東書Eネット

東書Eネット

[教科情報]算数・数学:算数・数学の学習指導要領の新しい枠組み

  • 算数
  • 数学
  • 学習指導要領
公開日:2017年04月01日
[教科情報]算数・数学:算数・数学の学習指導要領の新しい枠組み

教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.51 2017年4月発行より。新学習指導要領における算数・数学の新しい枠組みについて,目標の変更,領域の変更,内容の変更に触れながら解説する。今回の改訂においては,「何を教えるか」に留まらず,「何ができるようになるか」を踏まえる重要性が強調されている。

筑波大学准教授 蒔苗直道

資料ファイル

B5判たて,2ページ

  • PDF

    PDF

    pdf/1.1MB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料

生徒指導

【授業レポート・動画】ロボットとともに学ぶ!通級指導教室での実践~コミュニケーション力と自己肯定感を育てる~

【授業レポート・動画】ロボットとともに学ぶ!通級指導教室での実践~コミュニケーション力と自己肯定感を育てる~

  • 国語
  • 書写
  • 社会
  • 地図
  • 算数
  • 言語活動
学校経営

小中学校の教育現場で活かす「やさしい日本語」① ~「やさしい日本語」とは~

小中学校の教育現場で活かす「やさしい日本語」① ~「やさしい日本語」とは~

  • 国語
  • 書写
  • 社会
  • 地図
  • 算数
  • 外国人児童生徒教育
外国人児童生徒教育

外国につながる子供たちが生き生き輝く保育・教育~乳幼児期からの育ちを小中へつなぐ~(特別課題128)

外国につながる子供たちが生き生き輝く保育・教育~乳幼児期からの育ちを小中へつなぐ~(特別課題128)

  • 国語
  • 社会
  • 算数
  • 実践事例