東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新編 新しい理科 6④生き物どうしのかかわり私の研究

指導資料

  • (平成27年度用小学校道徳4年 指導時案例)18 バルバオの木
    2014年08月22日
    • 道徳
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (平成27年度用小学校道徳4年 指導時案例)18 バルバオの木

    平成27年度「新しい道徳4年」に対応した学習指導案略案です。加工・編集してご利用ください。

    東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集

  • 27年度用小学校道徳4年 朗読音声サンプル-18 バルバオの木
    2014年08月22日
    • 道徳
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    27年度用小学校道徳4年 朗読音声サンプル-18 バルバオの木

    平成27年度改訂版朗読音声サンプル

    東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集

  • (指導案)18 バルバオの木
    2021年04月01日
    • 道徳
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (指導案)18 バルバオの木

    4年道徳「問題解決的な学習を取り入れた道徳の授業の展開」(2021年4月)より。問題解決的な授業の展開案で、児童の学習活動を中心に、学習課題とまとめを入れました。(ねらい)受け継がれる生命のたくましさに感動し、生命あるものを大切にする心情を育てる。

    静岡県公立中学校校長 粂 由利子

  • (平成27年度用小学校道徳6年 指導時案例)15 タマゾン川
    2014年08月22日
    • 道徳
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (平成27年度用小学校道徳6年 指導時案例)15 タマゾン川

    平成27年度「新しい道徳6年」に対応した学習指導案略案です。加工・編集してご利用ください。

    東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集

  • (指導案)27 タマゾン川
    2021年05月24日
    • 道徳
    • 指導案
    お気に入りに追加
    (指導案)27 タマゾン川

    6年道徳「問題解決的な学習を取り入れた道徳の授業の展開」(2021年4月)より。問題解決的な授業の展開案で、児童の学習活動を中心に、学習課題とまとめを入れました。(ねらい)自然環境に関する問題について理解し、自然環境を大切にしていこうとする態度を育てる。

    静岡県公立中学校校長 粂 由利子

  • チリメンジャコを利用した食物連鎖の学習-「6年生 生き物のくらしとかんきょう」-
    2010年08月12日
    • 理科
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    チリメンジャコを利用した食物連鎖の学習-「6年生 生き物のくらしとかんきょう」-

    6年生・生き物と環境において,「生き物の間には,食う食われるという関係があること」について学ぶ。食物連鎖は実物を利用して学習しにくい内容であるが,生物の多様性と関連づけて学ぶ大切な内容である。そこで,最近話題になっているチリメンジャコを利用して食物連鎖を学ぶ実践を行った。

    埼玉県小学校 A.Y

  • 深い学びとは
    2017年11月08日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    深い学びとは

    がんばる先生のための理科指導のてびき3 「マンガで分かる! これからの理科の授業」(2017年11月)より。「深い学び」ってどんな学び?/深い学びとは/授業はどのように変わるのか 第6 学年 「生き物のくらしと環境」。深い学びでは、子供が「見方・考え 方」を自在に働かせながら資質・能力 を獲得するようになっているか、獲得 した知識がつながって概念的に理解し ているか、獲得した知識を次の学習や 日常生活で活用できるようになってい るかという視点で授業改善を目指す。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • [発展](26)植物の息をチェックしよう-(6年)生き物のくらしと環境-植物が呼吸をしているか調べよう)
    2004年06月22日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [発展](26)植物の息をチェックしよう-(6年)生き物のくらしと環境-植物が呼吸をしているか調べよう)

    「楽しくできる!発展活動事例集」東京書籍2004年6月作成より。植物は日光が当たると,二酸化炭素を取り入れて酸素を出すことを学習したあとで,植物の呼吸について調べ,植物のからだのはたらきと,植物と空気とのかかわりに対する理解を深める。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • 6年 生き物のくらしとかんきょう(ビデオサンプル映像)
    2003年06月05日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    6年 生き物のくらしとかんきょう(ビデオサンプル映像)

    東京書籍発行「NEW VS新しい理科」ビデオテープ より。映像は,平成14-16年度用小学校理科教科書「新しい理科」6年上巻4生き物のくらしとかんきょう(p.40-52)の動画を紹介しております。

    東京書籍(株) ソフトウエア制作部

  • [生物] 多様な生物のつながり(科学小話)
    2001年06月01日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [生物] 多様な生物のつながり(科学小話)

    東書教育シリーズ中学校理科用「授業で使える科学小話集」2000年12月発行より。生物どうしの間には,「食うもの」と「食われるもの」のバランスがとられていて,安定したつながりが成り立っています。そのしくみは,とても複雑なものです。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • 溶岩流が生んだ森 河口湖フィールドセンター周辺の自然
    2017年05月16日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    溶岩流が生んだ森 河口湖フィールドセンター周辺の自然

