東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・小学校

教科書の単元から資料を探すページです。

あたらしい せいかつ 上もう すぐ 2ねんせい

指導資料

  • [実践提案 生活科]幼小の継続的な交流の試み~きたかぜ広場を事例に~
    2006年09月26日
    • 生活
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    [実践提案 生活科]幼小の継続的な交流の試み~きたかぜ広場を事例に~

    小学校生活科・総合的な学習-教室の窓Vol.6 東京書籍2006年9月作成より。幼小連携の取り組みとして,生活科で,年長児と1年生の交流が行われることが多い。しかし実際には,目的や具体的なねらいが明らかでないままのイベント的な交流や,活動や教材に対する幼小の指導者の考え方の違いも指摘されている。本稿では,平成17年度12月から3月までの間に,3回交流を重ねた実践を振り返り,交流の在り方を考えてみたい。

    お茶の水女子大学附属小学校教諭 石井恭子

  • [特集 生活科]授業づくりと評価の実際
    2005年04月20日
    • 生活
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    [特集 生活科]授業づくりと評価の実際

    生活科においては,内容や目標をもとに,育てたい力を設定し,具体的な学習計画を立てる。今回はその授業づくりについて述べたい。生活科の内容(8)「自分の成長」では,自分のこれまでの成長に関心をもち,成長を振り返り,成長を支えてくれた人々への感謝の気持ちなどを表現するとともに,大きくなったこと,自分でできるようになったこと,役割が増えたことなどに気付いて,これから意欲的に生活しようとすること,を目標にしている。

    京都府京都市立宇多野小学校教諭 飯田令子

  • 「生活科学習活動カード例」(1年)もうすぐ2年生-わたしの1年間-
    2004年04月27日
    • 生活
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    「生活科学習活動カード例」(1年)もうすぐ2年生-わたしの1年間-

    児童の学習活動カードの記録と,教師から見たカード分析(カードに表現された「気づき」「思考」「関心・意欲」の高まりなどを具体的に指摘),教師の働きかけ(朱書き,声かけなど児童への働きかけとその意図を示す)を,事例として紹介します。

    高知県高知市室戸小学校

おすすめの資料