教科書の単元から資料を探すページです。
東書教育シリーズ 生活科で育つ「学力」 東京書籍2004年3月作成より。さまざまな人とかかわりながら身近なものを生かして遊びを創り出す活動を通じて,創造する力を育む実践。
東京書籍(株) 生活科編集部
「主体的・対話的で深い学び」を実現する アクティブ・ラーニングの視点 ~小学校における実践のポイント~(東研 特別課題シリーズ 60)(2017年3月)より。1 生活科におけるアクティブ・ラーニング、2 第2学年「とび出せ! まちたんけん」の実践、3 本実践の意義、について述べる。
東京教育研究所
神奈川県版 小学校生活科・総合的な学習 教育情報誌「生活科・総合的な学習の授業力を磨く」第1号(2022年7月発行)より。小学校生活科の内容(3)では、子供が地域の人々や場所と関わり、それらについて考え、自分たちの生活との関わりに気付くことを目指している。子供は、これらの過程の中で、地域への人々や場所に親しみや愛着をもつようになっていく。しかし、昨今の感染症の流行は、人との関わりを減少させ、この達成を困難にしている。そこで、ICT機器によって学びを可視化し、地域のコンシェルジュ制度を活用することで、子供が地域に愛着をもち、自分にとっての町の魅力を表現できるようになるための実践を行った。
神奈川県相模原市立新磯小学校教諭 稲谷直也