東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

702 新編化学基礎3章 酸化還元反応

指導資料

  • (特集2:授業を変える2〜思考力・判断力・表現力を育む授業〜)●化学生徒が自ら学ぶ力を引き出す授業を目指して~金属のイオン化傾向・金属の反応性を例に~
    2020年04月01日
    • 化学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    (特集2:授業を変える2〜思考力・判断力・表現力を育む授業〜)●化学生徒が自ら学ぶ力を引き出す授業を目指して~金属のイオン化傾向・金属の反応性を例に~

    「ニューサポート高校「理科」vol.33(2020年春号)特集:授業を変える2〜思考力・判断力・表現力を育む授業〜」より。本校では,時間的・場所的制約により,高等学校学習指導要領理科の目標である「科学的に探究する能力と態度を育てる」ために必要な演示実験や生徒実験を頻繁に行うことができない。しかしながら,授業内容を工夫し,実験ができないときも,「主体的・対話的な深い学び」や「思考力・判断力・表現力の育成」を目指している。今回は,金属の酸化還元反応の単元において,映像(指導書や資料集に付随のもの等)を利用し,予想や仮説を立てる場面でグループワークを行い,生徒の主体的・対話的な学びのなかで,思考力や表現力等を育むことを目指した授業実践を紹介する。

    奈良県立郡山高等学校 林美帆

  • 探究的な要素を取り入れた理科授業の実践
    2021年02月09日
    • 化学
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    探究的な要素を取り入れた理科授業の実践

    今授業に求められているのは,問題解決的な活動が発展的に繰り返される「探究的な学習」と,それにより科学的な思考や判断力を養うことである。しかし,こうした学習は,学習範囲が広く指導内容に不安が残る,十分な予算や授業時間が確保できないといった課題もあろう。本稿では,発問や授業展開を工夫することで,日頃の授業や限られた時間でも探究的な要素を取り入れたものにできるという実践事例をご紹介したい。

    金光大阪中学高等学校 中村敬也

  • 【化学アイデアカード】ドライアイス中のマグネシウムの燃焼/酸化還元反応(ヨウ素)/CODの実験
    2002年04月01日
    • 化学
    • 実験資料
    お気に入りに追加
    【化学アイデアカード】ドライアイス中のマグネシウムの燃焼/酸化還元反応(ヨウ素)/CODの実験

    【化学アイデアカード】物質の変化・酸化還元・演示実験・生徒実験。(1)酸化還元反応で二酸化炭素からマグネシウムが酸素を奪う。(2)ヨウ素デンプン反応による色の変化で,酸化還元反応を確かめる。(3)身近なものを使って,KMnO4の酸化剤としてのはたらきを見る。広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会化学班作成「理科アイデアカード・化学編第Ⅱ集」より。

    広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会

  • (実験動画)酸化還元反応
    2002年04月01日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (実験動画)酸化還元反応

    今回は,過酸化水素水,硫酸鉄(Ⅱ),ヨウ化カリウム,臭素水を使った酸化還元反応を映像化した。[動画タイトル](1)過酸化水素水にFeSO4水溶液を加える(溶液の色が変化する様子を観察しよう)(2)過酸化水素水にKI水溶液を加える(溶液の色が変化する様子を観察しよう)(3)KI水溶液に臭素水を加える(溶液の色の変化および抽出の様子を観察しよう)

    石川県立金沢泉丘高等学校 田口雅範

  • (実験動画)酸化還元滴定
    2002年04月01日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (実験動画)酸化還元滴定

    今回は,市販のオキシドール中の過酸化水素の濃度を,過マンガン酸カリウム水溶液を用いた滴定によって求める実験を映像化した。[動画タイトル](1)オキシドールを20倍に薄める(2)薄めたオキシドールをコニカルビーカーにとる(3)ビュレットにKMnO4水溶液を入れる(4)オキシドールをKMnO4水溶液で滴定する(滴定の操作や様子を観察しよう)

