教科書の単元から資料を探すページです。
ニューサポート高校「社会」vol.27(2017年春号)より。写真は、 かつてアラル海最大の島であったコクアラル (Кок︲Арал)島東端の断崖上から南側を写し たものである。断崖下からは、かつてのアラル 海旧湖底の平坦面が地平線まで広がっている。 厳密に言えば、1989 年までの湖面低下で、ア ラル海はこの付近で南北に二分されたため、平 坦面は南アラル海(大アラル海)旧湖底である。
東北福祉大学教育学部准教授 浅川俊夫
高校地理の授業を楽しくする「授業で使えたこんなモノ」シリーズの第1回目として,「ナツメヤシの実(デーツ)」を使った授業のアイデアを紹介しています。デーツの入手方法も紹介しています。
千葉県立成田国際高等学校 石毛一郎
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
撮影年月:1986年8月、撮影者:木村裕保。トルファン・鳴沙山(めいさざん)の月牙泉(げっかせん)付近です。いにしえからのシルクロードの砂漠を行く隊商の様子です。現在は、観光用として行われていて、ラクダに乗ることができます。鳴沙山は、風に舞う砂が鳴いているように聞こえるという砂山です。月牙泉は三日月(月牙)の形をしたオアシスの名前です。
愛知県 木村裕保
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
最新「世界と日本の白地図」(2)<世界:大陸,州規模>(2021年11月版)編より。本データは,最新の地図情報のもとに、高画質・高品質で作成しています。教材プリント作成やワークシート作成などで,自由に加工・編集してご利用いただけます。
東京書籍(株) 社会編集部
本稿は,現任校で実施した現代国際社会理解で使用するために作成したテキストである。本節ではポスト冷戦期の紛争を取り上げ,現在の世界情勢と紛争について学ぶ。
立命館慶祥高等学校 斎藤忠和
「高校地歴・公民ニューサポートVol.2 2004年秋発行」より。ダマスクスを訪れるようになって,ジグザグの路地網と中庭を中心とした住宅になぜか魅了された。狭い路地を歩いていると,家の戸口が小さく,1階部分には窓を設けないために,土やセメントで塗り固めた不愛想な壁が,人を拒絶するようにみえる。このなかはどうなっているのか,どんな暮らしがあるのか?ムスリムの知人の紹介で「研究」と称して,初めて民家の中に入ったのが16年前のこと。そこには別世界がある。
お茶の水女子大学教授 三浦徹