東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

328 PROMINENCE English CommunicationⅡLesson 7 Malala's Fight for Education

指導資料

  • 思考力を高める英語での深い学び「思考力を高める内容言語統合型の英語授業」
    2019年04月01日
    • 英語
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    思考力を高める英語での深い学び「思考力を高める内容言語統合型の英語授業」

    ニューサポート高校「英語」vol.31(2019年春号)より。新しい学習指導要領では,「思考力,表現力,判断力等」に関する記述が加わり,授業の活動においてはコミュニケーションを行う目的や場面,状況などに応じて,情報を整理しながら考えなどを形成し,英語で表現したり伝え合うことが求められます。限られた授業時間内でこうした力を伸ばすためには,教科書の題材を十分に活用した内容言語統合型の言語活動を設定することが重要です。その際に「聞く」「読む」「話す」「書く」という 4技能を統合した言語活動を設定し,生 徒が繰り返し英語を使用する機会を確保することで,言語項目の定着と内容に関する思考力を深められると考えています。今回は,高校の英語授業において教科書の題材を中心とした内容言語統合型の授業実践をご 紹介いたします。

    群馬県立高崎高等学校 大久保泰希

  • PROMINENCEを用いた3段階の内容言語統合型アプローチの実践
    2020年03月23日
    • 英語
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    PROMINENCEを用いた3段階の内容言語統合型アプローチの実践

    本校での、PROMINENCEを用いた3段階の内容言語統合型アプローチの実践を紹介する。

    愛知県立岡崎高等学校 倉口のどか

  • Prominenceの全トピックでポスターセッション ―教科書の英語が出てくる長期的なしかけ作り―
    2021年04月05日
    • 英語
    • 実践事例
    お気に入りに追加
    Prominenceの全トピックでポスターセッション ―教科書の英語が出てくる長期的なしかけ作り―

    筆者の勤務校は今年80周年を迎える伝統ある県立高校で、ほとんどの生徒が大学進学をめざしています。本稿では、「情報収集力」「英文作成力」「伝える力」「傾聴する力」をつけることを目標として行った、2年時におけるポスターセッション“What a great performance!”の実践と、そこに至るまでのコミュニケーション英語の授業での取り組みをご紹介したいと思います。

    兵庫県立御影高等学校 大和智子

プリント資料

おすすめの資料