    石川県立金沢泉丘高等学校 田口雅範

  • (動画)鉛イオンと亜鉛の反応[鉛樹]
    2012年12月06日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (動画)鉛イオンと亜鉛の反応[鉛樹]

    「高等学校理科指導資料動画サンプル集(2012年度版)」より。酢酸鉛水溶液に亜鉛板をひたすと鉛樹が観察される。(長時間のためコマ撮りを行っている)

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (動画)銀イオンと銅の反応[銀樹]
    2012年12月06日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (動画)銀イオンと銅の反応[銀樹]

    「高等学校理科指導資料動画サンプル集(2012年度版)」より。銅線と硝酸銀の組み合わせで銀樹が観察される。(長時間のためコマ撮りを行っている)

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (動画)スズイオンと亜鉛の反応[スズ樹]
    2012年12月06日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (動画)スズイオンと亜鉛の反応[スズ樹]

    「高等学校理科指導資料動画サンプル集(2012年度版)」より。亜鉛板と塩化スズ水溶液の組み合わせでスズ樹が観察できる。(長時間のためコマ撮りを行っている)

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (動画)銅イオンと鉄の反応[銅樹]
    2012年12月06日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (動画)銅イオンと鉄の反応[銅樹]

    「高等学校理科指導資料動画サンプル集(2012年度版)」より。鉄クギと硫酸銅水溶液の組み合わせで,銅樹が観察できる。(長時間のためコマ撮りを行っている)

    東京書籍(株) 理科編集部

  • 【化学アイデアカード】ボルタ電池/局部電池/キムコ電池
    2002年04月01日
    • 化学
    • 実験資料
    お気に入りに追加
    【化学アイデアカード】ボルタ電池/局部電池/キムコ電池

    【化学アイデアカード】物質の変化・電池・演示実験・生徒実験。(1)電子オルゴールを用いて,ボルタ電池から電流が得られることを調べる。(2)マグネシウムリボンとスチールウールを用いてMg-Fe局部電池を作る。(3)身近にある物を使って電池を作り,電池の理解を深める。広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会化学班作成「理科アイデアカード・化学編第Ⅱ集」より。

    広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会

  • 【化学アイデアカード】乾電池を用いた電気分解/電気文字
    2002年04月01日
    • 化学
    • 実験資料
    お気に入りに追加
    【化学アイデアカード】乾電池を用いた電気分解/電気文字

    【化学アイデアカード】物質の変化・電気分解・演示実験。(1)乾電池を直接食塩水の中に入れて,電気分解をする。(2)電気分解の結果を赤青の文字で見ることができるため,興味を持ちながら電気分解の原理を学ぶ。広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会化学班作成「理科アイデアカード・化学編第Ⅱ集」より。

    広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会

  • (アニメーション)ダニエル電池の原理
    2002年04月01日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (アニメーション)ダニエル電池の原理

    「高校理科デジタルコンテンツDVD-ROM」(2003年年度版)より。(アニメーション)ダニエル電池の原理正極に銅板-硫酸銅,負極に亜鉛板-硫酸亜鉛を用いたダニエル電池を模式的に表している。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (動画)ボルタ電池の原理(CG)
    2012年12月06日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (動画)ボルタ電池の原理(CG)

    「高等学校理科指導資料動画サンプル集(2012年度版)」より。正極に銅板,負極に亜鉛板を用い,硫酸を電解質としたボルタ電池を模式的に表している。アニメーション。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (動画)ダニエル電池の原理(CG)
    2012年12月06日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (動画)ダニエル電池の原理(CG)

    「高等学校理科指導資料動画サンプル集(2012年度版)」より。正極に銅板-硫酸銅,負極に亜鉛板-硫酸亜鉛を用いたダニエル電池を模式的に表している。アニメーション。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (動画)鉛蓄電池の原理(CG)
    2012年12月06日
    • 化学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (動画)鉛蓄電池の原理(CG)

    「高等学校理科指導資料動画サンプル集(2012年度版)」より。正極に酸化鉛(Ⅳ),負極に鉛を用い,硫酸を電解質とした鉛蓄電池を模式的に表している。アニメーション。

