導編」・「研究編」と関連をとってありますので,そのままご使用できます。布を使って生活に役立つものを製作する。何 のために,どんなものを作るか,考える。
東京書籍(株) 家庭科編集部
「主体的・対話的で深い学びを実現するワークシート集」(2017年10月)より。「実践例7 【第6学年】 主体的で対話的な学びを活発にする学習形態の工夫 思いを形に 生活を豊かにする布製品(袋型)」のワークシート。
東京書籍(株) 家庭編集部
「(家庭科)移行期からの実践事例集-すぐに使えるワークシート入り-」(2018年10月)より。課題を持って,生活を豊かにするための布を用いた物の製作計画を考え,目的に応じた形や大きさ,ぬい方な どを工夫して製作ができる。
東京書籍(株) 家庭編集部
東書教育シリーズ小学校家庭科「生きる力を育む家庭科ワークシート」(東京書籍2000年12月発行)より。1ページ目がワークシート,2ページ目が学習のねらいと留意点。生活に役立つ物を,布を用いて製作することを通して,縫うなど製作に関する基礎的技能を身につけ,日常生活で活用することができるようにする。
東京書籍(株) 家庭科編集部
現行の学習指導要領(平成10年改訂)では,布を用いた製作の題材指定がなく,児童の実態や関心に応じて生活に役立つものを製作するよう示されています。資料は,児童が自分のつくりたいものを見つけやすく,また,先生方がパターン別にご指導しやすいよう,製作物の例と簡単なつくり方をA~Gのパターン別に構成しました。児童の思いや願いを生かした製作活動の資料としてご活用いただければ幸いです。指導案は,こちらに掲載中です→指導案ページへリンク
東京書籍(株) 家庭科編集部
「言葉の解説集1衣生活編」では,家庭分野で使われる独特な言葉や名称を集め,その意味や用法,用語にまつわる豆知識などをハンディーサイズの冊子にまとめました。言葉を通して,家庭分野のおもしろさ,そして素晴らしさを知っていただく衣食住3冊シリーズの1冊です。
東京書籍(株) 家庭編集部