東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

(701・702)化学1章 高分子化合物とは何か

指導資料

  • 【化学アイデアカード】高吸水性樹脂(ポリマー)について
    2002年04月01日
    • 化学
    • 実験資料
    お気に入りに追加
    【化学アイデアカード】高吸水性樹脂(ポリマー)について

    【化学アイデアカード】有機化合物・合成高分子・演示実験。身のまわりに高吸水性ポリマーを使用した商品(紙おむつ等)が増えてきている。これらの吸水性(自重の数十倍から数千倍)構造について説明する。広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会化学班作成「理科アイデアカード・化学編第Ⅱ集」より。

    広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会

問題・テスト資料

  • (化学 小テスト) 化学繊維について調べてみよう
    2001年03月19日
    • 化学
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    (化学 小テスト) 化学繊維について調べてみよう

    (化学 小テスト)授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。A4判横左半分にテスト,右半分に解答。[キーワード]付加重合,縮合重合,重合,単量体,重合体,ビスコースレーヨン,銅アンモニアレーヨン

    秋田県 高橋直樹

プリント資料

  • 田中耕一(化学者)
    2002年11月19日
    • 化学
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    田中耕一(化学者)

    田中耕一(化学者)東京書籍作成Tanaka Kohichi日本,1959-科学者人物誌―化学東京書籍2002年11月作成田中は,1983年,東北大学工学部電気工学科を卒業し,同年,島津製作所に入社した。家庭の事情により,大学院への進学はしなかった。島津製作所で最初に配属された技術研究本部中央研究所では,はじめは,レーザーを用いて分子をイオン化し,質量分析を行う方法についての研究,特に生体薄膜の試料などの作成についての研究を行い,次いでレーザーイオン化飛行時間型質量分析計の開発に携わった。後者の研究では,有機物質の質量分析に関するデータを収集し,試料の調製方法の確立を行った。1986年には計測事業本部にうつり,中央研究所での成果をもとにレーザーイオン化飛行時間型質量分析計の製品化に取り組んだ。

    東京大学大学院総合文化研究科 岡本拓司

おすすめの資料