東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

302 新編数学B2節 ベクトルの応用

指導資料

  • ベクトル方程式についての一考察~ベクトルの実倍の条件を変えてみる~
    2012年08月03日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    ベクトル方程式についての一考察~ベクトルの実倍の条件を変えてみる~

    基点Oと2点A(a→),B(b→)が与えられたとき,ベクトル方程式p→=sa→+tb→を満たす点P(p→)の描く図形は,a→,b→のスカラー倍である実数s,tの関係によって変化する。その関係というのは1次方程式と1次不等式であるが,これが2次方程式や2次不等式であったらどうなるのか,また絶対値が使われていたらどうなるのか,そんなことを考える生徒もいるだろう。そのような生徒のための指導の一助になれば幸いである。※文中の数式は,「Tosho数式エディタ」で作成されています。ワード文書で数式を正しく表示するためには,「Tosho数式エディタ」が導入されていることが必要です。無償ダウンロードはこちら→無償ダウンロードのご案内

    山口県立岩国高等学校教諭 西元教善

  • 三角形の五心のベクトル表示
    2011年08月30日
    • 数学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    三角形の五心のベクトル表示

    三角形の五心と言えば、平面図形領域の内容であり、唯一重心だけが、ベクトル領域でとりあげられているのが一般的であろう。しかし、重心以外の四心もベクトルで表示する授業ができないか、考察してみた。

    埼玉県立豊岡高等学校 五十嵐英男

問題・テスト資料

おすすめの資料