教科書の単元から資料を探すページです。
2007年[政治・経済]センター本試験問題から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2008年[政治・経済]センター本試験問題33から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2003年[政治・経済]センター本試験問題17から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2003年[政治・経済]センター本試験問題5から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2003年[政治・経済]センター本試験問題28から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2008年[倫理]センター本試験問題35から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2002年[倫理]センター本試験問題37から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2011年[倫理]センター本試験問題02から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲
2008年[倫理]センター本試験問題1から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一 福岡県立宗像高等学校 國松勲
2007年[現代社会]センター試験本試験16 から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
東京書籍(株) センター試験徹底演習 現代社会問題集編集委員会
2003年[現代社会]センター試験本試験14 から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
東京書籍
2015年[現代社会]センター本試験問題27から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲
2007年[現代社会]センター試験追試験25 から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
東京書籍(株) センター試験徹底演習 現代社会問題集編集委員会
1997年[現代社会]センター試験追試験 26 から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
東京書籍(株) センター試験徹底演習 現代社会問題集編集委員会
2002年[現代社会]センター試験追試験 9 から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
東京書籍(株) センター試験徹底演習 現代社会問題集編集委員会
2015年[現代社会]センター本試験問題1から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲
2005年[現代社会]センター試験本試験 13 から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
東京書籍(株) センター試験徹底演習 現代社会問題集編集委員会
2005年[現代社会]センター試験本試験 14 から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
東京書籍(株) センター試験徹底演習 現代社会問題集編集委員会
2012年[政治・経済]センター本試験問題17から,教科書の単元に合わせて編集した問題です。1ページ目が問題,2ページ目が解答と解説の構成になっています。
福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲
2016年度版 「現代社会」IT授業サブ・ノート(國松勲・河村敬一 著)より。東京書籍の教科書『現代社会』(2東書・現社301)に対応。毎時間の授業に役立つ内容となっています。授業プリントやワークシートとしてご活用いただけます。
福岡県立宗像高等学校 國松 勲,福岡市立福翔高等学校 河村 敬一
2015年度版「倫理」 IT 授業サブ・ノート(新課程『倫理』[2東書・倫理306]に対応)より。エリクソン/ハヴィガースト/アイデンティティの確立/マズローの欲求階層説/自己実現などを中心に扱います。(教科書p.12-14)(初版2013年6月,第2版2014年6月,2015年度版2015年7月)
福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲
月曜日は朝から午後の半ばくらいまで雑用をしていることが多い。土日はしばしば大学の居室にいるが,やりたいことに専念していてメールもまず読まない。木曜日や金曜日も急ぎではない細かい仕事はスルーして,月曜日に回すようにしている。そして月曜日の朝,一気に片付けていく算段だが,これが意外と気分がいい。大したことのない仕事を溜めているので,集中して取り組めばどんどん片付く。手帖に処理済みの二重線が増えるにつれて気持ちが良くなってくる。圧倒的な仕事ぶりに自分で惚れ惚れするわけである。
筑波大学数理物質系物理工学域教授 白木賢太郎
先日、『教育の最前線に立つ博士人材』というパンフレットを目にしました。ちょっと気になって、文部科学省のホームページを閲覧したところ、博士人材の積極的な活用を「検討」するよう事務連絡が出され、科学技術振興機構が作成したパンフレットが配布されているようでした。このパンフレットを読んで、共感する部分もありましたが、一方で違和感も覚えました。そこで、文系の博士(文学・論文博士)であり、高等学校の教員である筆者の視点から、中等教育現場での博士の活用について私見を述べたいと思います。
京都学園高等学校 齋藤忠和
市民講座を受け持つ機会をもらった。講座の時間が平日の昼ということもあって,聴講者は定年退職された男性が8割,それよりは若い女性の方が2割という感じだろうか。内容は生命科学,1回2時間で10回。大変な分量だ。全てを新たに準備するのは無理なので,大学の講義資料をアレンジして使うことにした。
筑波大学数理物質系物理工学域教授 白木賢太郎
バンクーバーオリンピックを見ていたときのこと。浅田真央選手が涙を流して悔しがる姿をみて,妻が「たいへんな仕事やなあ」と言った。なるほど,そう見ることができるのかと感心した。浅田さんは小学校に上がる前には氷の上で後ろ向きに滑りジャンプもできていたし,はては世界で一番上手にスケートが滑れるようにまでなり,10代でオリンピックに出て,3回転半のジャンプを3回決めてギネスブックに載り,メダルまで取った。だけども悔しくて泣く。たしかに大変な仕事である。
筑波大学大学院数理物質科学研究科准教授 白木賢太郎
学生たちと飲みながら,将来どのような道に進むのか,どういう仕事をしたいのかという話をした。就活が始まったこの時期の定番である。
筑波大学大学院数理物質科学研究科准教授 白木賢太郎