教科書の単元から資料を探すページです。
教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.37 2012年9月号より。古典が今の自分たちの言語生活と結び付いているものであることを実感させ,古文・漢文を身近なものとして認識し,主体的にかかわっていくことができるよう,単元を構想し,実践した。
宮城教育大学附属小学校教諭 堀之内優樹
九州発信 国語の道標(みちしるべ) 第3号より。佐賀大学文化教育学部附属小学校と,附属中の連携授業における実践事例を紹介し,古典の指導はどうあるべきか取り組みを紹介する。
佐賀大学文化教育学部附属小学校 橋本幸雄
教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.37 2012年9月号より。小学校から中学校までの古典学習のカリキュラムをどのように構想し,学習指導を展開するかが,これからの課題になる。本稿では,この課題に応えるために,いくつかの視点を提供していきたい。
千葉大学教授 寺井正憲
東書教育シリーズ平成23-26(2011-2014)年度用「新しい国語 6年」準拠『すぐに使える言語教材ワークシート集』(2012年12月)より。教科書に掲載している課題に加えて,補充問題としてご活用いただけます。
東京書籍(株) 国語編集部