東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

701 All Aboard! English Communication ⅠLesson 7 A Diary of Hope

指導資料

  • アンネの日記
    2002年09月23日
    • 英語
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    アンネの日記

    [本文より]現在は,通信制に勤務しておりスクーリングはレポート(提出課題)を中心にやっているので,以前勤務していたときのことを書こうと思う。

    岩手県杜陵高等学校 菊地赳夫

  • [オランダ]アンネ・フランクの家
    2002年09月06日
    • 社会・地図
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [オランダ]アンネ・フランクの家

    撮影年月:1998年7月、撮影場所:アムステルダム。第2次世界大戦中ナチス・ドイツから逃れるために住んだ、アンネ・フランクの隠れ家。一家は1944年に強制収容所に送られるまでの25ヵ月間この家で暮らした。現在は当時を復元した記念館になっている。証言ビデオなど当時のことを理解しやすいように工夫されている。

    イー・ドリームズ

  • [オランダ]アンネ・フランクの家
    2000年09月12日
    • 総合的な学習
    • 総合的な探究
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [オランダ]アンネ・フランクの家

    撮影年月 : 1999年8月、撮影者:川辺知子(神奈川県)、撮影場所 : オランダ・アムステルダム プリンセン運河通り 263番地。アンネ・フランク一家が1944年8月に密告によりドイツ軍に発見され収容所へ送られるまでの2年間かくれ家として住んでいた建物。現在、アンネフランク財団により管理され、内部が公開されている。屋根裏部屋に通じる本棚や生活用品の一部は当時のまま保存されている。ここに50年以上も前、アンネ・フランクが生き、生活していたと思うと、なんともいえない気持ちになる。

    神奈川県 川辺知子

  • [オランダ]西教会
    2000年09月12日
    • 総合的な学習
    • 総合的な探究
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [オランダ]西教会

    西教会、撮影年月 : 1999年8月、撮影者:川辺知子(神奈川県)、撮影場所:オランダ・アムステルダム。アンネ・フランクの家のすぐそばにある教会。 塔の先まで85mでアムステルダムで一番高い。47個の鐘が作り出す音色は、昔、アンネ・フランクがかくれ家で聞いたものだと思うと、胸がしめつけられる。

    神奈川県 川辺知子

  • [オランダ]アンネ・フランクの像
    2000年09月11日
    • 総合的な学習
    • 総合的な探究
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [オランダ]アンネ・フランクの像

    撮影年月 : 1999年8月、撮影者:川辺知子(神奈川県)、撮影場所:オランダ・アムステルダムの 「アンネ・フランクの家」の横。アンネ・フランクは、1929年、ドイツのフランクフルト生まれ。小学生のころからオランダのアムステルダムで暮らしていたが、ナチスの眼からのがれるため、1942年、父の経営する商社のビルの裏側につくられたかくれ家 に移った。

    神奈川県 川辺知子

  • 職業系高校における言語活動の実践 ―All Aboard! English CommunicationⅠの活用―
    2023年03月09日
    • 英語
    • 指導資料
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    職業系高校における言語活動の実践 ―All Aboard! English CommunicationⅠの活用―

    筆者は、昨年度(2022年度)より尼崎市の兵庫県立尼崎工業高等学校に異動しました。今回は、英語の苦手な生徒が多い職業系高校で東京書籍「All Aboard!」を使って行った言語活動について実践報告させていただきます。また、授業で使用したワークシートもあわせて公開させていただきます。先生方のご指導の参考資料としてお役立ていただければ幸いです。

    兵庫県立尼崎工業高等学校 扇薗尚孝

おすすめの資料