教科書の単元から資料を探すページです。
救急車などがサイレンを鳴らして近づいてくる時には,音は高く聞こえ,逆に遠ざかる時には低く聞こえる。これをドップラー効果という。日常生活においてドップラー効果を体験する場合は,音波についてであることが多いが,光波でもドップラー効果は生じている。宇宙に広がる星では赤方偏移が観測される。この場合遠くの星ほど赤方偏移の効果が大きい。このことから宇宙は膨張していると考えらている。
京都教育大学附属高等学校 川村康文
【物理アイデアカード】 ドップラー効果・演示実験。ドップラー効果の演示実験などに最適なブザーを紹介します。広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会 物理班作成「理科アイデアカード・物理編第Ⅲ集」より。
広島県高等学校教育研究会理科部会物化部「理科アイデアカード」編集委員会
「物理Ⅰ 5分間テスト」物理 Ⅰ教科書(平成19[2007]年度版)に準拠より。A4判横,1ページで,左半分テスト,右半分に解答の構成になっています。授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。
東京書籍(株) 理科編集部
「新編物理Ⅰ 5分間テスト」新編物理 Ⅰ教科書(平成15[2003]年度版)に準拠より。A4判横,1ページで,左半分テスト,右半分に解答の構成になっています。授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。
東京書籍(株) 理科編集部
「物理Ⅰ 5分間テスト」物理 Ⅰ教科書(平成19[2007]年度版)に準拠より。A4判横,1ページで,左半分テスト,右半分に解答の構成になっています。授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。
東京書籍(株) 理科編集部
「新編物理Ⅰ 5分間テスト」新編物理 Ⅰ教科書(平成15[2003]年度版)に準拠より。A4判横,1ページで,左半分テスト,右半分に解答の構成になっています。授業の始めの5分程度を,前の時間の復習として利用できます。
東京書籍(株) 理科編集部