東書Eネット

東書Eネット

教科書単元リンク集・高等学校

教科書の単元から資料を探すページです。

311 倫理1 人間と哲学

指導資料

  • [数学史]パスカルとフェルマーの往復書簡
    2002年11月18日
    • 数学
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    [数学史]パスカルとフェルマーの往復書簡

    東書教育シリーズ・発展的な内容 関連資料 課題学習・選択授業「授業に役立つ数学の話」2002年8月発行より。ここでとり上げた内容は,数学史をどのように教材として利用したらよいかの一例を示したものです。

    数学教育研究家 片野善一郎

  • パスカルの用語?──「中間者」
    2007年04月03日
    • 地歴・公民・地図
    • 倫理
    • 指導資料
    お気に入りに追加
    パスカルの用語?──「中間者」

    教科書の改訂にあたり,「中間者」という訳語の由来を発見したことを述べながら,なぜ「中間(中間者)」を重要語句としてゴチックにしたのかについて説明している。

    信州大学教授 平木幸二郎

問題・テスト資料

プリント資料

  • [2015倫理ITサブノート]人間とは何か/人間についての定義・哲学すること・思想の源流
    2015年07月06日
    • 授業プリント・ワークシート
    お気に入りに追加
    [2015倫理ITサブノート]人間とは何か/人間についての定義・哲学すること・思想の源流

    2015年度版「倫理」 IT 授業サブ・ノート(新課程『倫理』[2東書・倫理306]に対応)より。ホモ・サピエンス/ホモ・ファーベル/ホモ・ルーデンス/人間は社会的動物である/考える葦,ギリシャ思想はヘレニズムとして,キリスト教はヘブライズムとして捉える,などを中心に扱います。(教科書p.22-23,p.23-24)(初版2013年6月,第2版2014年6月,2015年度版2015年7月)

    福岡市立福翔高等学校 河村敬一,福岡県立宗像高等学校 國松勲

おすすめの資料