教科書の単元から資料を探すページです。
「主体的な学び」を実現する算数・数学の授業づくり~算数教科書内のデジタルコンテンツの活用を通して~(特別課題125)より。2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編新しい算数」に準拠。(p.88、1/8)同じ? ちがう? <単元導入>大きさは違うが同じ形に見える理由を、図形の構成要素に着目して考えようとしている。
東京教育研究所
2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編 新しい算数6」に準拠。(math connect「今日の授業のひと工夫」)今回は2学期の授業でおすすめのデジタルコンテンツを紹介します。p.92では、拡大図のかき方を考えます。 ここでは、まず、既習の合同な三角形の3つのかき方を想起させます。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
東研研究報告No.222 特別課題シリーズ12(2010年2月)より。この学習では提示された図形から「形が同じ」図形の辺や角の関係を読み取らせるが,これは観察による考察である。そこで,実際に3倍の拡大図を作図する活動を取り入れることでその理解を深めさせることをねらっている。
東京教育研究所
東研研究報告No.238(特別課題シリーズ22)「小学校算数 小中連携の視点に立った算数指導事例集-2(図形編)」2012年4月発行より。本時では「方眼なしで簡単にかくかき方を考える」という課題で,まず三角形の2倍の拡大図を「イ.三角形の決定条件を活用」してかく。
東京教育研究所
数学的な見方・考え方の指導を通しての小学校算数科と中学校数学科の学習における連携の在り方について,これまで「関数」「数と式」の領域を通して研究を重ねてきた。今回は,「図形」領域において,数学的な見方・考え方の指導を通しての小学校算数科と中学校数学科の学習における連携の在り方について,取り組むこととした。
青森県 小学校教諭
中学校教諭
本稿では、6年算数「拡大図と縮図」単元の指導案1をご紹介する。
富山県公立小学校 福田慎一郎
本稿では、6年算数「拡大図と縮図」単元の指導案2をご紹介する。
富山県公立小学校 福田慎一郎
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。三重県上野市にある「伊賀上野城」。石垣の高さでも有名で大阪城に並んで、日本で1番、高い石垣です。[キーワード]#小6 #拡大図と縮図
東京書籍(株) 算数・数学編集部
静岡県静岡市のプラモニュメント。地域創生プロジェクト「静岡市プラモデル化計画」では、街にあるさまざまなものを「組み立て前」のパーツに分解したモニュメントを次々に配置中。「ホビーのまち静岡」をアピールしている。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.61 2020年9月発行より。臨時休業明けの指導計画案の基本的な方針と家庭学習での教科書活用の具体例について述べたものである。その中で家庭学習で取り組む学習活動をどう選定するか,授業での学びをより充実させるためにはどうすればよいかを解説している。そして6年生の「拡大図と縮図」を例に,教科書活用の具体例について述べる。
東京書籍数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。長崎市の中島川の「眼鏡橋」。日本でいちばん古い、石でできたアーチ橋で江戸時代の寛永11年(1634年)に作られた。[キーワード]#中3 #小6 #相似 #拡大図と縮図
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。天城峠の「河津七滝(かわづななだる)ループ橋」。平安時代から有名な、交通の難所で、川端康成の「伊豆の踊り子」に、ここを歩いて旅する学生さんが出てくる。[キーワード]#小6 #小5 #拡大図と縮図 #円周
東京書籍(株) 算数・数学編集部
(math connect「今週の算数・数学フォト一覧」)より。青森県の「三内丸山遺跡」。縄文時代の大きな集落跡で、土器や石器などがたくさん見つかっている。ヒョウタン、ゴボウ、マメ、クリなどの植物も、栽培していたらしい。写真は「大型掘立柱建物」。[キーワード]#中1 #中3 #小6 #比例 #相似な図形 #数学史 #比 #比例式
東京書籍(株) 算数・数学編集部
本記事では、東京書籍の教材コンテンツ有料配信サービス「みんなにもっとNIMOT!」の推しコーナー「ハミダス」のご紹介をします。Eテレの番組で有名なユーフラテスと東京書籍のコラボ企画「ハミダス」。教科書からちょっとハミ出した内容の動画集で、児童生徒の好奇心を刺激します。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
「平成27年度版 算数 うでだめシート6年」(2015年7月)より。教科書で学習した基礎的,基本的な内容を振り返り,問題場面で活用するワークシートです。本シートはA4判となっております。B4(122%)に拡大してお使いください。[平成27-30(2015-2018)年度用]
うでだめシート作成委員会
令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 6」に対応。「算数 うでだめシート 6年」より。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。なお,単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。
算数うでだめシート作成委員会
「算数 少人数指導計画例(2015-2018年度用)」2015年3月作成より。平成27-30(2015-2018)年度用「新編 新しい算数」に対応。習熟度に応じた3コース展開の単元指導計画表。
「新しい算数」研究会