東書Eネット

東書Eネット

三角関数の性質と加法定理~加法定理の有用性の認識させる~

  • 数学
  • 指導資料
公開日:2016年11月18日
三角関数の性質と加法定理~加法定理の有用性の認識させる~

三角関数にはさまざまな性質があり,記憶しておかなければならない公式が目白押しであるが,
数学Ⅱの三角関数では,数学Ⅰの三角比で扱った「三角比の相互関係」が「三角関数の相互関係」として再出するので相互関係の定着にとってよいことである。本稿は,「三角関数の加法定理」の有用性を認識させる機会の一つとして,それ以前に扱う「三角関数の性質」を再指導し,両方の定着をねらうものである。
※文中の数式は,「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには,「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。無償ダウンロードはこちら→無償ダウンロードのご案内

山口県立岩国高等学校教諭 西元教善

資料ファイル

A4判たて,4ページ

  • Word

    Word

    docx/208.3KB

  • PDF

    PDF

    pdf/347.9KB

非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。

戻る

関連する単元のリンク

おすすめの資料

機関誌・情報誌

math connect高校版 vol.1(2025年 春号)

math connect高校版 vol.1(2025年 春号)

  • 数学
  • 指導資料
生徒指導

不登校児童生徒が欠席中に行った学習の成果に係る成績評価について(通知)

不登校児童生徒が欠席中に行った学習の成果に係る成績評価について(通知)

  • 国語
  • 書写
  • 社会
  • 地図
  • 算数
  • その他
学校経営

高等教育の在り方に関する特別部会(第10回)配付資料

高等教育の在り方に関する特別部会(第10回)配付資料

  • 国語
  • 地歴・公民・地図
  • 世界史
  • 日本史
  • 地理
  • 進路指導