東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新編 新しい理科 5⑨電流がうみ出す力

指導資料

問題・テスト資料

  • ●[3]設問(4) 電磁石の強さ(分析と「問題」)
    2014年01月06日
    • 理科
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    ●[3]設問(4) 電磁石の強さ(分析と「問題」)

    小・中理科 全国学力・学習状況調査の分析と授業改善「子どもはどこでつまずくのか?8つのポイント」(2013年11月)より。この問題は,活用問題の「構想」の枠組みで設定されたものである。「構想」を枠組みとした問題では「身に付けた知識・技能を用いて,他の場面や他の文脈において,問題点を把握し,解決の方法を構想したり,問題の解決を想定したりすることができるかどうかを問うものである。

    東京書籍(株) 理科編集部

プリント資料

  • [発展]6年:コイルの中にいろいろなしんを入れて,電流を流すとどうなるか調べよう
    2002年10月21日
    • 理科
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [発展]6年:コイルの中にいろいろなしんを入れて,電流を流すとどうなるか調べよう

    小学校理科「発展的な内容」関連資料 「理科チャレンジ資料」東京書籍2002年9月発行より。児童用提示・配布資料(1ページ)と教師用展開案・指導留意事項(1ページ)のB4判横2ページ構成。※本資料は,各学年の教科書でとり上げた学習内容を,さらに広げて学習する際の発展資料としてご活用していただくことを想定しています。したがって,すべての児童が学習する内容ではないことをご了承ください。

    東京書籍(株) 理科編集部

その他資料

  • 「エネルギーの変換と保存」の系統表
    2011年04月25日
    • 理科
    • その他
    お気に入りに追加
    「エネルギーの変換と保存」の系統表

    東研研究報告「理科教育の充実に向けて -小・中の系統性(粒子・生命・エネルギー)を踏まえた指導の研究-」(東京教育研究所2011年4月発行)より。小・中学校,学年別・単元別に,「エネルギーの変換と保存」に関するおもな学習内や指導事例などについて,系統的にまとめました。

    東京教育研究所

おすすめの資料