東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

701 地理探究6節 工業の立地と工業地域の変容

指導資料

  • (報告)世界の動きが見える地理 ─入試問題から世界を読み解く─
    2018年10月01日
    • 地理
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    (報告)世界の動きが見える地理 ─入試問題から世界を読み解く─

    ニューサポート高校「社会」vol.30(2018年秋号)より。今回は,2017 年に東京大学で日本の製造業 について出題された問題(第3 問設問B ⑶) を取り上げ,業種別の特徴や東・東南アジアの つながりを掘り下げてみましょう。製造業のダ イナミックな変化が,入試問題にうまくまとめ 上げられています。

    河合塾 地理科講師 伊藤彰芳

プリント資料

  • (地理 一問一答) 資源、産業
    2008年05月14日
    • 地歴・公民・地図
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    (地理 一問一答) 資源、産業

    要点マスター 地理B整理・演習ノート(一問一答補遺版)より。第1編 自然と産業・生活、第2章 資源、産業。「地理B(地B009 )」(2008-2012年度用)教科書に対応した地理B」整理・演習ノートをご紹介します。一問一答形式になっていて、解答は各編の最後にまとめて掲載しています。

    東京書籍(株) 社会編集部

その他資料

  • [Q&A]高校社会編集部への質問から
    2005年05月12日
    • その他
    お気に入りに追加
    [Q&A]高校社会編集部への質問から

    [Q&A]高校社会編集部への質問からbr>高校地歴・公民ニューサポートVol.3東京書籍2005年春発行[Q1]日本の「四大工業地帯」という術語を最近みかけなくなりました。一方で,「三大工業地帯」という術語が出ているようです。その理由と経緯を教えてください。[Q2]日本史において,中世の始まりを院政期に置く考えがあるようですが,その理由は何でしょうか。

    東京書籍(株) 社会編集部

おすすめの資料