東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい技術・家庭(技術分野)3編 エネルギー変換の技術(この編全体にかかわる資料)

指導資料

  • 「エネルギーの変換と利用」図版素材集
    2004年10月18日
    • 技術
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    「エネルギーの変換と利用」図版素材集

    平成14-17(2002-2005)年度用中学校技術・家庭科<技術分野>の教科書「1編 技術とわたしたちの生活」の1章から5章,「2編 情報とわたしたちの生活」に掲載されている図版の一部を「図版素材集」としてデータ化しました。素材データは解像度300dpiのJPEG形式です。サムネイル画像からデータをダウンロードしてご利用いただけます。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • 問題解決例3 内容C エネルギー変換の技術「地域に最適なカーシェア用電気自動車を提案しよう」
    2019年11月13日
    • 技術
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    問題解決例3 内容C エネルギー変換の技術「地域に最適なカーシェア用電気自動車を提案しよう」

    東書教育シリーズ「まずはここから!技術による問題解決」(2019年11月)より。本実践は,歯車の回転力や回転速度の技術を,社会からの要求や経済性に着目して最適化する学習活動となる。2年生以上でのグループ活動を想定している。この題材は,ただモデルを作成するだけではない。ポイントは,「走行スピード」「パワー」「本体価格」「環境性能」の4項目を提示する点である。この4項目は,①測定方法,②点数換算式,③点数による性能の目安がそれぞれ設定されている。生徒は調査結果から各項目の目標点を設定し,作成したモデルを測定方法に沿って測定,各項目で何点獲得できたのかを確認しながら,モデルを組み替えて理想の自動車モデルに近づけていく。

    東京学芸大学附属国際中等教育学校 馬田大輔

  • 題材名『ロボットコンテストに挑戦しよう』評価規準と評価内容、実施時期の関係
    2021年11月19日
    • 技術
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    題材名『ロボットコンテストに挑戦しよう』評価規準と評価内容、実施時期の関係

    「中学校 技術・家庭科 技術分野における指導と評価の一体化を目指して」(2021年8月作成)より。「C エネルギー変換の技術」の題材指導計画表です。題材名は『ロボットコンテストに挑戦しよう』で、評価規準と評価内容、実施時期の関係を表で示しました。12時間の学習活動の概要、ワークシートの例なども紹介します。

    愛知教育大学 磯部征尊

  • (題材3)ロボットコンテストに挑戦しよう【Cエネルギー変換の技術】(題材4)持続可能な社会の発展に向けた技術【D 情報の技術】
    2023年11月01日
    • 技術・家庭
    • 技術
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (題材3)ロボットコンテストに挑戦しよう【Cエネルギー変換の技術】
    (題材4)持続可能な社会の発展に向けた技術【D 情報の技術】

    【東書教育シリーズ】技術分野のICTを活用した授業実践例(2023年11月)より。「ロボットコンテストに挑戦しよう」は、(1)技術の進展を調べ、技術が最適化についてまとめていく、(2)ロボットコンテストの経験を製作品の改善・修正に活用する、(3)Society5.0の実現に向けて自分なりのアイディアをまとめる、を中心に授業展開例を紹介します。「持続可能な社会の発展に向けた技術」では、(1)身近な情報の技術についての機能や仕組みをフォームでテスト、(2)持続可能な社会の構築に向けた技術イノベーションの具体化情報の技術の工夫の読み取りを分かりやすくまとめる、(3)構想シートの履歴で、変容を確認する、(4)持続可能な社会の構築に向けた技術イノベーションの具体化、を中心に授業展開例を紹介します。

    愛知教育大学 磯部征尊 先生,新潟県上越市立城北中学校 水野頌之助 先生,新潟県長岡市立東北中学校 保坂恵 先生

  • [物理] 水を生じる化学反応と燃料電池(科学小話)
    2001年06月01日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [物理] 水を生じる化学反応と燃料電池(科学小話)

    東書教育シリーズ中学校理科用「授業で使える科学小話集」2000年12月発行より。爆発は,燃焼の速度が音速をこえたときに起こります。燃焼では,光や熱などのエネルギーが放出されます。水ができるという化学反応が起こるとき,外に熱というエネルギーを放出しているのです。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • 各内容における学習活動に即した評価規準の検討例(内容A~D)
    2021年09月11日
    • 技術
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    各内容における学習活動に即した評価規準の検討例(内容A~D)

    内容「A 材料と加工の技術」、内容「B 生物育成の技術」、内容「C エネルギー変換の技術」、内容「D 情報の技術」に関する学習活動に即した評価規準の検討例を紹介します。

    愛知教育大学 磯部征尊

問題・テスト資料

  • 電気領域・評価問題例
    2001年04月27日
    • 技術
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    電気領域・評価問題例

    平成9-13(1997-2001)年度用「新しい技術・家庭」教科書に対応。問題例のみ(解答省略)。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

おすすめの資料