教科書の単元から資料を探すページです。
児童の学習活動カードの記録と,教師から見たカード分析(カードに表現された「気づき」「思考」「関心・意欲」の高まりなどを具体的に指摘),教師の働きかけ(朱書き,声かけなど児童への働きかけとその意図を示す)を,事例として紹介します。
徳島県阿南市立橘小学校
津軽平野の南に位置する平川市や黒石市には,身近な所で探検に出かけられる山や川, 公園がたくさん点在する。生活科の学習に生かすことのできる自然環境には恵まれている。山や川や公園へ出かけ,動物や植物を見つけ,観察したり,直接ふれ合ったりする ことは,生き物への親しみを感じさせ,生き物とのかかわりを深めていくうえで大きな 意義がある。〈生活科の内容(7)〉今回は,このことにかかわり,教材化できそうな事例を紹介したい。
青森県平川市立竹館小学校長 工藤能継
東書教育シリーズ 生活科で育つ「学力」 東京書籍2004年3月作成より。地域の中で遊びを求め,進んで自然や友だちに主体的にかかわっていく力を育む実践。
東京書籍(株) 生活科編集部
春に咲く植物を使って、いろいろな遊びを紹介します。オオバコ・(遊び)草ずもう、カラスノエンドウ・(遊び)ふえ、シロツメクサ・(遊び)花わ、スズメノテッポウ・(遊び)ふえ、セイヨウタンポポ・(遊び)水車、つくし・つぎあそび、ナズナ・(遊び)すず、ヤエムグラ・(遊び)ワッペンを取り上げました。
東京書籍(株) 生活科編集部