    富士河口湖町全体のフィールドミュージアム構想の一環で剣丸尾溶岩流の自然を学び体験できる施設として設置された河口湖フィールドセンターは、町内外の小中高校生たちに自然体験の学習の場を与えて20年余りが経過しました。ここの周辺は富士山の動物、植物や地質を学ぶのには最適な環境で、いつでも魅力的な自然の姿を見せてくれます。そんな素晴らしい自然のごく一部を紹介します。2017年5月16日 森にすむカエル2017年5月16日 人と動物の遭遇 を追加

    河口湖フィールドセンター 荒井正春

  • 身近な科学の話―夏休みの自由研究―
    2015年07月08日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話―夏休みの自由研究―

    夏休みが間近に迫ってきました。夏休み・理科というと自由研究を思い浮かべる人も多いでしょう。宿題として出されていない人でも「夏休みにしかできない」、「夏休みだからできる」ことの1つとして「自由研究」にぜひ挑戦してみてください。

    筑波大学教員免許更新講習講師 鈴木伸男

  • 身近な科学の話 ―自由研究のヒント―
    2016年07月11日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話 ―自由研究のヒント―

    今年こそ夏休みに自由研究に挑戦してみようと思ってみたものの、いざ研究を進めていこうとしたときにつまずくのは、「何をテーマに選んだらよいか」研究テーマを決めることと、「どのように研究を進めていったらよいか」研究方法を選ぶことです。先生から「なんでもいいから自由に選びなさい」と言われて困ったことはありませんか。

    筑波大学教員免許更新講習講師 鈴木伸男

  • 身近な科学の話 ―夏休みの理科の宿題といえば―
    2017年08月02日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話 ―夏休みの理科の宿題といえば―

    夏休みの理科の宿題といえば、「自由研究」が目に浮かびます。

    筑波大学教員免許更新講習講師 鈴木伸男

  • 身近な科学の話 ―「自由研究に向けて」―
    2018年07月12日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話 ―「自由研究に向けて」―

    7月の声を聞くと、「夏休みが間近だ」ということを実感する人が多いかと思いますし、宿題を思い浮かべ、憂鬱になる人もいるでしょう。

    元筑波大学教員免許更新講習講師 鈴木伸男

  • 身近な科学の話 「自由研究」 ―実験・観察のポイント―
    2018年08月09日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話 「自由研究」 ―実験・観察のポイント―

    理科の夏休みの宿題といえば「自由研究」が定番ですが、生徒自身が自由にテーマを選び、その内容を自主的・自発的に行うのが自由研究です。いざ、理科の自由研究を進めていこうとするとき、何が一番たいへんでしょうか。それは「何を研究したらよいか」、研究テーマを決めることです。

    元筑波大学教員免許更新講習講師 鈴木伸男

プリント資料

  • 27年度用小学校道徳4年 道徳通信-18 バルバオの木
    2014年08月22日
    • 道徳
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    27年度用小学校道徳4年 道徳通信-18 バルバオの木

    「今日の道徳授業」の紹介文書例です。道徳授業の「ねらい」「資料の内容について」「子どもの実態について」「ご家庭へ」の項目でまとめました。ご意見やご感想,家庭でお子さんと話題にしたことなどを記入する欄もあります。

    東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集

  • 27年度用小学校道徳6年 道徳通信-15 タマゾン川
    2014年08月22日
    • 道徳
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    27年度用小学校道徳6年 道徳通信-15 タマゾン川

    「今日の道徳授業」の紹介文書例です。道徳授業の「ねらい」「資料の内容について」「子どもの実態について」「ご家庭へ」の項目でまとめました。ご意見やご感想,家庭でお子さんと話題にしたことなどを記入する欄もあります。

    東京書籍(株) 総合科編集部道徳編集

  • 「食べる」「食べられる」の関係を調べよう(6年「生物と環境」)
    2010年06月16日
    • 理科
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    「食べる」「食べられる」の関係を調べよう(6年「生物と環境」)

    【平成22年度用移行対応】本ワークシートは,新学習指導要領で新たに追加された内容(新内容)を取り上げています。子どもが実際に学習で利用できるように,工夫して作成してありますので,コピーして配布することも可能です。1ページ目が児童用ワークシート,2ページ目が教師用で活用の仕方および解答例になっています。「小学校理科移行資料 新内容の実験・観察ワークシート-興味・関心を高め,基礎・基本の定着を図る16の事例」より。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • [理科使い方カード集]気体検知管の使い方/小6年用
    2000年01月16日
    • 理科
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [理科使い方カード集]気体検知管の使い方/小6年用

    気体検知管の使い方についての安全指導用学習プリント。写真入りで児童にわかりやすく説明しています。

    東京書籍(株) 理科編集部

その他資料

おすすめの資料