東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

701 倫理7節 中国の思想

指導資料

  • 中国新出土文献解説 第1回 『老子』の新資料(上)
    2022年10月06日
    • 書道
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    中国新出土文献解説 第1回 『老子』の新資料(上)

    この連載では、20世紀後半以降に中国各地で相次いで発見されている新出土文献について解説します。第1回の「『老子』の新資料(上)」では、『老子』の写本が含まれていた馬王堆漢墓帛書、郭店楚墓竹簡、北京大学蔵西漢竹書について取り上げます。

    日本学術振興会特別研究員RPD 草野友子

  • 多様な視点を活用して、現代の諸課題を問い直す「倫理」の授業実践―中国思想による現代社会の政治や事件の探究を例に―
    2021年10月11日
    • 地歴・公民・地図
    • 倫理
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    多様な視点を活用して、現代の諸課題を問い直す「倫理」の授業実践
    ―中国思想による現代社会の政治や事件の探究を例に―

     公民科の「見方・考え方」を理解して、自分のものにする授業をつくるには、どうすればよいのか。その手がかりが、先哲の思想(や概念・理論)を使って、現代社会や日常の課題を考察する学習活動にあると考え、実践研究をしてきた。本稿では、“中国思想”を現代の政治やニュースと関連させて探究する「倫理」の実践を紹介する。授業での対話や論述によって、社会と自己に向き合い、“温故知新”を実現する学びとなった。

    東京都立井草高等学校 杉浦 光紀

  • 中国新出土文献解説 第2回 『老子』の新資料(下)
    2022年11月10日
    • 書道
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    中国新出土文献解説 第2回 『老子』の新資料(下)

    この連載では、20世紀後半以降に中国各地で相次いで発見されている新出土文献について解説します。第2回の「『老子』の新資料(下)」では、『老子』の出土テキストが従来の『老子』解釈にどのような影響を与えたのか、その具体例を見ていきます。

    日本学術振興会特別研究員RPD 草野友子

  • [中国]孔林
    2001年01月24日
    • 総合的な学習
    • 総合的な探究
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [中国]孔林

    撮影年月:2000年8月、撮影者:T.N(東京都)、撮影場所:中国,山東省,曲阜市。孔林は古くは至聖林ともいい,孔子及びその子孫の墓地である。広さは約200万平方メートル,周囲7キロメートル。22000本余の古樹と,1000余の碑石があり,子孫は10万人。世界で最も長く続く一族の墓地である。

    東京都 T.N

  • [中国]孔林 子貢廬
    2001年01月24日
    • 総合的な学習
    • 総合的な探究
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [中国]孔林 子貢廬

    撮影年月:2000年8月、撮影者:T.N(東京都)、撮影場所:中国,山東省,曲阜市。子貢は,孔子の死後,孔子の墓のすぐ隣の庵で6年間孔子の墓を見守った。この碑の後ろに庵がある。子貢は弁舌・貨殖の才能があった。魯・衛の宰相となった。

    東京都 T.N

  • [中国]孔林 子貢手植えの楷
    2001年01月24日
    • 総合的な学習
    • 総合的な探究
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [中国]孔林 子貢手植えの楷

    撮影年月:2000年8月、撮影者:T.N(東京都)、撮影場所:中国,山東省,曲阜市。孔子が死んだ時弟子が自分の国の有名な木を持ってきて植えた。その一つ。宋代に雷で焼けたということである。孔木,黄連木ともいわれる。枝の出方が整然としているので「楷書」の語源になったといわれている。ウルシ科で,湯島聖堂及び岡山県閑谷学校にある。子貢は衛(河南省)の人。『山東通志』に「孔林有子貢手植楷,囲一丈,枯而不朽」とある。(大漢和辞典より)

    東京都 T.N

  • [中国]孔林 孔子の墓
    2001年01月24日
    • 総合的な学習
    • 総合的な探究
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [中国]孔林 孔子の墓

