東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい保健体育2年保健編 3章 傷害の防止

指導資料

  • 保健体育科や学級担任、外部機関との連携による保健室経営
    2016年02月29日
    • 保健体育
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    保健体育科や学級担任、外部機関との連携による保健室経営

    近年における社会環境や生活環境の変化は、子供たちの心身の健康や生活に大きく影響し、様々な健康課題が生じている。健康教育では、子供たちの様々な健康課題を解決するために、生涯を通じて心身共に健康で安全な生活を主体的に実践できる生徒の育成をねらいとしている。これらの課題解決にあたり、生徒自らが健康への関心を持ち、心身ともに健康な生活を送れるための実践力を身につけることが必要と考えた。学校での指導体制を整え、家庭・地域関係機関との連携を図り、保健体育科の職員を巻き込んで様々な保健教育、保健指導に取り組んでいる。その取り組みを紹介したい。

    埼玉県公立中学校 養護教諭

  • (健康・安全スキル 掲示資料)1 自転車安全利用5則
    2022年10月31日
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (健康・安全スキル 掲示資料)1 自転車安全利用5則

    【中学校体育 東書教育シリーズ】健康・安全スキル 掲示資料(2022年11月作成)より。自転車はルールを守って正しく乗ろう。自転車の事故では自分がけがをするだけでなく、衝突した相手にけがをさせる危険もあります。自転車運転中は自動車だけでなく、ほかの自転車や歩行者にも注意し交通ルールを守って、安全運転を心がけましょう。

    東京書籍(株) 保健体育編集部

  • (健康・安全スキル 掲示資料)2 大雨から身を守ろう
    2022年10月31日
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (健康・安全スキル 掲示資料)2 大雨から身を守ろう

    【中学校体育 東書教育シリーズ】健康・安全スキル 掲示資料(2022年11月作成)より。地域のハザードマップなどで災害が起こりやすいところを調べておきましょう。また危険を回避するためにどういう行動をとるかを考えておきましょう。

    東京書籍(株) 保健体育編集部

  • 9 保健体育 「心」のために「心」を込めて ~心で考え、心で動く授業を展開するために~
    2024年01月29日
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    9 保健体育 「心」のために「心」を込めて ~心で考え、心で動く授業を展開するために~

    若い教師のための学級づくりヒント集Ⅵ -子どもの心に迫る授業のアイディア-(特別課題119)2024年1月より。鍛えられた日々に感謝、「手当」の本当の意味は?、「心」は、どこにあるのでしょう、についてまとめました。

    東京教育研究所

  • (2)実践事例2 傷害の防止「自然災害による傷害の防止」
    2018年03月28日
    • 保健体育
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (2)実践事例2 傷害の防止「自然災害による傷害の防止」

    楽しく学び、かしこく生かす保健学習のすすめ ─地域の教育力を活用した保健学習の工夫─(東研・特別シリーズ72)2018年3月作成より。昨今では、異常気象が多発し日本を含めて世界の各地で、自然災害の被害に遭っている。自然に はかなわないではなく、自分や人の命を守るためにも、自然災害による危険を正しく理解し、周囲 の状況を的確に判断し安全に行動することが、被害を最小限に抑え人の命を救うことになることを 考えさせる。 地域の消防団の方を招き、体験談についての講話とハザードマップ作成を行う際に、アドバイス をしていただく。地域消防団の講話とICTによる調査活動を取り入れた授業。

    東京教育研究所

  • [今日的課題 防災・安全教育]保健体育科での防災(減災)・安全教育
    2020年01月01日
    • 体育
    • 保健
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [今日的課題 防災・安全教育]保健体育科での防災(減災)・安全教育

    教室の窓「小学校・中学校 教育情報」Vol.59 2020年1月発行より。今日,地域,学校,子どもの安全・安心を守るための防災(減災)・安全教育の充実が,学校教育にとって重要な課題となっている。学校における安全教育は,生涯を通じて安全な生活を送る基礎を培うこと,進んで安全で安心な社会づくりに参加し貢献できるような資質・能力を育成することを目標としている。この安全教育の目標は,ESDと相通じるものがある。保健体育科の指導にあたっては,基盤となるESDの考え方を踏まえることで,主体的かつ対話的で深い理解に導く学習指導が可能となるのだ。

    明海大学客員教授 戸田芳雄

  • 《養護教諭が行う授業実践》けがは防止できるか(中学校3年/安全教育)
    2000年10月03日
    • 保健体育
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    《養護教諭が行う授業実践》けがは防止できるか(中学校3年/安全教育)

    「養護教諭が行う授業実践」静岡県養護教諭研究会2000年2月作成より。単元名「傷害の防止」。傷害の発生要因の分析・追求,傷害防止のための対策づくりなど。

    静岡県天竜市立竜川中学校 土屋潔美

  • 《養護教諭が行う授業実践》応急手当って何だろう(中学校3年/安全教育)
    2000年10月03日
    • 保健体育
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    《養護教諭が行う授業実践》応急手当って何だろう(中学校3年/安全教育)

    「養護教諭が行う授業実践」静岡県養護教諭研究会2000年2月作成より。単元名 「傷害の防止」。自然治癒力,早期手当の重要性など。

    静岡県沼津市立大岡中学校 杉山千幸

  • (教室の窓 特別号) 小学校保健 中学校保健体育/Vol. 3 特集 防災教育と保健学習(2014年4月号)
    2015年03月16日
    • 体育
    • 保健体育
    • 指導資料
    • 防災教育
    お気に入りに追加
    (教室の窓 特別号) 小学校保健 中学校保健体育/Vol. 3 特集 防災教育と保健学習(2014年4月号)

    小学校保健,中学校保健体育に関わる最新の教科情報をお届けします。防災を国民の教養に!(東京女子体育大学 戸田芳雄)学習指導要領のポイント/保健学習における防災教育(筑波大学体育系教授 野津有司)大震災に学ぶ(宮城県登米市立米川小学校校長 伊藤文由)医務室から/時代とともに変化する応急手当(十文字学園女子大学教授 齋藤麗子)

    東京書籍(株) 保健体育編集部

  • 防災・減災・地域の安全
    2016年07月28日
    • 保健
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    防災・減災・地域の安全

    「体育・保健体育が守り,育む-児童・生徒の命と健康と学力-」(2016年7月)より。保健体育科の保健分野では、その中核的な能力である「情報を的確に判断し、危険を予測・回避する能力」を育てるため、多様な自然災害の危険(リスク)の理解や防止の方法について学習する。

    東京女子体育大学教授 戸田芳雄

  • 提言 withコロナ~ポストコロナ社会に向けて ―中学校教育現場を中心として―
    2021年03月29日
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    提言 withコロナ~ポストコロナ社会に向けて ―中学校教育現場を中心として―

    本稿では、新型コロナウィルスの感染拡大防止とwithコロナからポストコロナ社会に向けた新しい生活様式に取り組めるように、学校生活や学習の展開を考察する。基本的な取り組みの指針を示し、withコロナからポストコロナへの新しい生活への提言としたい。

    前姫路市立書写中学校長 尼子尚公

プリント資料

  • 【東書教育シリーズ】「傷害の防止」ワークシート集
    2014年12月15日
    • 保健体育
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    【東書教育シリーズ】「傷害の防止」ワークシート集

    交通安全,防犯,防災などの視点から,危険予測,回避について考えることができるワークシート集です。解答例や詳しい解説も掲載しています。また,巻末には「学校危機管理チェックリスト例」も収録しています。

    東京書籍(株) 保健体育編集部

おすすめの資料