教科書の単元から資料を探すページです。
「『新編 新しい道徳』(令和6年度版)問題解決的な学習を取り入れた道徳の授業の展開」より。【児童がもった問題意識】【今の自分の見方・考え方の確かめ】【学習課題】、展開などで1時間の学習指導案を構成しています。
元横浜市立小学校校長 粂由利子
平成27年3月27日に改正道徳学習指導要領が告示され,平成27年4月1日から平成30年3月31日までの道徳の指導に当たっては,小学校学習指導要領(平成20年3月告示)第1章及び第3章の規定にかかわらず,その全部又は一部について改正後の小学校学習指導要領第1章及び第3章の規定によることができるとされました。これに対応するため,新規追加された内容項目のうち,現行の平成27年度改訂版副読本に掲載しております資料のねらいを読みかえることによって,ご指導できるように指導時案を作成いたしました。
東京書籍(株) 道徳編集部
3年道徳「問題解決的な学習を取り入れた道徳の授業の展開」(2021年4月)より。問題解決的な授業の展開案で、児童の学習活動を中心に、学習課題とまとめを入れました。(ねらい)お互いに理解し合うことの大切さに気づき、自分と異なる意見も大切にしようとする態度を育てる。
静岡県公立中学校校長 粂 由利子
子ども自ら気付き、深め、高める「特別の教科 道徳」の授業~子どもが主体的に問題解決を目指す道徳教材の活用~(特別課題シリーズ 104)2022年3月より。わかり合う心 B 相互理解、寛容。ねらい 相手の立場を受け止めたり、自分の思いを適切に伝えたりすることで、互いを理解し合う関係が作られることが分かり、相手の立場を受け止め広い心で接しようとする態度を養う。
東京教育研究所
「今日の道徳授業」の紹介文書例です。道徳授業の「ねらい」「資料の内容について」「子どもの実態について」「ご家庭へ」の項目でまとめました。ご意見やご感想,家庭でお子さんと話題にしたことなどを記入する欄もあります。
東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集
小・中学校の道徳に取り組む先生のための機関誌「どうとくのわ」の第3号です。対談記事として,「これからの道徳の教科書に望まれる教材」をテーマに,橋本ひろみ先生(東京都世田谷区立池之上小学校指導教諭)と和井内良樹先生(宇都宮大学大学院教育学研究科准教授)との対談内容をまとめました。小学校の実践事例2本,中学校実践事例2本を掲載しました。
東京書籍(株) 道徳編集部