東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新編 新しい算数 6○算数卒業旅行

指導資料

  • [論考]児童・生徒の苦手の克服に向けた小中接続の取り組み ~思考方法や数学的表現の見直しを中心に
    2019年03月26日
    • 算数
    • 指導案
    お気に入りに追加
    [論考]児童・生徒の苦手の克服に向けた小中接続の取り組み ~思考方法や数学的表現の見直しを中心に

    【東書教育シリーズ】なるほど! 解説と授業プランでみる Vol. 3児童のつまずきに対応した教材の取り扱いと指導の工夫~新学習指導要領を踏まえて(2019年4月)より。小学校算数と中学校数学の大きな差異の1つは,証明の有無である。証明とは,ある事 柄が成り立つ理由を,すでに正しいとわかっている性質を根拠にして示すことであるが, 中学校では,この数学特有な説明方法を学習するのである。しかし,証明の意義の理解は, 中学生にとって,容易ではない。

    東京学芸大学准教授 清野辰彦

  • 【2年2章】鶴亀算
    2023年05月31日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    【2年2章】鶴亀算

    2021~2024(令和3~6)年度用教科書「新しい数学2年」に準拠。(math connect「今日の授業のひと工夫」)鶴亀算は算数の文章題の型のひとつとして有名な問題です。数学では連立方程式の文章題ですね。亀算は、小学校6年生の算数でも扱っています。連立方程式の学習後に考えてみるのもおもしろいかもしれませんね。授業で取り上げてみてはいかがでしょうか。

    東京書籍(株) 算数・数学編集部

  • [写真で見る算額]岩手県一関市観福寺の算額
    2004年10月05日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [写真で見る算額]岩手県一関市観福寺の算額

    「教室の窓」小学校算数・中学校数学Vol.2(2004年9月発行)より。全国各地で開かれる和算の研究大会や交流会に参加すると、必ずといってよいくらい算額の見学が組まれている。その算額の中には現代になってから復元されたものもあるが、見学の目玉になっているものは現存している本物である。それは、今から100年以上も前のもので、字や図は完全には読み取れない。

    和算研究所理事長 佐藤健一

  • 和算つれづれ
    2003年04月01日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    和算つれづれ

    小学校高学年以降で算数・数学を指導する際に,参考資料となる資料です。第1テーマから第14テーマまで,興味のあるところからご利用ください。

    和算教育研理事長 佐藤健一

  • 【平成28年度用】新編新しい数学「小・中・高連携の取り組み」
    2015年04月20日
    • 算数
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    【平成28年度用】新編新しい数学「小・中・高連携の取り組み」

    平成28年度用中学校「新編新しい数学」教科書内容解説資料より。1年…算数のふりかえり,3年…学びのつながり・もっとひろがる数学を新設しました。それぞれの内容について紹介します。

    東京書籍(株) 数学編集部

その他資料

おすすめの資料