教科書の単元から資料を探すページです。
2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編 新しい算数2」に準拠。(math connect「今日の授業のひと工夫」)1年の長さの学習では、長さの直接比較、間接比較、任意単位による測定など、測定の基礎を経験してきました。本単元では、長さの普遍単位(cm、mm)を導入することから展開しますが、はじめから教師が普遍単位を提示するのではなく、必要感をもって普遍単位を導入することで数学的活動の充実を図ることができます。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
「「主体的・対話的で深い学び」を実現する算数・数学の授業改善 ―「主体的に学習に取り組む態度」の評価を生かして―(特別課題シリーズ 90)」(2020年3月)より。本単元では,長さの測定などの活動を通して,単位の意味と測定の原理を理解し長さの測定ができるようにするとともに,長さについての量の感覚を身に付けることをねらいとしている。
東京教育研究所
平成14-16(2002-2004)年度用。(1)普遍単位の有用性―長さは,普遍単位のいくつ分で表すことによって,正確に測定でき,いつでも誰とでも比較することができる。(2)量と測定の学び方
東京書籍(株) 算数編集部
「複式学級の授業づくり」(2024年3月更新)より。小学1・2年算数の複式授業の指導案。複式授業の指導のポイントを紹介します。
前 高知大学教育学部附属小学校 松山起也
「平成27年度版 さんすう うでだめシート2年」(2015年7月)より。教科書で学習した基礎的,基本的な内容を振り返り,問題場面で活用するワークシートです。本シートはA4判となっております。B4(122%)に拡大してお使いください。[平成27-30(2015-2018)年度用]
うでだめシート作成委員会
令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 2」に対応。「算数 うでだめシート 2年」より。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。なお,単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。
算数うでだめシート作成委員会