    撮影年月:2000年8月、撮影者:T.N(東京都)、撮影場所:中国,山東省,曲阜市。孔子の墓の手前の石碑は明(1413年)のもの(碑の文字は「大成至聖文宣王」),後ろのは元(1244年,第50代子孫の孔元が建てた。碑の文字は「宣聖墓」)のもの。「大成至聖文宣王」も「宣聖」も孔子の尊称(追称)である。魯の哀公が孔子が卒すると,尼父と諡(おくりな)したのがはじまりで,以後歴代改称されている。誰かが供えた果物が置いてあった。

    東京都 T.N

  • [動画]論語(孔子)
    2018年03月01日
    • 国語
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [動画]論語(孔子)

    平成28年度用中学校国語教科書中の「Dマーク」でご利用いただけるデジタルコンテンツです。

    東京書籍(株) 国語編集部

問題・テスト資料

プリント資料

  • [2015倫理ITサブノート]老荘思想
    2015年07月06日
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [2015倫理ITサブノート]老荘思想

    2015年度版「倫理」 IT 授業サブ・ノート(新課程『倫理』[2東書・倫理306]に対応)より。無為自然/柔弱謙下/小国寡民/万物斉同/心斎坐忘/逍遙遊/真人などを中心に扱います。(教科書p.61-62)(初版2013年6月,第2版2014年6月,2015年度版2015年7月)

    福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲

  • [2015倫理ITサブノート]儒家思想・孟子と荀子の思想
    2015年07月06日
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [2015倫理ITサブノート]儒家思想・孟子と荀子の思想

    2015年度版「倫理」 IT 授業サブ・ノート(新課程『倫理』[2東書・倫理306]に対応)より。天/諸子百家/孔子/仁/礼/徳治主義/忠恕/孝悌/墨子/兼愛/非攻,性善説/四端説/王道政治/易姓革命/性即理/居敬窮理/心即理/致良知などを中心に扱います。(教科書p.57-60,p.60,62-63)(初版2013年6月,第2版2014年6月,2015年度版2015年7月)

    福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲

  • (No. 13)科学と人間[サブ・ノート]
    2016年11月09日
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (No. 13)科学と人間[サブ・ノート]

    2016年度版 「現代社会」IT授業サブ・ノート(國松勲・河村敬一 著)より。東京書籍の教科書『現代社会』(2東書・現社301)に対応。毎時間の授業に役立つ内容となっています。授業プリントやワークシートとしてご活用いただけます。

    福岡県立宗像高等学校 國松 勲,福岡市立福翔高等学校 河村 敬一

  • [2015倫理ITサブノート]儒教の日本的展開・江戸期の儒学・古学派の人々・国学のおこり・庶民の思想・西洋文化との接触と幕末の思想
    2015年07月06日
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [2015倫理ITサブノート]儒教の日本的展開・江戸期の儒学・古学派の人々・国学のおこり・庶民の思想・西洋文化との接触と幕末の思想

    2015年度版「倫理」 IT 授業サブ・ノート(新課程『倫理』[2東書・倫理306]に対応)より。藤原惺窩/林羅山/上下定分の理/礼儀法度/存心時敬,垂加神道/貝原益軒/新井白石/条理学,孝/致良知/知行合一/熊沢蕃山/大塩中斎,古学/士道/古義学/仁愛/誠/真実無偽/古文辞学/経世済民/先王の道/礼楽刑政/安天下の道,高く直き心/たをやめぶり/ますらをぶり/もののあはれ/漢意/惟神の道/復古神道,正直/倹約/法世/自然世/互性活真/天道/人道/分度/推譲/報徳/加上説/無鬼論/義理人情,蘭学/洋学/適塾/渡辺崋山/東洋道徳・西洋芸術/実学/松下村塾/至誠論/一君万民論などを中心に扱います。(教科書p.87-88,p.88-89,p.89,書p.89-91,p.91-93,書p.93-94,書p.95-96)(初版2013年6月,第2版2014年6月,2015年度版2015年7月)

    福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲

おすすめの資料