教科書の単元から資料を探すページです。
「ニューサポート高校「情報」vol.17(2020年春号)特集:データサイエンス」より。新しい学習指導要領を見ると,データサイエンス教育への要望と期待が高まっていることが伺える。特に,生徒の活動を通したより実践的なデータの扱いが薦められている。これは,データサイエンス教育において,従来よく見られた,計算練習のために整理された「お仕着せの」データではなく,生徒自らが調査や測定をして得た「実際の」データを使った処理と分析を重視することの現れであると考えられる。そして,データサイエンス教育を通して習得すべきは,データの分析を行うための「技能」と,分析結果を読み解ける「数学的な知識・考察力」だろう。
二松学舎大学附属柏中学校・高等学校 阿部百合
「情報の科学(306)評価問題素材集」2017年10月作成より。教科書p.50~57 に対応。本資料は,1~2ページが問題例,3~4ページが解答例という構成になっています。評価問題の素材として,編集加工してご利用いただけたら幸いです。
東京書籍(株) 情報科編集部
「情報の科学(306)評価問題素材集」2017年10月作成より。教科書p.50~57 に対応。本資料は,1~2ページが問題例,3~4ページが解答例という構成になっています。評価問題の素材として,編集加工してご利用いただけたら幸いです。
東京書籍(株) 情報科編集部