東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

301 数学Ⅰ301 数学Ⅰ

指導資料

  • 「数学」シリーズ 使用実践集vol. 8
    2014年10月01日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    「数学」シリーズ 使用実践集vol. 8

    東京書籍が発行する高校数学の「数学」シリーズの使用実践集です。平成27年以降のセンター試験の予測,難関国公立大学へ進学希望の生徒に対する授業の流れの例,「数学」シリーズの教科書を使った実践例などをまとめました。

    東京書籍(株) 高校数学編集部

  • 大学入試センター試験数学の5年間
    2010年04月02日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    大学入試センター試験数学の5年間

    大学入試センター試験数学I・数学Aにおけるここ5年間の出題分野を表で示し、各分野の出題の変遷と傾向を述べたうえで、円に内接する四角形のウラ技を紹介している。

    開成高等学校教諭 木部陽一

  • [特集]高等学校数学における課題学習について
    2012年04月01日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [特集]高等学校数学における課題学習について

    ニューサポート高校「数学」vol.10(2012年4月発行)より。数学の学習を通して生徒に身に付けさせたい能力の一つとして,問題解決力は重要な力だと考える。

    奈良女子大学附属中等教育学校教諭 横弥直浩

  • 大学入試センター試験に向けての対策指導(数学の1事例)
    2007年08月08日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    大学入試センター試験に向けての対策指導(数学の1事例)

    夏休みや土曜日などを使ってセンター試験の過去問を分野別に集中して学習する指導例を紹介し,効果があがるのでぜひ実践して欲しいとPRしている。

    栃木県立黒磯高等学校教諭 田中正樹

  • 高等学校数学 実践事例集「整式,数,2次方程式,平面・立体」
    2003年07月19日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    高等学校数学 実践事例集「整式,数,2次方程式,平面・立体」

    この資料は,高校数学の教科書で取り扱う内容に関して,いろいろな角度から解説をしたものです。それらは (1)導入例,(2)教えていく中で参考になる先生方へのコメント,(3)外国の教科書での扱い,(4)中学校の復習,(5)発展的内容,(6)専門の立場からの解説,(7)表記に関して,(8)教科書で扱っている内容の背景 など,先生方が授業されるときに参考になる内容を集めたものです。各内容は1ページにまとまっています。必要な部分を利用していただければと思います。

    東京書籍(株) 数学編集部

  • 数学論考集
    2012年08月02日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    数学論考集

    数学が「わかる」ことをわかるという『メタ理解』を研究し,生徒への還元として,日々「わかる」授業を心がけ,スーパーサイエンスハイスクールや課題研究などでは「グループ学習」という学習形態で「わかる」感動を味わえる実践を行いました。また,日々の授業で気付いたこと,生徒から受けた質問,教科書の記述や問題集の解説を数学学習における『理解』を通じて考察しました。さらには,このような指導ができたらという希望も込めた提言や,高校数学を超えた内容も扱い,このようなことに生徒が興味・関心をもってくれればという発展的な内容も考察しました。2014年10月03日 数Ⅲ第4章第2節「いろいろな関数の導関数」に資料を追加しました。

    山口県立岩国高等学校教諭 西元教善

  • 教科書/問題集/参考書 使用実践集 vol. 10-新課程3年間の指導事例-
    2016年01月04日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    教科書/問題集/参考書 使用実践集 vol. 10-新課程3年間の指導事例-

    東京書籍が発行する高校数学の教科書,問題集,参考書の使用実践集です。新課程になって3年間の指導事例を,全国の現場から寄稿していただきました。

    東京書籍(株)数学編集部

  • 受験校での数学教材作成の一つの例として
    2006年07月19日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    受験校での数学教材作成の一つの例として

    生徒たちにとっては,問題集にあるたくさんの問題の中で,どれが大切か分からず,なかには,すべてが違うパターンに見えてすべてを暗記しなくてはと考える生徒も多い。受験校での数学教材作成の一例を示し,受験数学に立ち向かうための実践事例を紹介。

    北海道 某 高等学校 一 数学教師

  • ニューグローバル/センター攻略Pick Up 120 使用実践集vol. 9
    2016年01月04日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    ニューグローバル/センター攻略Pick Up 120 使用実践集vol. 9

    東京書籍が発行する高校数学の問題集「ニューグローバル」シリーズ,「センター攻略Pick Up 120」の使用実践集です。また,数学編集部がセンター試験における「データの分析」の出題内容を分析し,センター試験対策の方法についてご提案します。

    東京書籍(株)数学編集部

  • ニューアクション/ニューグローバル/コンプリートノート 使用実践集vol. 11-気になるあの本どう使う?-
    2016年01月04日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    ニューアクション/ニューグローバル/コンプリートノート 使用実践集vol. 11-気になるあの本どう使う?-

    東京書籍が発行する高校数学の問題集「ニューアクション」シリーズ,「ニューグローバル」シリーズの使用実践集です。また,書き込み式の入試対策問題集として,新刊「コンプリートノー ト」シリーズを発行いたします。編集部から,「コンプリートノート 整数問題」の活用方法を特長を交えながらご紹介いたします。

    東京書籍(株)数学編集部

  • 教科書傍用問題集の見返しの活用 ~数学が苦手な生徒の学習内容残存率調査~ 
    2021年10月01日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    教科書傍用問題集の見返しの活用 ~数学が苦手な生徒の学習内容残存率調査~ 

    教科書傍用問題集の表紙裏の「見返し」部分には学習事項が整理されていることが多いが、私自身これまで活用したことはほとんどなかった。しかし、数学の苦手な生徒が多い場合には有効活用できるのではと思い立ち、東京書籍『STAGE数学Ⅰ+A』の見返しを私なりに穴埋め式問題にアレンジして、学習したことがどれだけ残っているか(残存率)を調査する目的も込めて実施してみた。本稿では、その詳細をご報告したい。※文中の数式は、「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには、「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。会員向け無償ダウンロードはこちら

    山口県立光高等学校 西元教善

  • (高校数学I・A)課題学習指導実践記録集
    2013年07月16日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (高校数学I・A)課題学習指導実践記録集

    高校数学では平成24年度の第1学年から順次新学習指導要領が実施されています。データの分析,整数の性質など,新しい指導内容が注目されていますが,数学Ⅰと数学Aで課題学習を行うようになったことも,大きな変化の一つです。課題学習については,慣れていない先生がほとんどであるため,どのような指導をすればよいのか悩んでおられる方も多いと思われます。そこで,課題学習の指導事例を収集し,ここに掲示することにいたしました。全国の先生方のご協力を得て,実際に行われた課題学習の指導実践記録を集めましたので,先生方が課題学習を指導される際,参考にしていただければと存じます。

    東京書籍(株) 数学編集部

  • (高校数学Ⅰ・A)課題学習指導実践記録集[2014年度版]
    2014年08月15日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (高校数学Ⅰ・A)課題学習指導実践記録集[2014年度版]

    新しい学習指導要領が実施されて3年目に入りました。ほぼすべての先生がこの学習指導要領での授業を経験されたことと思います。しかしながら,課題学習についてはまだまだ慣れていない先生がほとんどで,どのように指導すべきかお悩みの方も多いと思われます。昨年,そんな先生方の参考となるよう,課題学習の指導事例を収集し,ここに掲示しましたが,それに続いて,今年も全国の先生方のご協力を得て,実際に行われた課題学習の指導実践記録を集めました。先生方が課題学習を指導される際,参考にしていただければと存じます。

    東京書籍(株) 数学編集部

問題・テスト資料

その他資料

おすすめの資料