小学国語 指導のヒント「複式国語科指導案」(2023年11月)より。5年生が「熟語を使おう」,6年生が「表現をくふうする」を学習する。5年生の「熟語を使おう」は,熟語の構成や使い方について理解することができることを目的として学習をおこなう。6年生の「表現をくふうする」は,比喩や反復,倒置などの表現の工夫について理解することができることをねらいとして学習する。本時は,5年生が熟語の構成や使い方について知るという学習課題を確かめ,構成の5つの型を確かめていく。そして,6年生は,様々な表現の工夫について考えるという学習課題を確かめ,表現の仕方の違いと効果を知る。
高知大学教育学部附属小学校 田中元康
A3判横、1ページ
Word
docx/58.5KB
pdf/432.7KB
非会員の方は公開から一年を超えた資料は閲覧出来ません。会員登録をすると、全期間の資料を閲覧できます。