    東京書籍(株) 理科編集部

  • 身近な科学の話 ―吉野彰さんがリチウムイオン電池の開発でノーベル賞に―
    2019年11月18日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話 ―吉野彰さんがリチウムイオン電池の開発でノーベル賞に―

    10月はノーベル賞月間ともいわれ、7日の生理学医学賞に始まり、8日・物理学賞、9日・化学賞、10日・文学賞、11日・平和賞、14日・経済学賞が発表されました。

    元筑波大学教員免許更新講習講師 鈴木伸男

  • 身近な科学の話 ―乾電池そして燃料電池など―
    2016年05月16日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話 ―乾電池そして燃料電池など―

    さまざまな装置や道具・製品には電池が使われていますが、目に見えないところに収められているためその存在には気が付きにくいものです。

    筑波大学教員免許更新講習講師 鈴木伸男

  • 身近な科学の話 ―合金とメッキ―
    2020年11月16日
    • 理科
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    身近な科学の話 ―合金とメッキ―

    中学1年の理科では、身の回りの物質とその性質について学びます。物質は大きく金属と非金属に分けられますが、今回はその金属の中でも、私たちの生活に深い関係がある「合金」と「メッキ」について考えてみます。

    元筑波大学非常勤講師 鈴木伸男

問題・テスト資料

  • (化学 小テスト) 酸化と還元
    2004年05月26日
    • 化学
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    (化学 小テスト) 酸化と還元

    (化学 小テスト)授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。B4判横左半分にテスト,右半分に解答。[キーワード]酸素原子の授受,水素原子の授受,電子の授受,酸化数の変化,原子の酸化数,金属のイオン化傾向の違い

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (評価問題例・電気)身のまわりの電気について調べよう
    2001年03月07日
    • 技術
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    (評価問題例・電気)身のまわりの電気について調べよう

    平成9-13(1997-2001)年度用「新しい技術・家庭」に対応。技術家庭評価問題例と解答例。

    東京書籍(株) 技術・家庭編集部

  • (化学 小テスト) 電気分解
    2004年05月26日
    • 化学
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    (化学 小テスト) 電気分解

    (化学 小テスト)授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。B4判横左半分にテスト,右半分に解答。[キーワード]塩化銅(Ⅱ)の電気分解について,各極のイオン反応式と生成する物質名,塩化銅(Ⅱ)水溶液を白金電極を用いて5.00 A の電流で16 分5 秒間電気分解

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (化学 小テスト) 電池
    2004年05月26日
    • 化学
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    (化学 小テスト) 電池

    (化学 小テスト)授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。B4判横左半分にテスト,右半分に解答。[キーワード]ボルタ電池,鉛蓄電池,負極活物質,鉛,正極活物質,酸化鉛,酸化鉛,負極の反応式,正極の反応式

    東京書籍(株) 理科編集部

  • (化学 小テスト) 水素と希ガス
    2004年05月26日
    • 化学
    • 評価問題
    お気に入りに追加
    (化学 小テスト) 水素と希ガス

    (化学 小テスト)授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。B4判横左半分にテスト,右半分に解答。[キーワード]イオン化傾向,希ガス,単原子,化学式, 周期表

    東京書籍(株) 理科編集部

プリント資料

  • (レッツトライノート化学 小テスト)第7回 酸化還元反応
    2008年07月02日
    • 理科
    • 化学
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (レッツトライノート化学 小テスト)第7回 酸化還元反応

    東書「レッツトライノート化学」の化学I分野(Vol.1~Vol.5)に対応した小テストです。レッツトライノート化学の問題を適宜選び,アレンジして100点満点のテスト形式にまとめてあります。レッツトライノート化学を,範囲を区切って課題とした際の確認テストとしてご利用いただけます。加工・編集してご利用いただけます。1ページ目が確認テスト、2ページ目が解答の構成。

    東京書籍(株) 理科編集部

おすすめの資料