教科書の単元から資料を探すページです。
2024~2027(令和6~9)年度用教科書「新編 新しい算数」に準拠。(math connect「特集記事」)教科書の授業で活用! Dマークコンテンツおすすめ使い方動画!マークには、授業でご利用いただけるデジタルコンテンツをご用意しております。目次の二次元コードまたは、各ページ右下(左下)の二次元コードからアクセスしてお使いいただけますが、この動画では、コンテンツの効果的な活用方法をご紹介いたします。
東京書籍(株) 算数・数学編集部
平成14-16(2002-2004)年度用。本研究をいっそう充実させるため,本年度は「ティーチングアシスタントの導入を図る指導システムの確立」を研究テーマに本事業を推進することとした。また,ティーチングアシスタントの制度が広く普及することを願い本研究に取り組むこととした。
東京都板橋区立成増小学校
東研情報 教室の窓 小学校73 算数(東京教育研究所2003年4月発行)より。算数教育で重視している自力解決とは,「児童が自ら課題を見つけ,その課題を解決することを自分自身のものとして工夫していく。そして,既習事項を活用し新しい考え方や処理の仕方を生み出していくような問題解決」である。
東京都大田区立清水窪小学校教諭 盛永裕一
ここで扱う見取図や展開図は,立体図形を平面上に表現する方法として大切である。その際,平面図形との関連にも配慮し,立方体や直方体を見取図や展開図で表すことを通して,辺や面のつながり,それらの位置関係などについて理解することをねらいとする。
熊本県天草市立本渡南小学校 谷上健作
東京教育研究所東北分室『かけはし』特集:新しい算数授業づくり ここがポイント~思考力・表現力を高めるために~(2010年6月作成)より。「立方体の展開図をすべてみつけよう」の授業を中心に,思考力・表現力を高める工夫,ジョイントマットによる操作活動,試行錯誤が残るノート作り,考えを話し合い,もう一度考える場の設定,学習内容の活用と発展,などについて述べている。
東京教育研究所東北分室
東研研究報告No.238(特別課題シリーズ22)「小学校算数 小中連携の視点に立った算数指導事例集-2(図形編)」2012年4月発行より。 ここでは,図形についての観察や構成などの活動を通して,直方体や立方体の面と面の垂直・平行の関係を理解し,図形についての見方や感覚を豊かにすることをねらいとしている。
東京教育研究所
「図形単元はセンスだから…。」と,あきらめていませんか?確かに幼児体験や生活体験が大きいことは現場の人間ならなんとなくそう感じることも多いですね。だとしたら,我々教師がすべきことは,その体験不足を何とか補ってあげることではないでしょうか?「でもどうやって?」「今さら積み木あそび?」「この時代にそんな時数の余裕なんて…。」いえいえ,授業時数をつぶすことなく,しかも楽しみながら授業に位置づけられる,そんな教材とその実践例を紹介します。
青森県十和田市立南小学校 木下鉄也
「主体的な学び」を実現する算数・数学の授業づくり~デジタルコンテンツの活用を通して~(特別課題シリーズ 107)2022年3月より。辺の長さや面のつながりなどに着目して,直方体,立方体の展開図をかき,直方体や立方体の特徴を説明することができる。
東京教育研究所
直方体と立方体の学習の発展として,従来より,「立方体の展開図は何通りあるか」という授業を行ってきた。児童にとってはゲーム感覚で取り組め,非常に楽しめる学習活動である。ここでは,「立方体の展開図は何通りあるか」を考える授業実践事例を紹介する。
東京都足立区立本木東小学校 山本篤志
平成17-22(2005-2010)年度用「新編新しい算数」6年下巻P.3~15に対応。本時ののねらい,個に応じた指導のポイント,指導の実際,支援カードなどでまとめる。辺や面の垂直・平行,角柱と円柱,直方体の展開図のかき方。
東京書籍(株) 算数編集部
平成14-16(2002-2004)年度用「新しい算数」[教科書6年下巻25ページのあと]に対応。東書教育シリーズ小学校算数「発展的な学習ワークシート」東京書籍2002年8月発行より。この「発展的な学習ワークシート」は,新学習指導要領で削除ないしは削減された内容や上学年に移行した内容を吟味し,それらのなかで当該の学年で取り上げたほうがよいと思われるものをワークシート形式で構成したものです。
東京書籍(株) 算数編集部
「平成27年度版 算数 うでだめシート4年」(2015年7月)より。教科書で学習した基礎的,基本的な内容を振り返り,問題場面で活用するワークシートです。本シートはA4判となっております。B4(122%)に拡大してお使いください。[平成27-30(2015-2018)年度用]
うでだめシート作成委員会
令和2~5(2020~2023)年度用「新しい算数 4」に対応。「算数 うでだめシート 4年」より。本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。なお,単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。
算数うでだめシート作成委員会
小学校算数4年から6年の授業で活用できるパワーポイントデータ第9回です。プロジェクターで黒板に映写してご利用いただけるようになっています。目次・パワーポイントデータおよび提示用資料などの構成になっています。
埼玉県 MASAKO Y.
「算数 少人数指導計画例(2015-2018年度用)」2015年3月作成より。平成27-30(2015-2018)年度用「新編 新しい算数」に対応。習熟度に応じた3コース展開の単元指導計画表。
「新しい算数」研究会