東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

新しい 保健 5・63-3 生活習慣病の予防

指導資料

  • (2)実践事例2 病気の予防「生活行動が関わって起こる病気の予防1」
    2018年03月28日
    • 保健
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (2)実践事例2 病気の予防「生活行動が関わって起こる病気の予防1」

    楽しく学び、かしこく生かす保健学習のすすめ ─地域の教育力を活用した保健学習の工夫─(東研・特別シリーズ72)2018年3月作成より。むし歯について、学校医(歯科)の講話や科学的な実験を通して原因を正しく知り、むし歯の予 防について理解するとともに、学んだ知識を生かして、健康によい生活習慣を身に付けていこうと する態度を育んでいく。学校医(歯科)の講話と科学的な実験やKJ法を取り入れた授業。

    東京教育研究所

  • これからのがん教育
    2016年07月28日
    • 保健
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    これからのがん教育

    「体育・保健体育が守り,育む-児童・生徒の命と健康と学力-」(2016年7月)より。児童生徒のがんに関する知識の状況については、例えば「わが国では、がんで死亡する人が減っている」という正誤問題に対して「まちがい」と正答した者の割合が高校三年生でも六割弱に留まっているなど、低調と言わざるを得ない。

    筑波大学教授 野津有司

  • 小学生の慢性疾患とその対応
    2006年06月08日
    • 体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    小学生の慢性疾患とその対応

    医療の向上に伴って慢性疾患のある子どもでも通常の小学校に通えるようになったが,それには一般の人々の正しい認識と適切な対応が不可欠であると説いている。

    国立成育医療センター成育政策科学研究部部長 加藤忠明

  • 児童・生徒を取り巻く医療体制
    2005年03月04日
    • 体育
    • 保健体育
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    児童・生徒を取り巻く医療体制

    小児慢性疾患を抱えた子どもたち通常の学校に在籍するケースが増えてきている中,教育・保健・医療・福祉の連携による総合的なアプローチの必要性を述べている。

    国立成育医療センター研究所流動研究員 伊藤龍子

プリント資料

おすすめの資料